141 無名弁護士 (sage) 2018/03/09(金) 23:52:02.39 ID:4mhGSRvz0
>>112
>>113
あのね、そこをちゃんと読んでいたのならなぜ対処しなかったのか
過去の経験や第五回での経験から無視するようにしたと書いてあるでしょうよ
そこは無視するのか?
何度も言うがゴロゴロウの独裁が悪いというならゴロゴロウを標的にしろよ
何故動画を作っている奴らを引退に追い込んだ?
告知動画を作る奴がいるから調子に乗っている、だから動画制作者を追い出そう
そんな事を言っている奴らが溢れかえって他の動画でまでそんなことを言っている奴らがいる状況で誰が動画を投稿するんだ
それに投稿や閲覧の話でもそうだが「元々他ジャンルのファン」が「艦これの動画」を「作った」若しくは「見た」という事を除外して「艦これ分増えていないから他ジャンルが撤退した」とか暴論もいいところだろ
さらには「他でも工作してました」「証拠もある」で、そんな奴らの言う事を聞いてどうするんだお前は?
そんな奴らのせいでジャンル対立が加速し衰退する原因になったから気に食わんというなら分かるが
「工作をやっていたやつらが証拠をもって現れた!だから俺達の言っていることは正しい!」
「何万の閲覧数のうち何人かが工作していたと言ってきた、それこそが真実!」
とか、全く持って理解不能だわ
そして、訊ねるが何をどうすればそういった工作が防げる?
何の案もないのに「対処してない!」何て言ってはいないんだろう?
2ちゃんねるであった最萌トーナメントなどはサイトにアクセスしてIDだったかパスだったかを取得して書き込むことで一票だったと思ったが(古すぎて詳しく覚えてねぇ)それでも工作はなくすことが出来なかった
ニコニコ動画での閲覧数、コメント数なんてのも同じく工作を出来ないようにすることは不可能だろう
ではマイリストならどうだろうか、勿論、出来るだろう
実際にやろうと思えばできるようだしな
ではそれらを除いた状態での評価はどうする?
誰が決める?
何を基準にする?
仮に他サイトにガッチガチに固めたサイトで投票させるとして、そんなところにまで行って投票する奴がどれだけいるんだ?
そこをだれが管理するんだ?
そして、そこまでする情熱のある奴らこそ工作を厭わずに投票するだろう?
ならば賞そのものを止めるか?
他のレスでも書いたが賞のないフェスや祭等の投稿数はMMD杯より多いか?
閲覧数は?マイリス数は?コメント数は?
実際に「正当に評価されていたもの」を「僅かな人数が工作していた」と自白したから「評価された人間は実は何も評価されていない」なんて
動 画 投 稿 者 を 馬 鹿 に す る の も い い 加 減 に し ろ !
お前の言っていることはMMD杯の投稿者のみならずそれを見て喜び、楽しみ、感動した者たちすべてを侮辱している!
自分が何を書き込んでいるのか理解しているのかお前は?
No.115