862 無名弁護士 2017/12/02(土) 17:42:44.61 ID:4MFt/AVO0
暇なのでへきへきの公開質問状に真摯に答える
『被告』の悪辣さのより具体的な説明
https://archive.is/0dlET
> 関係者にお伺いします。
> 1.あなたは、『被告』と近しい関係になってから、一度でも真剣に『匿名手紙事件の真の被害者』と話をする機会がありましたか?
> 2.『匿名手紙事件の真の被害者』と会ったり、話そうとしたら、誰かによってその機会を阻まれたり、そうすることが非国民のような扱いにされる状況ではありませんか?
> 3.当方を敵視している『被告』関係者は、当方自身も一度もお会いしたことはございませんので、当方と話す機会は一切ありませんでした。
> 当方がインターネットにおいて異常な行為をするものとして、
> 当方という本人に会ったこともないのに、勝手に異常人格なものと思い込んで(洗脳されて)いませんか?
> 4.当方や『匿名手紙事件の真の被害者』と、『被告』を抜きにして直接会うことを、『被告』等によって阻まれたり、
> もっと言うのであれば、当方や『匿名手紙事件の真の被害者』と会うことが、不文律のご法度のような雰囲気になっていませんか?
1. そら話する機会なんかなんぼでもあるよ だって都内にある同じ私立学校の学園長さんやしな
2. 上述のとおり皆積極的に意見交換しとるよ だって同じ都内私立学校の仲間やもん
3. 本人に会わなくてもブログを読んで「あ、この人精神的に幼い思考をしている…」とは皆思ったみたいですね
4. 三田国際の方々には普通に情報交換してます
ブログを書いている『被告』の方には危害を与えられる恐れがあるので「なるべく近づかないほうが良い」
という雰囲気は確かにあります