【唐澤貴洋殺す】雑談★141【アイオス1008消失】 (1001)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

601 無名弁護士 2018/11/28(水) 20:23:20.55 ID:6Tpvo94K0

ちな山岡の話はここにもあった
https://masahiroito.hatenablog.com/entry/2018/11/17/174314

> 研究報告:山岡裕明「海賊版サイト対策としてのCDNサービスに対する削除請求及び開示請求」
>
> こちらもすでにニュースで話題になっている件で,山岡先生からCDNに対してプロ責法に基づく請求を行った事案の経過についての報告。
>
> 印象深かったのは,
>
> この件では,被保全権利を著作権ではなく,人格権。著作権だと知財部に係属。人格権は9部。法律上の要件だけでなく,係属部も考慮して被保全権利を選択したという話
> CDNが有すると思われる海賊版サイトのIPアドレスはともかく,投稿者のIPアドレスは,「侵害情報に係るIPアドレス」(プロ責法省令4号)に該当しないとの
> 裁判所からの示唆(CDNの管理作業のためのアドレスなので人格権侵害情報ではないのでは)により,そこは取り下げたこと
> 仮処分決定書をGoogleに送付すると検索結果から非表示にしてくれるので,CDNが正式な対応をするまでの暫定策にはなること
>
> 投稿者からエンドユーザまでの間にCDNというレイヤーがひとつ加わっていることでより情報流通経路が複雑になったといえるが,
> 今回の活動によってそこに風穴を開き,汎用的に使える部分もあるので,大変有意義だと思った。
>
> また,最後にやや暴露気味に,2017年時点で漫画村運営者に関連する情報を大手出版社に提供したところ軽くあしらわれたという話が振られてザワついたのがハイライト*1。