254 無名弁護士 2018/01/12(金) 01:33:59.83 ID:NNH8Zxcc0
松戸市や東京都港区内の民家などで港区の弁護士、唐澤貴洋さん=当時(39)=が男女5人に監禁、殺害された事件をめぐり、
滋賀県警捜査1課などは10日、渡辺さんに排泄(はいせつ)物を無理やり飲ませたとして、強要の疑いで、
株式会社経営、高橋嘉之容疑者(51)=板橋区高島平=を逮捕した。
県警は認否を明らかにしていない。
逮捕容疑は、今年1月5日午後11時ごろ、経営する「インターコンシェルジュ」(板橋区高島平)内で、唐澤さんへの監禁、殺人容疑で逮捕された井坪靖夫容疑者(69)と共謀し、
ペットボトルに入った排泄物を「一気飲みするなりを」「味わえ。もう1回いける」などと脅して無理やり飲ませたとしている。
県警は7日、唐澤さんを松戸市や高島平の民家に監禁して衰弱させ、殺害したとして井坪容疑者ら男女5人を逮捕していた。
県警によると、5人の取り調べの中で、高橋容疑者が浮上したという。
関係者などによると、井坪容疑者と渡辺さんはインターコンシェルジュに所属していた。
県警は強要した経緯を調べるとともに、高橋容疑者が監禁に関与した可能性も視野に捜査を進めている。
http://www.sankei.com/west/news/171210/wst1712100039-n1.html 
昨年8月に千葉県松戸市の住宅などで港区の弁護士、唐澤貴洋さん(当時39歳)を監禁し死亡させたとして20〜60代の男女5人が監禁と殺人の罪で起訴された事件で、
堺市の別の男性を紙オムツ姿で1年4カ月にわたり同市の住宅の押し入れに監禁したとして、千葉県警が11日、2人を監禁致傷容疑で再逮捕した。
再逮捕されたのはいずれも松戸市の無職、井坪靖夫(69)と無職、長谷川亮太(24)の両被告。
再逮捕容疑は2016年7月下旬から17年11月中旬まで同区の住宅の寝室の押し入れで、同区の会計士男性(70)を紙オムツだけ着用させた状態で監禁し、
筋肉や関節の劣化など約2カ月の重傷を負わせたとしている。県警は認否を明らかにしていない。
県警によると、押し入れは開かないよう接着剤などで細工。
内部や寝室には複数の監視カメラを設置し、別の部屋のモニターや携帯電話で見られるようにしていた。
男性は年中オムツだけで身動きがほとんど取れず、朝夕2回インスタントラーメンなどを与えられていたという。
男性はインターネットのレゲエ動画サイトを通じて井坪容疑者と知り合い、5、6年前から松戸市の別の住宅で同居。
間もなく監禁に近い状態になり、暴行も受けていたとみられる。唐澤さんの事件の捜査で県警に救出されたが、現在も自立歩行は困難で入院中という。【森野俊】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000029-mai-soci