677 無名弁護士 2018/09/14(金) 13:21:10.83 ID:RQ39A52K0
>>632
マジレスすると、torかぶりでは?
高橋嘉之(52先割れ)の大橋清貫に対する忠犬ぶりからすると、大橋清貫を一瞬でもdisるのはもう無理な体に調教済みでしょ
大橋清貫に対して三重の田舎者がしゃしゃってんじゃねえとか、学校経営改革コンサル詐欺だとか、インチキ偏差値・インチキ実績とか、陰湿姑息な糞野郎とか、自己過大評価死ねとか、すっこんでろボケカスとdisっていたあの頃の高橋嘉之が皆懐かしい
http://archive.is/22QRd
「紀貫之」ボス=OK氏=元H学校法人○○○=現T学校法人○○○=一般財団法人○○○○○○○○代表理事にとっては益々不利となることでしょう。
前のH学校法人の時の単なる噂話ではなく、それが本当であった事。
その者がのうのうと一般財団法人を昨年(H学校法人○○○を退任後)設立し、おこがましくも私学経営者に対して己が改革(今いる生徒のことよりも、生徒集めや学校の偏差値をあげて有名大学への合格者排出の可能性を高めるだけの学校経営改革)を騙る事。
現T学校法人がまさにそのH学校法人と同じ経営改革に載せられてしまっていること。
ネットによる陰湿な行為を行ってきた者が、
「教育ではなく単なる学校経営改革コンサル」のような活動を以て、一流の「教育・学校経営改革の風雲児」と誤認させてしまっていること事。
そもそも三重の高々通信制高等学校の学校法人(これは通信制高校を卑下するものではありません)の創業家一族という者が、
教育とは無縁の民間企業就業経験も恐らくない中、実業に則した人間教育の何たるかもわからず、随分と己を過大評価し、
「○年後に×人の東大合格者を出します」というマニフェストによる誇大広告や本の出版をし続け、
己を大きな存在と見せながらネットでは姑息で陰湿なことをおこなっていたわけなので、この者は潔く教育という場から身を引くべきと思います。