286 無名弁護士 2018/03/17(土) 08:10:03.37 ID:bO1hFByE0
6666AAPのブログ MMD杯三大方針は存在したのかについて
http://ch.nicovideo.jp/6666AAP/blomaga/ar1450465
http://archive.is/zR0Tc
>Q 「MMD杯三大方針」とはいつごろ制定されたものか
>A 制定という形で決まった物ではない
> 「こういう感じで」と進めたのが時間の流れで掟みたいになったのでは。
> そういう意味ではひな形が作られたのは第5回となる。
> しかし、12-13回メンバーが知らないなら正式な制定はそれ以降だと思う。
>Q 「MMD杯三大方針」というものがおぼろげながらもあったとして
> それは当時から絶対不変の骨子として制定されたものか
> (変更したらMMD杯では無くなるというくらい芯になる方針か)
>A そんな力強いものではない。
> 「MMD杯動画として扱っていいの?」といった動画がアップされた時の
> 判断の指標くらいの意味合いだったと思う。
工作問題のあった第5回で話が出てはいたみたいやね
流れからして工作があったとしても未公開作品であれば除外をしないでおこうという意図を感じる
その意図を捻じ曲げて除外しまくりガワだけを自分に都合よく利用したゴロカスは最低やね