749 無名弁護士 (sage) 2018/05/02(水) 12:07:48.26 ID:cAwEnpwa0
>>714
tor秘匿化は解説動画もあるから一度閲覧を切に望む
ブリッジ設定を的確にしたTorで秘匿、串でアクセス規制を回避
もし秘匿化が破られた場合のアンDセット
アンDは公衆電話で予告して自滅したが、無策ではなかった
https://www.canon-its.co.jp/products/compu_sec_sw/
ださいたまが使用していた暗号化ソフト(唐澤wiki参照)
アマゾンのレビューによると64bitとRAID環境に対応していないらしい
free raser
http://freesoft-100.com/review/freeraser.php
データを暗号化して消去するソフト
上書き回数を1/3/35回の中から選べる
Disk FreeSpace Cleaner
http://freesoft-100.com/review/disk-freespace-cleaner.php
いままでごみ箱から削除したファイルのすべてを復元不可能にするソフト
(ヤバゲなファイルを暗号化せずに削除してしまった時に使う)
上書き回数を1/3回の中から選べる
データを復元できてしまったという報告がある
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1332779328
Prevent Restore
ttp://freesoft-100.com/review/prevent-restore.php
Disk FreeSpace Cleanerと同じ
無料版だと上書き回数が1回のみ
Cドライブの空き容量がゼロになったという報告がある
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4761354.html