13 無名弁護士 2018/12/09(日) 12:10:56.58 ID:Moxwx4QT0
ttp://archive.is/Dr2tq
コンクリートブロックをも粉砕するドライアイス入りペットボトル爆弾の威力
Q ドライアイス爆弾をやるペットボトルの選び方
A ミネラルウォーターの「いろはす」っていう飲料水がありますよね、あのペットボトルは非常に柔らかく薄いためあまりおすすめできません(だいたい不発・爆発音が小さいなど)
一番最適なのは、コカコーラやmiuや三ツ矢サイダーの炭酸飲料系のペットボトルです。(不発はほぼない・爆発音がすごい)
Q 何メートル離れたほうがいいの?
A ドライアイス爆弾ははっきりいいますがその時の状況によっていろんな方向に飛びます。上に飛ぶこともあったり、飛ばなくてその場で爆発することもあります。
自分の経験上25メートルは絶対に離れたほうがいいと思います。
Q やってる途中に恐ろしくなってきた場合
A よく耳にしますが、キャップをしめてペットボトルが膨らみまくってその時に「やっぱり怖いからやめようかな・・・」なんて思う人はいます。
でもペットボトルがもう既に膨らんでいるときは絶対に中止しないでください。
もうその状況のペットボトルは少しの衝撃でも破裂する状態になっていますので、キャップを開けようと触れた瞬間に爆発するケースがまれにあります。
Q 水って入れたほうがいいの?
A 水は自由ですが、入れ方によっては効果を発揮できないので、こちらを読んだほうがいいと思います。
基本、ドライアイス爆弾に水をいれないでやると破裂するまでに約5〜15分かかって忘れた頃に破裂します。
水を入れると、まぁ時間を5分ぐらいになります。最初に説明した薄いペットボトルでやると20秒で破裂します。
あと、水の入れ方ですが、ペットボトルの半分まで入れてください。
それ以下にするとドライアイスのせいで水も凍ってしまって、水を入れた意味がなくなります。
Q やる場所ってどこがオススメ?
A まぁ自分の経験上ですが、公園は絶対にしたらいけません。
公園はお年寄り・子供なのが突然遊びに来たりします。
もしそんな状況で爆発したらどうなるでしょう?想像できますよね・・・。
なので、やる場所としていいのは、人影が少ない場所、川、海、山、トンネルなどです。