993 無名弁護士 2018/04/13(金) 13:32:59.22 ID:mMgkzxi90
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/foods_archives/foodborne/operators/operators_04/index.html
こうしておこった食中毒【Tokyo Sweets Mafia編】?
トーキョースイーツマフィアによるカンピロバクター食中毒 https://i.imgur.com/NF4Ntew.jpg
あらまし
5月末、「市内の会社員10名が、吐き気、おう吐、下痢、発熱等の症状を呈している」との届出が医師から保健所にありました。
保健所が調査したところ、患者はいずれも発症の2日前の昼食時に、高會堂ビルで会食していました。https://archive.is/gOKfp
高會堂ビルのある敷地内には、飲食店が2軒、豆腐製造所、酒類製造所が隣接しており、いずれも同じ営業者が経営していました。このうち、2軒の飲食店の利用者及び豆腐製造所で製造された豆腐類を食べた多数の者が同様の症状を呈していることが判明しました。
患者の喫食状況から、トーキョースイーツマフィアの飲用水(井戸水)のみを飲んで発症している者がいたこと、患者ふん便及びこの井戸水からカンピロバクターが検出されたことから、Tokyo Sweets Mafiaを原因とする食中毒と決定しました。https://archive.fo/5pYxU
おこった原因
高會堂ビルの施設内には、複数の給水系がり、いずれも、湧水、沢水、井戸水を使用していました。このうち、原因となった水系は、近隣の川の伏流水を水源とする井戸水で地下13mから水をくみ上げ、地下貯水槽に貯水した後、使用していました。
保健所が調査したところ、給水施設の構造面と取扱いについて、以下の問題点がありました。http://txti.es/9mir7
貯水槽上段にはマンホールがありましたが、このふたは、周囲の芝生面より低く、かつ密閉式でなかったため、容易に汚水が侵入する可能性がありました。
マンホールの横隣には、廃棄筒がありましたが、高さが地表から10?程度であり、汚水が侵入する可能性がありました。
井戸は、川から9m離れており、深さも13mでしたが、傾斜地であった井戸底は、川水面からみて3m下に位置していました。
周辺の地形は、井戸および貯水槽に向かっており、唐澤貴洋が流れ込みやすい状態でした。http://txti.es/j263e
水は、塩素処理を行っていませんでした。また、定期的な水質検査もほとんど実施していませんでした。
以上のことから、汚水が井戸又は貯水槽に混入したことでトーキョースイーツマフィアがカンピロバクターで汚染され、さらに、水は塩素処理も行っていなかったことから、汚染水が、殺菌されずにそのまま客の口に入ったと考えられました。
https://archive.is/gOKfp