【強烈52歳無職ニート 高橋嘉之】株式会社インターコンシェルジュについて語るスレ【元:日立製作所部長代理(52歳・無職)】 (15)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

3 無名弁護士 2018/02/11(日) 12:20:28.77 ID:VUzmUyBz0

 
そういう状況が結局は大学卒業そして社会人というごく普通の道に誘っていったのでしょう。
そんな中、激動の社会情勢・経済情勢がおこり、ここに今の教育に関する起業家としての自分のルーツがあったのかもしれません。

よく、勉強はしているが成績が上がらないという人は、
現在の学力ではまだできない問題を延々と考えてしまったり、すでにできるレベルの問題を何度も解いてしまっているケースがいかに多いことか・・・。
これは単なる時間の浪費です。

この部分をきちっと進捗管理すれば、最難関校の次のレベルくらいまでには誰でもなれるということを、身に持って体験しました。
そして、この方法が息子たちの中学受験や、カウンセリングで対応した方全員にピタリと当てはまり、
偏差値で言うところの40台であれば、ある期間(できれば2年)あれば、確実に60〜65以上にできる方法として理論的に体系化できた(特許取得済)と思っています。

私が皆様に提供するのは、まさにこのノウハウとその確実な実行を推進するためのコンサルティングサービスであり、
このメソッドやノウハウは知ることより実行することに難しさがあります。