42 高橋の配達証明郵便に広尾まずいから沈黙しちゃったの? (sage) 2018/05/07(月) 21:09:52.68 ID:KRqFR2Et0
続き
ブログ主のコメント状況から考えますと、当時、順心広尾学 園の理事・事務局長でインターンネット対策長であった島田真 樹氏
(同対策長をされていた件並びに御学園のインターネット対策を実施する業者選定にも島田氏が行っていたことは、
昨年の2月5日に島田真 樹氏の希望でお会いした時に、島田真 樹氏自ら語られたことです。録音もございます。)が、
当該ブログ主と何らかの繋がりがあり、島田真 樹氏がそのブログ主にその内容を伝えていたと想像し得るに十分な状況証拠ですが、
万が一にも、島田氏ではなく、御学園関係者からの漏洩という可能性もありますので、その件につきまして、御学園に対する関係者へのヒヤリング調査等とその内容の報告を求めるものであります。
これは、立派な情報漏えい事件であり、曖昧な回答やごまかしは許されません。
情報管理のあり方について、当方が納得する回答が得られない場合、御学園を所管する東京都私学部等に、本件をお伝えするつもりでおります。
すでに御学園には、島田真 樹氏が御学園内のメールコピー(機密文書です)を退職後も持っていたこと、
昨年2月5日に島田氏からの希望で当方が会った時に、当方が与り知らない「法人カード利用」に関する説明をし始めた時、
「法人カード」に関する利用明細などの何らかの資料(機密文書です)を持っていたことをお伝えしようと、
当方から配達証明郵便をお送りしたり、電話にて連絡したところ、配達証明郵便は受取拒否されたり、
電話では名前も部署も名乗らない事務方の長らしき人物が出てきて、「高々、メールのコピーでしょう」とか「脅迫ですか?」と言われ、どういうわけか極めて不適切な対応をされております。
また、御学園のどなたかは存じませんが、当方が頻繁に御学園に電話をしてきていて、業務妨害されている等と吹聴され、
警視庁に直接告訴されている件は、誠に遺憾でございます。
当方からは、昨年の2月5日の島田真 樹氏との面会を受けて、2月中旬に最初のお電話を御学園宇梶氏に差し上げ、
その時も、情報漏えいに関するお話なのに「担当部署がわからない」とか、
「人事部が担当している」等、不可解な対応をされておりましたが、その後「名前も部署も名乗らない事務らしき人物」に繋いでもらった電話が4回ほどです。
また、最初の宇梶氏との連絡において、宇梶氏とその上長と副学園長の3名と恵比寿で会って話しましょうという話になっておりましたので、
本件に関する御学園関係者は3名と当方は推察している次第です。
続く