【唐澤貴洋殺す】雑談★33【出龍生誕祭】 (1001)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

765 無名弁護士 (sage) 2017/08/14(月) 15:17:58.62 ID:XrL8TKkv0

>>763
561 :無名弁護士:2017/06/23(金) 09:08:58.80 ID:a5hEgwEvi
>> 535
それと墓゜を掃除した際気づいたことなのですが、水鉢の中には苔が生えていて、最近花が生けられた形跡もありませんでした(水鉢や墓周辺に落ちていた植物は近くの木の枯れ葉のみ)
花は「東光院の人が枯れてから捨てた」ということで説明出来ますが、水鉢が苔まみれだったことは「墓が十分に掃除されていない」、転じて「あれだけ家の近くにあるのに、まともに墓参りに行っていない」ことを示していると考えますを
最も最近の墓参りシーズンが春分の日ですので、もしお墓参りをきちんとしているならもう少し綺麗に保たれているはずです。
ここから導き出される結論は、「あれだけ墓の近くに家を構えている河野一族が、誰一人としてまともに墓参りに行っていない」という不気味な事実です。

562 :無名弁護士:2017/06/23(金) 09:11:39.03 ID:a5hEgwEvi
あの一族やっぱりおかしいですよ
尊師が壊れたのも河野一族の異常性にあてられたのが理由な気がしてきました
この点に関してだけは、少し尊師に同情しています

474 :無名弁護士:2017/06/22(木) 16:11:19.29 ID:SbKdTixY0
唐澤家最大の闇は、尊師ではなく墓石に刻まれた厚史の字が雑に訂正されていたこと
業者のミスなら墓石ごと取り替えるから、あんな雑な直し方はしない
ということは依頼側が息子の字を間違えて書類を提出したということになる
自分の息子の字を間違える親…
そして、金持ちなのに間違えた墓石を作り直すのではなく、雑に訂正するだけで終わらせるという異常性…
この一家と比べたら、長谷川家の方が百倍マシなのではないだろうか?