76 無名弁護士 (sage) 2019/01/15(火) 00:22:53.64 ID:EGr7sBCC0
>>61
今日はなんの日、ヘッキ〜♪
http://www.nnh.to/01/15.html
【小正月】7日までの松の内を「大正月」と呼ぶのに対し、15日を「小正月」と言う。
【上元】この日に小豆粥を食べるとその一年中の疫病が避けられると言われている。
【警視庁創設記念日】1874(明治7)年のこの日、東京警視庁(現在の警視庁)が創設された。
【フードドライブの日】フードドライブとは家にある缶詰・レトルト食品などの不要な食物を集めて、
食物に困っている家庭に届ける活動のことで、この運動を各店舗で行っているフィットネス事業の会社・カーブスジャパンが制定。
「い(1)い(1)ご(5)はん」の語呂合せ。
元は11月に行っていたが、戴き物の多い歳暮や年始の後の方が良いということで、1月に変更された。
【ウィキペディアの日】2001年のこの日、インターネットの百科事典サイト「ウィキペディア」が公開された。
【アダルトの日】1947(昭和22)年のこの日、日本初のヌードショーが開演された。
東京・新宿の帝都座の5階劇場で、額縁に裸体の女性が現れる「額縁ショー」が上演され、人気を呼んだ。
裸体画に見たてたもので、出演した女性はただじっとしているだけだった。
【チョソングルの日】 [北朝鮮] チョソングルとはハングルの北朝鮮における名称である。
1444年1月に朝鮮王・世宗がハングルの元となる「訓民正音」を作成したことから、その中間の15日を記念日とした。
いや勉強になったよ。