328 ロシケーからのお手紙 2019/01/16(水) 01:46:29.87 ID:mSdnFIkv0
>こんなことをいうと、正義感が強かったと思う人もいるでしょうが、当時の私は単純に、弱い者いじめをする奴が許せなかっただけ。
未成年を狙い撃ちして民事訴訟を起こす今の姿を見るに、当時の純粋な気持ちは欠片も残っていないようだな
>その遺書には、自分を追い詰めた連中の名前が書いてありました。
>両親が何度となく、警察に働きかけていましたが、その少年たちがどうなかったかは何も教えてもらえませんでした。
>でも、未成年だったあの連中は、弟が死んだというのに何のお各めもなく、普通に暮らしているのです。
実のところ、インターホンを押しただけで警官が20人来るような家柄の人間が傷害を受けた後に自殺したのに
何ら情報が発掘されないのが実に不思議でならないんだよ
仮に加害者が実在するとして、その人物が暴力団員になり振り込め詐欺で捕まったという所まで個人情報を掴んでいながら何故何もしない?
これまでの炎上を見ているから分かる お前は必ず何かアクションを起こす筈だ
例えば、「教徒を装って弟を追い詰めた連中の個人情報をカラケーに貼り付ける」とかな…
>親戚からは「高校も中退したし、フラフラしていて、危ういのは弟ではなく貴洋のほうだった。だから、貴洋のほうが、自殺したのだと思った」と言われたこともありました。
>幼い頃から従兄弟と比べられていたので、高校をドロップアウトする私は、親族の恥さらし、頭がおかしくなった者、と見なされるようになりました。
お前がお前なら親戚も親戚だな 弟を失った兄に対する発言とは思えない やはり血は争えないのか?
>このままエスカレーター式で大学に行ったところで、つまらないことに虚勢を張るような人間に囲まれて、どんな大人になれるというのか。
>何だか先がわかりきってしまった気がして、急につまらないと感じてしまったのです。
どっちにせよつまらないことに虚勢を張るような人間になってしまったな
ただ先の見えない今の人生は、お前にとって「つまらない」ものではないだろう これからもそうであるよう努めよう
>本来はいけないことだとわかっていますが、当時の私は競馬が好きで、年齢をごまかしてウインズ(場外勝馬投票券発売所)で馬券を買っていました。
これは意外だな 小西弁護士が「唐澤は風俗否定派」と言っていたからこういうのにも興味はないと思っていたが
>何か異常行動をしていたわけではありませんが、高校を辞めて、家でぶらぶらしている私を見かねて、
>母が「もしかしたらこの子は普通ではないのかもしれない。おかしくなったのかも」と思ったようです。
>精神科での検査結果は、正常。「あなたはここに来る患者じゃないですよ」と言われて、母が安心していたのを今でも覚えています。
お前の聖母は少々心配性のようだな ただ、精神疾患の研究はここ20年で大きく進歩したという事実にも目を向けてくれ
多くの教徒に言われているだろうが、改めて精神科で成人知能検査等を受けてみたらどうだ?
これは罵りではなく純粋にお前を想っての発言だ ついでに言うと弟と同じ幕引きなんてつまらないからな