227 無名弁護士 2018/10/26(金) 17:02:10.90 ID:LXv46JmZ0
公認会計士資格の魅力の向上、監査の質の向上(タイトル、テロップ)
次に、公認会計士資格の魅力の向上、監査の質の向上についてです
近時の公認会計士試験の受験者数は、減少傾向にあります
経済社会の重要な基盤である、会計と監査を担う、公認会計士を目指す若者が、減少していることは、看過できない事態であります
我が国の、公認会計士制度を担う、将来の有能な人材を確保するためには、公認会計士の魅力を向上させる必要があり
活動領域を拡大することは、魅力向上に繋がるものと、考えております
今までお話ししたように、公認会計士への社会の期待の高まりは、同時に、活動領域の拡大に繋がるわけですが
これらに加え、昨年2月の監査基準の改定により、公認会計士監査の範囲が広がりました
特別目的の財務諸表の監査、財務諸表の一部に対する監査、準拠性の意見、が今回の改定のポイントです
資本市場だけでなく、社会の期待に応え、幅広く、公認会計士監査を提供することを通じて、我が国の経済活動の基盤を支え
社会に貢献できると考えており、また、それが、公認会計士の魅力の向上にも繋がるものと思います
特別目的の財務諸表の監査等の円滑な導入と、適用事例の拡大のため、リーフレットを作成し、関係各所に配布する等、その周知に努めております
近年では、監査法人に所属し、監査業務を提供するだけではなく、企業、政府機関、教育機関等の組織に所属し、その会計的知見を活かして
組織に貢献する、組織内会計士が増加しております
組織内会計士を支援する組織である、組織内会計士協議会では、組織内会計士ネットワークの管理者に対し、組織内会計士向けの情報提供
各種セミナーや、研修会の開催等、活動も活発になってきました
コーポレートガバナンス強化の期待に応えるためにも、一層の充実を図りたいと考えております
また、公認会計士の魅力を向上させるためには、社会が安心できる、信頼性ある監査が、必須です
不正リスク対応基準への対応など、監査手続きが増加し、複雑化している一方で、決算発表の早期化の流れがあり
その中で、充分な監査日程を確保できているか、今一度見直す必要があります
監査の現場においては、若手の公認会計士を中心に、過密な監査日程による疲弊感が見られるとの声も聞こえます
充分な監査時間を確保して、その中で、職業的懐疑心を発揮して業務を行う事ができる環境が整えば、監査の質も向上し
監査の業務の魅力も増してくるものと考えております
引き続き、監査環境の改善に向けて、検討を進めてまいります
現在、上場会社監査事務所登録制度の見直しについて、議論を進めているところです
この制度は、特に上場会社の監査を行う監査事務所を、上場会社監査事務所登録名簿に登録し、一定水準の監査の品質管理を求めるものであります
今回の見直しの内容としては、登録を抹消した監査事務所で、抹消となった業務に関わっていた会員等について
品質管理レビューにより、状況の改善が確認できるまで、再登録を制限しようとするものであります
監査の信頼性に疑念が生じれば、公認会計士に対する信頼がなくなるだけでなく、我が国の資本市場の信頼性にも大きな影響が出ることになります
社会からの様々な期待に応えるためにも、我々は襟を正す必要があり、監査の信頼性を確保する上で、自主規制機能を、一層強化する必要があります