唐澤家&河野家先祖調査路線★2 (177)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

126 無名弁護士 2019/03/02(土) 09:50:14.11 ID:lW6HgAgb0

>歴史が面白いと思い始めたのは50歳のころだ。私は三姉妹の末っ子で、父が44歳の時に生まれた。父もまた、九人兄弟の末っ子で、祖父が45〜46歳の時に生まれた。元号でいえば、私が昭和、父は明治、祖父は何と慶応生まれなのである。
>「えっ、慶応!? おじいちゃんが江戸時代に生まれた人!!」
>これは、少なからずショックだった。私が生まれたころには、祖父はこの世にはおらず、写真で見るだけの存在だったが、円満そうなお顔に親しみを感じていた。
http://karasawamuseum.com/staff/index.html

1911年生まれの富太郎氏が末子ということは1918年生まれの吉信の兄ではないみたいです
怒涛の開示ニキとの出会いに感謝。