【バリウンG 市村幸子と市村祐介】国民が知るべき悪の私立学校実態【大橋清貫三田国際学園】 (14)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

3 無名弁護士 2019/01/08(火) 09:58:13.27 ID:GJlJv1d80

143 :Nextop Education Consulting Co.,Ltd.:2019/01/06(日) 01:01:23.43 ID:sffNGVaG0

中学受験の勉強方法をコンサルティング- Nextop Education Consulting Co.,Ltd.
https://archive.fo/h1o3O

> 人生に一度の中学受験。本当にそれでいいですか?
> 難関校受験の為に偏差値を60以上にするメソッドがここにあるにもかかわらず・・・

> お子様とご家族の参謀役として私が入り、塾から提供されるサービスを徹底的に利用することによって、
> 同じ塾に通う生徒より、圧倒的に高い成績向上効果を実現いたします。

> 学歴を前面に出して家庭教師をやるという方がいますが、中学受験経験値のない東大生と中学受験経験値ある早慶MARCH生。
> どちらが中学受験の教え方が上手でしょうか?
> 私が皆様に提供するサービスは、授業そのものではありません。
> それは、既に存在する進学塾にお任せします。


145 :Nextop Education Consulting Co.,Ltd.:2019/01/06(日) 01:09:16.48 ID:sffNGVaG0
【驚愕の実証データ】
中学受験の勉強方法をコンサルティング- Nextop Education Consulting Co.,Ltd.
https://archive.fo/h1o3O#selection-621.1-823.20

> コンサルティングですので、生徒毎に提供するサービスの大部分はオーダーメイドになります。
> したがって、お子様・ご家庭の状況など、受験アドバイスに関係のあることは事細かにヒヤリングいたします。
> そして分析に基づく復習分野抽出、週次時間割作成、季節休み用時間割作成とやるべき課題の抽出、
> 志望校に向けてのより具体的な対策、併願に基づく過去問の効果的な取り組み方・・・。
> すべてオーダーメイドで対応いたします。

> ※ 個人情報は私が提供するサービス及びそれに付随するサービスに限定して利用するものであり、
>  他には絶対に利用いたしません。(ほんとかなー?)
>  詳細は個人情報保護方針をご参照ください。

> 実証データ
> 私自身(へきへき)   中学2年次偏差値40  明大明治高校、立教高校(現在の立教新座高校)、城北高校、本郷高校
> case1 日能研男子(英之)  5年次偏差値53  慶應中等部、立教新座
> case2 日能研男子(祐介)  5年次偏差値42  慶應中等部、早稲田実業、明大明治、城北埼玉(特待生)
> case3 四谷系女子(??)  5年次偏差値51  渋谷教育学園渋谷、豊島岡
> case4 日能研女子(??)  5年次偏差値43  学習院女子、大妻中野、日本女子大付属
> case5 日能研男子(??)  6年次偏差値52  城北埼玉、立教新座、早稲田中、城北
> case6 日能研男子(??)  4年次偏差値44  城北埼玉、立教新座、早稲田実業、明大明治


146 :Nextop Education Consulting Co.,Ltd.:2019/01/06(日) 01:15:29.81 ID:sffNGVaG0
当社のコンサルティングサービスを受けた会員さま(妄想上の存在?)に
インタビューさせていただきました。
事例としてご紹介させていただきます。

事例紹介 | 中学受験の勉強方法をコンサルティング- Nextop Education Consulting Co.,Ltd.
https://archive.fo/IHotR

・偏差値40〜50くらいの普通の偏差値のお子様を、非常にシンプルな方法で且つ説得力のある方法という印象でしたのでお願いした次第です。
・進学に関するコンサルティングサービスというもの自体がたぶんここしかありませんでしたので、比較対象はないのでは?
・具体的で実践的で効果がきちっと見極められるサービスと確認できたから。
・有料ではありますが、二人三脚である中学受験の具体的なアドバイザリー機能に納得したから。
・必ず、親子での面談があり、確かに親身になって相談できるお人柄を信じて・・・。
・親には全く経験がない中、経験者であるコンサルタント(ここの社長様)からの手厚いサポートが何より安心です。
・周期的に必ず面談があり、そこでも得るものが常にあること。
・子供たちの成績を上げるコンサルティング事業に、今までになかった新しい教育への携わり方と将来性を感じています。


149 :無名弁護士:2019/01/06(日) 01:31:58.82 ID:UCmpXn2D0
ウッキウキで空想上の顧客の実証データやインタビューを捏造する当時のCEOの生き生きとした表情が想像できて海老
こんなん見て実際に客が集まるとでも思っとったんかなあ
やっぱ日立クビになった時点で十分に頭おかしかったんやろなあ