【高橋嘉之殺す】高橋嘉之★18【トムとジェリー】 (1001)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

326 無名弁護士 2017/08/28(月) 23:02:58.35 ID:f2hxXWLA0

>>324
> 自分に都合の悪い過去を忘れる&平気で捏造する

捏造云々は確かにそうやけど
「過去」は意外と忘れずに延々と根に持つ粘着タイプで
10年近く昔の日立での勤務経験を非上場企業SYNEIKN役員であるSMDさんに対し
「貴様が居るのは所詮狭いムラ社会(教育業界)。山一や日立で年収1,000万貰っていた事もある当方は違う」と威張る姿を見ると
この人は過去にしか生きられない可哀そうな人物と感じざるを得ん

へきへき君の『美しい自分』語り(日立を退職して職を転々としていた頃の彼の履歴書も、ほぼこれと同じ内容と推測される)
http://archive.is/jgSh0

> 1988年4月 山一證券株式会社に入社
> ホールセール(法人営業)・リテール(個人営業)において、資本市場を通じたファイナンスコンサルティングや
> 某ストレージメーカーや某ゲームソフト会社など数社の株式公開(IPO)にも従事。
> 日本証券アナリスト協会の検定会員資格(証券アナリスト)を取得しディーリング業務に従事するも、
> 1997年11月に自主廃業が発表され、1998年2月に同社を退職(在職期間約10年)。最終職責は課長代理。

> 1998年3月 株式会社日立製作所に入社
> 情報システムのダウンサイジングの中、情報システムという社会インフラの拡大による社会貢献を考え、
> 同社の中央官庁をターゲットとした公共システム営業統括本部に配属。霞が関の国家レベル的な情報システム関連の仕事に従事。
> また、新規事業開発としてスウェーデンのanotoAB社の技術を利用したデジタルペンソリューション事業の立ち上げに従事。
> 海外とのアライアンス業務を遂行した。職責は部長代理。2008年3月にステップアップのため同社を退職(在職期間約10年)。

> 2008年4月〜2010年12月 情報システムのサービス化の流れの中、自らのスキルアップを考え転職。
> 株式会社CSK(現在のSCSK)の金融業務ソリューショングループや
> 株式会社インターネット・イニシアティブのクラウド推進事業などの部長職歴任。