605 無名弁護士 2018/05/14(月) 17:04:27.76 ID:364h7zd50
>>463
> 463 無名弁護士 2018/05/14(月) 01:22:17.52 ID:e6Rvhi8u0
> お前知らんの?
> 携帯番号の再利用はそうはありえんてこと
> 繋がるちゅうことはその回線は解約されてへんということや
> 強いて言うなら所有権移転はあるかもな
> こんな穢れた犯罪携帯番号の所有権を欲しがるアホもいないと思うしな
>>474
> 474 無名弁護士 2018/05/14(月) 01:28:37.82 ID:e6Rvhi8u0
> 再利用はあったとしても5年10年やろな
> 地デジ移行で携帯の使用可能周波数帯増えとるから再利用はほぼないんやで
高橋嘉之の人生そのもののような、何も知らない・調べてない・経験ない・実績ない・脳ないのに上からテキトーな発言して爆笑されバカにされてぼっち奴
コピペ使わんとあっという間に無能を晒すからコピペでしか煽れない(52)
なお煽れてない模様