【しばき芋】菅野完綜合【レイプ魔】 (959)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

158 無名弁護士 (sage) 2018/03/30(金) 12:14:33.81 ID:0yj02Y84i

でも冷静に>>148見たら被害者側もかなり変やろ
こんなん菅野潰したいだけやんけ


●Twitterアカウントの削除を要求
>X氏が、菅野氏に対し、損害賠償請求や謝罪の要求のみならず、
>菅野氏のtwitterアカウントを削除し、今後ともtwitterで発言しないこと
>女性の権利問題に関する言論活動を今後しないこと
>などの条件を要求

●和解金を満額提示するもTwitterアカウント削除に拘る
>請求された満額の200万円の和解金を提示した。
>200万円というのは判決で予想される水準よりも遥かに高額で通常ならば応じない金額
>しかしX氏は、あくまで菅野氏の言論活動への制約を伴う条件にこだわり、
>満額である200万円の提示すら受け入れてくれなかったため、示談交渉は決裂

●謝罪文掲載の中止を要求する一方、知り合いに週刊誌記事の拡散する工作活動
>ネット上に謝罪文を掲載する旨を伝えるも、翌日先方から当該反省文の掲載自体を中止するよう要求
>本件記事は7月15日発売の『週刊金曜日』に掲載される運びとなった
>菅野氏は、X氏からの要請を受諾して反省文の掲載を中止し、反省や釈明の弁を述べる機会を失ったまま、本件に関し一方的な社会的糾弾を受けることを甘受した
>反省文掲載の機会を奪っておきながら、他方では、本件記事の発表前に、本件記事をインターネット上で広く拡散するための工作活動を行っていた
>このような工作活動が露見したのは、ブロガー某氏がX氏に利用されていたとして、真相を暴露するブログを公開するに及んだから

●裁判所が和解を勧めるも、被害者側が拒否して完全に決裂
>裁判所としても、X氏が要求していた言論制約を伴う和解条項には同調しないが、和解そのものは望ましく、裁判所からの和解案提示もあった
>しかし、X氏は結局、菅野氏の言論活動を制約するという要求を取り下げることがなかったので、和解は終局的に決裂した

●被害者側から出廷するなと申し出があったのに、そのことを隠して菅野を叩く週刊金曜日に載る
>菅野氏本人が本件訴訟に出廷しなかったことについて『週刊金曜日』などは批判的に報じているようだが、
>代理人弁護士がついているならば、尋問以外の民事訴訟期日に当事者本人が出廷しないのはむしろ通常のこと
>X氏本人も、2度ほど出廷したが、それ以外のほとんどの期日は出廷していない
>さらに、X氏本人が出廷した期日については、X氏が菅野氏と顔を合わせたくないから
>できれば出廷しないでほしい旨の要望をX氏代理人弁護士からいただいて、
>性的紛争であることに鑑み菅野氏は出廷を見合わせた