556 無名弁護士 (sage) 2018/09/29(土) 18:31:41.92 ID:8vbUX5FP0
>>523
学園中学・高等学校において、貴殿が恣意的に編纂記事を削除していることについて
> 「目的外利用 告発の場ではない」という理由で、当方の編纂が元に戻されてしまいますが、
> すべて事実だけを忠実に記載しています。
> 目的外利用とはどういうことでしょうか?根拠なく目的外利用とされるのは心外です。
> 何が告発の場なのでしょう。どこにも告発的内容はありません。
> 学園中学・高等学校についてはいろいろありますが、法や報道で明らかになったものを今後追記していきます。
> 当方を目的外利用者とする貴殿は、 学園中学・高等学校のインタネット対策に関与している者であるなら今後明らかにされます。
> --ガバナンスチェッカー(会話) 2018年8月12日 (日) 13:01 (UTC)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:P_tmt
恐らくこのスレを毎日見ているであろう「ガバナンスチェッカー」さん、こんばんは。
学園のけやき祭は楽しかったですか?
僭越ではありますが、Wikipediaという衆人環視の公開のサイトで「当方」とご自身を呼称するのは、
明らかに株式会社バリューラウンジ代表取締役高橋嘉之さんであることがバレバレなので、
当職は鬼瓦のような顔をしながら「やめた方が良い」と思いました。
あと他人の組織のガバナンスをとやかく言う暇があったら
「ガバナンスチェッカー」さんご自身の企業統治にも今後十分に意を用いるべきです。
これは来年東証JASDAQへの上場を公約しておられる「ガバナンスチェッカー」様への心からの忠言です。
だってCEO(52)と嫁(52)の2人しかいないどうでもいい会社だし
つまり大袈裟に言おうがお前にとってのガバナンスとは幸〇との夫婦仲円満とほぼ同義なんやで
でも幸〇がいつ相手方に寝返っとるかも知れへんからなあ
今夜も貴社高橋幸〇取締役と十分に話し合うことをお薦めします
それが「ガバナンスチェッカー」さんご自身の企業統治(ガバナンス)であると、当職は確信しております。
壮大な夢ではありますが、来年兜町で株式会社バリューラウンジ上場を祝う鐘を共に鳴らせることを楽しみにしています。
(雑感)