147 無名弁護士 2018/12/16(日) 22:14:11.25 ID:hpAP4R6X0
>>142
パズピー
山口貴士
https://ja.wikipedia.org/?curid=1041769
2013年12月より始まったCG児童ポルノ論争で、検察側が、1980年代に出版された女児の裸の写真集を参考にしたもので児童ポルノにあたると
主張したのに対して、実在しない人物を描いた芸術作品であり、刑事罰の対象にはならない、と主張した[13]。
漫画などへの規制に対して、表現の自由は一度規制されると回復しがたい、実在する子どもが映されている児童ポルノと創作物を区別するべき
と主張している[14]。子どもの裸が出てくるだけで児童ポルノだとしたら、手塚治虫の『火の鳥』も禁止されると懸念を表明した[15]。