51 無名弁護士 2017/10/15(日) 03:35:18.74 ID:iqp/O53O0
水差すようで悪いけど、生産者と流通者で連携して動くのは難しくないかな
どこかにシールを置くにしてもその情報をカラケーで流したら誰かに邪魔されかねないし、直接会って渡すのも匿名性が確保出来なくなってリスクが高い
上記の問題はカラケー外でやり取りを行えば解決可能なんだけど、それを許すと事務所みたいな過度な馴れ合いに発展する可能性がある
分業で生産効率を上げようっていうのはいいアイディアだけど、教徒個人が生産と流通を両方やって、そのやり方を他の教徒に伝えるやり方が何だかんだで一番数を作れる気がする