899 いよいよ仕事が忙しくなってきた。(52) 2018/11/02(金) 19:45:55.90 ID:LJfFaEmP0
いよいよ仕事が忙しくなってきた。
肩書は代表取締役だが、社員がそんなにいるわけでもなく、
会社の基盤作りをするとなると、規程作り・ファイナンス・総務・システム開発・・・・、
すべてに体一つで対応しなければならない状況である。
9月サービスイン予定のポータルサイトの方は、現在、要件定義・概要設計のフェーズで、
今月下中には、基本設計フェーズに入る。
ポータルサイトの仕様固めを最優先に進めながら、提供予定のサービスメニューの中身についても打ち合わせや指示事項がある。
そのすべてを網羅的にみながら、日々過ごす毎日である。
https://archive.is/okLzu#selection-453.1-461.26
このブログの目的は、何も私の経歴や経験を綴るだけが目的のものではない。
ワールドワイド、グローバルスタンダード時代に入って負けっぱなしの日本人が、
Japan was No1.から再びJapan is No1!になるための人間力をどうすれば身に付けられるかということを
炙り出すことが目的であるし、私の起業原点もそこにある。
そして我が社が行おうとしているポータルサイトは、
そういう壁にぶつかっている者たちが、
そういう壁を乗り越えてきた者の知見を得ることによって、
直面している悩みや壁をみんなで乗り越えていこうというものである。
そのためのエッセンスをここで綴っているのである。
https://archive.is/okLzu#selection-641.0-647.24
・・・と、また長々と書いてしまった。
まだ、この新規事業に従事して学んだすべてを書ききれなかった。
よって、次回もこの続きを綴ろうと思う。
次回こそ、日立時代の話を最後とし、その後に話を続けていこうと思っている。
今日のお話はここまで・・・。