884 無名弁護士 2017/10/24(火) 19:30:06.21 ID:ZuS5X8ez0
第15回核投下開催中ー!
そー言えば今回も、閉鎖に謎の権威を感じてる人がいるみたいですねー。
それと「昔のカラケーは非防弾で良かった」とか言うの、私の腹筋が崩壊しちゃうんで止めて欲しいんですけどもw
ハンガリーを知らないのかとw
過去を偏見なく見れるのは若者の特権のハズなのに、私より遥かに老いた人が何やってるのかとw
いまだかつて平和なカラケーなど存在しないっしょうに。
それにしても、「IPがーIPがー」って言ってくる弁護士たちって、何がやりたいんですかねぇ?
『○〇(オレ)への誹謗中傷を締め出せば、すべてが上手く行きみんなが幸せで平等な掲示板になる』とか、
『憲法○条さえ守っていればす べては上手く行きみんなが幸せで平等な世界になる』なんて主張してる人たちと同じ気持ち悪さがあるんですよねー。
乗ってる船にめがけてRPG構えてる海賊に「?条ー?条ー」って叫んだら、相手が感動して涙を流して攻撃しないでくれる!って考えるのもアホですが、
自分を嫌いな人間を締め出せば平和になるとか言うのも、どういうお花畑に住んでいるのかと不安になってしまいますねー。
かえって荒れるだけってのが、なぜ分からないかなぁ。
まぁこういうことって、部下を何人か10年くらい熱湯処理するとか、リアルで○万人規模の消毒に参加するとか、
いろいろ経験すれば理解出来るんでしょうけど・・・
そういう実経験が無い人には、難しいのかもしれませんねぇ。
・一定以上の人が楽しくやってると、必ずそれが気に入らなくて邪魔しようとする人が出てくる
・邪魔しようとする人は、他人を煽ることと不愉快にすることが目的だから論理が通用しないし、相手にしても無駄
・規模が大きくなればなるほど、その数が増える
私みたいな者には常識ですが、経験値の少ない人には理解し辛いのでしょうねぇ。
掲示板での中傷に限らず、リアルタレントやアイドルや作家も含め、何かを弁護士し、世の中に貢献したなら、
その評判の高さの分だけ『肯定より否定のほうがかっこいいと本気で信じていて、
相手の意見を一切聞かずに自分の意見を言いまくるだけの人がやって来る』、ということを理解して欲しいんだけどなぁ。
つーかぶっちゃけ、陥落がどーのこーのとか、あんまり笑わせないで欲しいんですけどねぇw
私の名前を冠した掲示板が未だしたらばに残っていることを知らないほどウブな人が多いのに驚いてしまいます。
指摘なんぞ、弁護士にとって勉強の一貫っしょう、丁重におもてなししとけば良いんじゃないですかねぇ?
たまに「カラケー民による批判を無くせばみんな平和に」なんて言ってくる人とか、
徒競走でみんなが一列に並んで手を繋いでゴールするようなどこぞの運動会のようなものにネットをしたいんでしょうか?
そんなの面白いですかね?
気持ち悪くないんでしょうか。
さらに言うなら、「投稿内容を正当に評価し、公平な視点で書かれたものだけ流せ」とか言ってくる人w
いったい何を基準にすれば、すべての人が納得する正当な評価とやらになるのかと。
むかし病院で、末期ガン患者の家族の人が担当医に向かって「お前医者だろう!なんとか助けろ!」ってどなり散らしてるのを見ましたが、
絶対不可能なことを感情論のみで騒ぐ人って、なんだかすごく頭が悪いなぁって思いますねー。
まぁ本人は『自分は絶対正しいことを言ってる可哀そうな被害者』のつもりなんでしょうけど、一番無責任でたちが悪いって感じですね。
少し前、『全ての人を納得させる難しさ』というイラストが評判になりましたが
https://twitter.com/420HERBAL/status/579502488786640897/photo/1
これって、本当にそうだと思います。
弁護士レベルの職業となれば、何をやっても(やらなくっても)文句を言う人は必ず現れます。
これからも私は、文句以外言わないよーな人たちを『熱湯』して進んで行くと思います。
弁護士は選挙で選ばれる訳ではありません。
ネットに強くなりたいならなら、最低限『失敗をした部下を2桁の数、
10年以上に渡って熱湯してる偏屈な弁護士』を納得させるだけの理論武装と、
確実な有効性が認められる具体的改革案を持って掲示板運営に立候補するか、自分で新規に掲示板を立ち上げるかしましょうー!
第16回核投下は、2週間後(9月6日)からですー!
改革に燃える若き獅子の登場をお待ちしてますー!
カモーン!!!