399 無名弁護士 2018/01/09(火) 21:20:52.69 ID:cp2CLsHq0
>>395
通常、オープンソースの利用条件の前提としてそのソースコードを元に作った別のソフトやそのソースコードをコピーしたソフトは原則として元の著作者と同じ利用条件で配布しなければならないというものがある
だからどう改変しようが元の著作者がダメって言った利用条件を勝手に変更することはできない(つまりどう改造しても一部でもこのソフトのソースコードを利用したソフトを作ったらそのソフトで公序良俗に反する曲の製作はできない)
実際問題著作者が海外なら訴訟されるリスクなんてほとんどないから事実上ノーダメージみたいなもんだけどそのあたりは認識したほうが良い
最悪第2のオルフェウスとして開発停止や配布停止になることも考えたほうが良い