【唐澤貴洋殺す】雑談★132【ウソの情報流すのはネットの弁護士として疑問視してしまうんですけどぉ……】【ウソジャナイシ……(小声)】 (1001)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

844 無名弁護士 2018/10/31(水) 17:18:22.40 ID:kxM+645z0

弁護士会照会の仕組みの説明
唐澤貴洋編
弁護士会照会ってのは別にプロバイダから情報開示してもらうためにぃ、ソノ、使う手段じゃなくて
一般的なソノ、弁護士としてぇ、そ事件をす、ま、進めてく時にですね、知りたいことを、ソノォ……
情報を持ってそうな機関に問い合わせをするっていうマ、方法なんですよォ
で、そのォ…それが、そのプロバイダからの発信者情報開示に、そ有効に使えるっていうお話なんですけど
……それで、ま実務が運用されてなくてですね、現実的には(以下ひろゆきに割り込まれ、「認識の違い」で終了)

ひろゆき編
僕が知る限り20件以上そういう実務見てますけど
プロバイダに対してあの、例えば僕か、ただの個人がプロバイダに対して、この会員情報をくださいって言って
でも個人情報、会員の情報を誰か個人に勝手に与えることになるじゃないですか
なので、ある程度第三者がその請求が公正かどうかを判断しなければいけないっていうので
弁護士会が、こういうことの被害があってそれに対しての個人情報を出してくださいってのを
弁護士会として、各プロバイダに請求の、ま手紙が行くっていう仕組みがあるんですよ
で被害があればそれでどういう会員ですとか、じゃあこの接続はここのIPアドレスからされましたとかって情報がくるって仕組みがあって
それはもう何年も前から実運用でずっと使われてるんですよ