125 レアーナ法律事務所 玉里友香 (金玉) 2018/03/15(木) 23:21:14.37 ID:ulH4I8/c0
高橋さん!
44万円勝訴しても、相手方は遠隔地の高知居住。
不動産は全部父親名義。息子さんの預金口座がどこにあるかも知らない…
その相手方は高橋さんの預金口座を全部知っていて「逆恨みで自分への訴訟をいつ起こされてもおかしくない…」
と悩む高橋さんの気持ち、私には良く解る。
田舎の被告相手で、実質的に強制執行による回収が期待できない事件。
「事前のリスク説明もなく受任した高橋さんの弁護士にも問題がある!」と私は思っています。
弁護士の事前説明が不十分で、結果として損害を蒙ったのなら…
その弁護士を債務不履行で訴えることは法律的に可能です。
訴訟追行における不味さの程度が酷ければ、所属弁護士会への懲戒請求を行い示談で和解することも可能です。
まずはメールかお電話にて私にご相談ください。
貴方の強い「ミカタ」になってあげたい。