332 ロシケーからのお手紙 2019/01/16(水) 02:06:01.94 ID:LKNlio060
>西村博之氏は、2018年10月30日放送の「アベマプライム」の中で、2ch.scというサイトの管理者であることを正式に認めました。
>これは、法的な責任主体として、西村博之氏相手に、2ch.sc上の問題については、請求ができることを意味します。
>西村博之氏が管理する掲示板では、被害者からの削除請求や発信者情報開示請求が裁判所の仮処分決定をとった際には、
>掲示板上で仮処分決定を公開したうえで申請をしなければならないのが現状です。
掲示板上で仮処分決定を公開したうえで申請をしなければならないなら7年前と同じじゃないか こんなことに一体何の意味があるんだ?
そもそも2ch.scはほぼ5chの転載サイトだぞ?尚更こんなことに一体何の意味があるんだ?
お前が本当に戦うべきなのは2ch.scじゃなくて5chじゃないのか?
>タクシーの利用などは、端から見たら無駄遣いだと思われますが、それで安心が買えるのだったら、必要経費だと考えるようにしています。
いつまでもその安心が続くと思ったら大間違いだ タクシー如きで逃げ切れると思うなよ 必ず自宅を特定する
>帰っていただいたあとに携帯電話を見たら、所轄の警察署から着信が残っていました。
>すぐに警察署に電話で確認したところ、「今、家の前にいる」「家の中入った」「今から首を切る」「首を切り落とした」
>などという私に対する殺害の実況中継のような投稿が連続してあったというのです。
>その投稿を知って、私の安否確認のために自宅にやって来たそうです。本物の警察官だったので、ひと安心しました……。
いい話を聞いた ポリけんまという新たな路線が開拓できるかもしれない
>どんなに困窮していても、心が折れそうになっても、私は一杯の美味しい珈琲を味わうことができますし、空を見上げれば澄み切った青空に癒されることができます。
ところでお前の家ではコーヒーは父親が作ってくれるのか?空は青色か?
>「自分は何者であるか」これは、私の永遠の問いです。
>今、私は弁護士であり、弁護士として行くべき道を突き進むだけです。
いやお前は自分を「ネットリンチ被害者」だと言ってメディアに出てるじゃないか だったら弁護士として出ろよ
>殺害予告という究極の権利侵害に対して、権利侵害にあたるかどうかわからないという回答を許してしまう土壌が現行法にはあります。
そりゃあ一人の人間が100万回も権利侵害されてるなんてあらゆる意味でおかしいだろうが