【高橋嘉之殺す】高橋嘉之★50【株式会社バリューラウンジ 代表取締役CEO 高橋嘉之 ちゃん 大人子供(52)ちゃん】 (1001)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

78 元広尾 元広尾 学園横領事務局長 島田 真樹の恥ずかしい犯罪匿名手紙十七通目 入試穴埋め問題 さすが一流教育関係者です (sage) 2018/06/27(水) 11:42:49.49 ID:aStCnE6u0

前略

友人から以下です。

初めに、高橋氏に伺いたいことがある。
2ちゃんねるには高橋氏のご子息の名前と思われる氏名に続けて“レイプ魔”の文字が付けられているが、これなど正味の人権侵害として、開示判断を問うことはできないのだろうか?
実際にネット上にこんな記述を残しておくこと自体危険なことでもあるだろう。
詳しくはないが、なんらかのきっかけでサジェスト機能がその事実無根の中傷内容を引っ掛けたりしたら、ご子息の名前をネットで検索する度に、常にそれがヒットするなんてことになりかねない。
その時は只事では済まないだろう。このような、家族を生贄するようなやり口はどう見ても最低に卑怯である。
書いた人間は償いをしなくてはならない。

また、法律に照らすことのみが責任を明らかにする術とは限らない。法律による制裁の前に、社会的制裁というものがある。
上記のようなご子息などの家族への人権侵害は、表現の自由などと言い訳できるレベルを大きく逸脱している。
このような記載が許されたままであることは公序良俗に反する。そして、このことは誰も反論できないはずだ。
すなわち、ジャーナリズムに訴えるなど社会的に指弾する手立てがあるということ。

それから、先日、2ちゃんねるの書き込みに“私人か公人か”の論を立てて、公人である高橋氏の個人情報なら晒してかまわない、と馬鹿な言い訳を匂わせている者があった。
では、公人(=貫之の正体)が一人の私人(=高橋氏と家族)に対して寄ってたかって、それこそ組織的に危害を加えているのはどうだ?
私人対私人ではなく、公人が加害者となっていれば、それがわかった時点で騒ぎになる。

学校の雲も法律事務所の雲も、いずれも明らかになれば、そのことの社会的反響は思わぬ大きなものとなりかねない。
それくらい、浮かび上がって来る人物がまさかの人物たちだからだ。
表沙汰になれば、彼らは激しい社会からの非難を浴び、指弾を受けることとなるだろう。おそらく社会的には実質的な死を迎えるも同然だろうと考えられる。

表沙汰になる前に、被害事由を消し去る方が、彼らのリスクは限りなく小さい。まちがいなく比べ物にならないはずだ。
その被害事由とは被害者が水に流せば消えるものだろう。水に流せる条件をあちらが作れるかだ。そこを押してゆくべきだ。

では、今回の腹芸は、少し長文になったが以下の内容でいかがだろうか。


“学校の雲”を晴らす上で、“にかいを見ず、紀貫之を見よ”と言われる貴殿の真意、了解しました。当方も、けしてもう女性だなどと思うことはありません。
ご指摘のように、あれは“にかい”を登場させて当方に“鬼女板”の書き手とイメージさせたかったのかも知れません。
そう思って、“にかい”という名で貫之氏が書いたものを読み返したところ、読めば読むほど益々そのように思えてきた次第です。
もう一つ。
例の“玉ねぎの”掛詞“2つを解け”とある部分、自分の解答は  B  となりました。これで正解していますでしょうか?
これで正解ならば、  B  なりに対処して行きたいと思います。
一連の事柄からして  B  の中で、一般の者は関知しない案件と思えますので、案件当時の指導者レベルに内容を問うところから始めることとなるでしょう。
そのような考えでおります。  B  でよければ時間の問題になってきたとは感じます。ぜひ貴殿から問題の解答をご教示ください。

最後に、家族を巻き込んだ書き込み内容に関する進言ありがとうございます。
お書きになっている、どこかの新聞記事にあったという
「“ネットでは何を書いてもいい”という時代は終わりつつある。日本でも本人の削除請求権の立法化が必要だ。」
と述べている削除手続きに詳しい法律家の名前を教えていただけませんか?自分自身も気懸かりなことだったので相談をしたいと思っているのです。
また、記事ということで思い出しましたが、真実が明らかになるに際は、ジャーナリズム関係にも改めて相談したい考えが当方にはありま す。

ところで、貴殿は貫之サイド面々の正体が表に出た時の影響について、その反響を終始気にされているようですが、
個人の人権を侵害している反省がみられない貫之サイドの状況から、真実として明かすべきは明かされるべきとの考えに、当方は現時点では留まっています。
ネットのトラブルが社会問題化している昨今であるならば、この案件が社会への警鐘となる事例となったとしてもやむを得ないのではないでしょうか。
ただ、もちろん当方もそのような解決が本意でないというのも事実です。今においてもそうです。実際にこれまで何度か、先方からの謝罪を待つような試みをしてきましたが、それらはすべて徒労に終わっています。
ただ、貴殿のご支援に鑑みて、やがて真実が判明した上でも、少なくとも最後通牒は必ずすることを約束させていただきます。本当の意味でラストチャンスですが。
以上のような方向で動くつもりです。重ねて恐縮ですが、貴殿におかれましては、冒頭の解答の件、よろしくお願いします。 』

以上

友人から以上です。

草々
平成 26 年 6 月吉日
一読者より
(文責:元広尾 学園事務局長 島田 真樹くんでした しかも知人伝聞でなく自作自演)

学校法人創志学園理事長 広尾学,園前理事長 大橋博(兵庫県芦屋市三条町20−9)
広尾学,園 理事長池田富,一さん (板橋区東坂下2-10-6-601)
なぜあなたたちは島田真,樹のことを隠す、逃げる、知らないフリをするのか?
あなたたちには正直に答える義務がある
https://imgur.com/a/z3jEz
https://imgur.com/a/k49IQ
https://imgur.com/a/klHGPFk
https://imgur.com/a/9Fe0yW1
池田富,一くん
「島田真 樹さんには匿名手紙を送るやんごとなき理由があった」というならあなたのようなアホは広尾学,園に必要なし 
NEO広尾はあなた方の退陣させます 宣言!