新コミケ路線 (1001)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

635 無名弁護士 (sage) 2019/01/19(土) 00:24:50.30 ID:64sqr6r80

>>631
・突然批判者を煽りだす
>擁護しようがないね
・煽りについて指摘されたら「あえて煽っている」という理由になってない理由を出す
>同上
・批判を公開の場でやるなという支離滅裂な発言
>IDが毎回変わるような環境ではデマや煽りやワイみたいな横槍が入るからtwitterやメールが望ましいと言ってるだけでは?
>twitterなら匿名化しつつ公開の場で批判できると思うぞ?
・C96芋への原稿提供については言いっぱなし
>何がいかんのや?c96の頒布物は権利関係の判断も含めてc96芋>>445が決める事やろ?
・引用の条件を満たさないままスクショ使用した件について指摘されてもスルー
>>608で特に重大な侵害とは思ってないので権利者から指摘があり次第対応するって言ってるで
・批判の声が「全部のレスを見ているわけない」と逆切れしながら一部事実を無視した苦し紛れの反論
>具体的に無視した事実って何や?それとも「逆ギレした」(?)ことを批判してるんか?
・遠まわしに連絡をほのめかしている教徒が居るのに「必要な情報は開示した」と言い張って警察への連絡を丸投げする
>匿名掲示板の遠回しな仄めかしって意味あるの?そもそもその仄めかし>>580>>577とやらも仄めかしですらなく常識論を語ってるだけの様にみえるけど
>誰も電話すらしてないなら警察の事なんか誰も本気で気にしてないんじゃないの?だって損するのは主催芋だし
・上記事実を指摘されたら「藤原太一の批判だ」「的外れな批判だ」と言い出す精神性
>事実?はともかく藤原透視は擁護できないね半分甘くなってるわ変な奴沢山いるのに
・BTC送金したら上記の事柄放置してバックレ宣言
>少なくともメルアドは生きてるっぽいから言いたいことあれば言ったらどう?