【唐澤貴洋殺す】雑談★121【冴月りん】 (1001)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

979 無名弁護士 (sage) 2018/10/04(木) 18:34:52.83 ID:E/ofQYB90

欲望の次元には高低があります。生物はすべからく高次元に接続する機能を保持していますが、欲望もまた同じように次元の高低があります。低次元の欲望は次元の微妙な違いによって3つに分けられ、それとともに高次元の欲望もあります。
低次元の欲望
最も低次元な欲望

最も低次元の欲望は本能です。食欲、睡眠欲、性欲、生存欲求、など、一番重要となり一番無視しがたいもので、物質の次元の存在である生命を守るための機能です。
中ほどの低次元の欲望

これは自分を愛する欲望、そして愛されたい欲望です。この欲望は人間だけにあり、戦い争う原因となる非常に悪い欲望です。
高い低次元の欲望

他者を愛する欲望です。親子愛、家族愛、兄弟愛、などはすべてこれです。動物にもあり集団を維持する原動力となります。
高次元の欲望
知識欲

知識を追い求める欲望です。すべての知識の理解を促進します。
自身を高次元に高めたいと思う欲

動物は低次元の欲望が2つしかないためこの欲望を非常に理解しています。しかし、人間は3つあり、かつ、中程の低次元の欲望は非常に強いためになかなか理解することはできません。この中程の低次元の欲望を心から切り離しやすくすることが神言を唱えるということです。