75 無名弁護士 2017/12/06(水) 00:48:06.99 ID:cbksGkOu0
>資本金がたったの3000万ほどの(略)会社。
>社長が、誹謗中傷に関わっていたとなれば、その会社の信用を著しく失墜させ、取引業者からの取引停止に至れば、すぐにでも吹っ飛ぶであろう。
>メインバンクの三菱UFJ銀行(略)支店や取引先にリークすれば、即、倒産である。
>貴方はたぶん、今まで社長という立場を形式的にしか理解していなかったのであろう。
>金があって創業者であれば、誰でも社長になれる。
>多分、その程度の認識だったのであろう。
>だが、社長の真の意味は、会社の代表であり、従業員の生活を担う公人であること忘れているのだろう。
>そのことに今頃気づくようでは、貴方は経営者の器ではない。
>単なる成金なのか金持ちなのかは知らないが、ボンクラ社長である。
しかし事件は起きるのだ。それにしてもこのブーメランぶりと脅しは変わらんのやな
今よりも体力的・金銭的に余裕があったと思うし、他にも何度かパカパカしたのかもね
それでも解決しないから唐澤に頼り、大橋のラジコンになってしまった訳だ