871 無名弁護士 2017/12/03(日) 04:28:35.17 ID:TitsvuNf0
恒心
https://archive.is/zL1Ie
>そして、『匿名手紙事件の真の被害者』におかれましても、26通匿名手紙事件の共通の被害者でありますから、その事件についてのみ、
>情報共有等をはかりながら、『被告』からの被害の追及だけを行っているに過ぎないのです。
↓
>そして恐らくですが、『匿名手紙事件の真の被害者』におかれましても、26通匿名手紙事件の共通の被害者でありますから、その事件についてのみ、
>情報共有等をはかりながら、『被告』からの被害の追及だけを行っているに過ぎないと当方は認識しています。
少し自信なさげになってて草
>そもそも話したことも会った事もない、知らない人物の名など、どうして当方が書き込めましょうか?
会ったことも無い会社社長やSMDやパパゴリをブログで中傷していたのは誰だっけ?
>5.いい加減に、『被告』による口車に載せられる形で、針小棒大に当方による偽りの被害者を装うことの恥ずかしさを知るべきではありませんか?
>6.関係者にも家族があると思いますが、関係者が『少女買春していた』『レイプ魔』とされるようなことがあった場合、平気ですか?
>7.関係者自身でも、されたくないことであるにもかかわらず、目をつぶって、他人のことは知ったことではないという態度が、関係者の社会的お立場で許されるものでしょうか?
>8.与り知らない諸事情があるのでしたら、『被告』に対してこそ、関係者は勇気をもって被害者になるべきではありませんか?
>9.そうして頂かない限り、『被告』による当方への甚大な被害は収まらないと思いますが如何ですか?
>『被告』らは、当方ブログが更新されると、相も変わらず、以下のような卑劣で幼稚な投稿を、IT弁護士業務妨害掲示板で繰り返します。
>関係者は、その一つ一つによく目を通してください。
>当方等の立場に立ってご覧になれば、事実は容易にわかるはずです。
>この一方的な謂われなき誹謗中傷等を見れば、誰が首謀者として動いているかは誰にでも解ります。
>それがわからないようであれば、敢えて知っていても知らぬふりをするのであれば、その社会的なお立場のお仕事は辞めるべきと存じます。
追加部分質問じゃなくて煽ってるだけになってどんどん怒りが増してる様子が手に取るようにわかる