434 無名弁護士 2017/12/31(日) 12:55:15.78 ID:tFglBPWR0
真理子−−わたしなんか、あまり食べ物自体に興味ないんだけど、どこどこの店の何
がおいしいだの、マズいだのって、そんなに大切なことなのかしら。
公平−−−グルメ・ブームっていうのも、あれは絶対に情報操作だよ。
味覚に対するとらわれを増大させることによって、意識をスヴァデイスター
ナ・チァクラに固定させようとしてるんじゃないのかな。
真理子−−こうやって見てみると、殺生、性欲、食欲。
ムーラダーラ・チァクラ、スヴァデイスターナ・チァクラ、マニプーラ・
チァクラ。下から3つまでのチァクラしか使わせないように、データが巧
妙に選定されて流されていることが、よ一くわかるわ。
公平−−−そうなんだ。ムーラダーラ・チァクラは地獄界、スヴァデイスターナ・チァ
クラは動物界、マニプーラ・チァクラは低級霊域に通じているよね。
つまりボクたちは、三悪趣に転生するように、コントロールされているだ
けなんだよ。
真理子−−それがヤツラの狙いなのね。
公平−−−そう。この愛欲の世界を維持していくための悪魔の法則なんだ。
真理子−−テレビのアニメやバラエティ番組なんかは、妄語・綺語・悪口・両舌の嵐
だし、それを笑いのタネにすることによって、言葉のカルマを積むことに
対しての抵抗感を感じなくさせていってるんじゃないかしら。
公平−−−そうだよね。テレビって悪い行ないを笑いで肯定するようなところがある
から、ホントに怖いよ。
面白ければいいじゃないかっていう感じて、意味もない言葉を発したり、
人の欠点を面白おかしくあげつらったり、ヒドイもんだよ。
真理子−−仏典でも、インドの歌舞伎タレントは、喜楽、吉笑という地獄に落ちると
説かれているわ。
それは歌舞伎タレントが愛著・迷妄・邪悪心を演じることによって、凡夫
たちにその発露のしかたを教え込んだかたちになった。
そしてそのため、凡夫たちの愛著・迷妄・邪悪心のエネルギーをいっそう
強めさせる結果になったからだっていうの。
公平−−−タレントの悪業って、思ったより重たいんだね。
真理子−−子供がテレビを見るようになって、粗暴になったとか、口が悪くなったっ
ていう話はよく聞くわね。
公平−−−これはリバートとバロンが5歳から9歳の子供に対して行なった実験なん
だけど、陸上競技のフィルムを見た子供よりも、銃撃シーンの多い『アン
タッチャプル』を見た子供の方が、他人に苦痛を与えようとする傾向が強
まったという。
またナイフやピストルという攻撃性の玩具で遊ぶ傾向が高まったという。
っまり、暴力のデータを取り入れることによって子供の攻撃性が高まるこ
とが、実験によって明らかにされたんだ。