178 無名弁護士 2018/04/27(金) 23:01:52.54 ID:EX5SO2VU0
>>175
高橋嘉之くん
これも君のことやできっと
> そんな中、M部長は決してやってはいけないことをしたのである。
> 例の毎晩の社費宴会で、己の源泉徴収票の紙をぴらぴらとさせながら、部下たちに見せたのである。
> 「こんだけ仕事やっているのにたったの1100万だ〜」と、
> 愚痴なのか自慢なのか定かではないが、
> 軽々しくもそういうものを見せびらかすその上司に対して、私は完全に軽蔑した。
> 管理職たる者、そのような行為を見て、部下がどう思うかも考えないものなのだろうか?
> 20代前半の者は「へー、部長になると1000万プレーヤーか」と思うであろうが、
> 部長代理クラスになると、「え?部長になっても、たったの50万くらいしか年収アップしないのか?」と思うであろう。
> 正直、私はそう思ったし、思えばこの時から、
> 「サラリーマンで部長になっても、その後のモチベーションが保てないな。」と考える様になっていた。
> 確か36歳の時である。
https://archive.is/QVPKc#selection-507.0-507.26
「パナゴリSNに44万勝訴だ〜」と、軽々しくもそういうものを見せびらかすそのCEO(52)に対して、私は完全に軽蔑した。
「え?部長になっても、たったの44万くらいしか年収ないのか?」
と思うであろう。
正直、私はそう思ったし、思えばこの時から、
「脱サラリーマンで社長(52)になっても、バカはいつまで経ってもバカだな。」
と考える様になっていた。