463 無名弁護士 2018/09/28(金) 10:16:18.25 ID:0o7o71uS0
>題材となっている仮称と称した団体や個人が、本当の名称には触れずに、そういうことが実際にあるということをお伝えするストーリーテラーがこのブログです。
>このブログはフィクションであり、中学受験や某学校法人で現実におこっている話のフィクションとしてストーリーテラーです。
>ストーリーテラーとして語る物語
一番上は日本語不自由だけどまあ比喩かな?と思うがそれ以降読むとこいつストーリーテラーの意味がワカってないのになんたなくカッコいいから連呼してるだけの実に高橋嘉之(52、ゴリラ臭、盗人猛々しい)だとわかります
>『港区の私立共学校の在校生・ご両親・卒業生・PTA等の方々へ』
と「事実だから関係者はわかるなりをね」と呼びかけているにもかかわらず、
>何を錯覚したのか?実在するある学校法人やその関係者が、「このブログは、自分たちの事だ!」「名誉毀損されている!」と任意の開示請求と送信防止措置(削除)を求めてきたのです。
>任意の開示請求と送信防止措置(削除)を求めてきた実在するその学校法人やその関係者は、なぜ自分たちの事と思ったのでしょう?
開示請求側には「物語、フィクションなのに何もまじになってるなりをか(震え声) 錯覚なりを」というガイジ高橋嘉之(52、孤軍奮闘、味方ゼロ、盗人猛々しい)
>登場する人物等の名称などはすべてフィクションです。 物語的には事実です。
>当ブログは、実在する話をフィクション・仮称で掲載しています。これはあくまで中学受験の世界を題材とした物語です。
高橋嘉之(52、白痴、盗人猛々しい)の中では物語の意味もフィクションの意味も極めて怪しい。「仮称をかっこよく言うとフィクションなりを。フィクション訳すと物語なりを」程度な気がする。まあ完全に気が触れています