【唐澤貴洋殺す】雑談★156【NPOゲーミング法制協会】【カクヨム侵攻】 (1001)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

14 [´・ω・`] KD182251250040.au-net.ne.jp 2019/01/20(日) 13:11:41.23 ID:5NAeUoEZ0

前スレでの出来事
44 無名弁護士 2019/01/13(日) 00:08:34.25 ID:Mkw4vFDZ0
「2ちゃんねるのどこが社会悪?」ひろゆきが振り返る平成ネット史 (西村博之) - オピニオンサイトiRONNA https://ironna.jp/article/11588 #iRONNA
尊師が台本無視してなきゃ話してたような内容

503 無名弁護士 2019/01/17(木) 08:42:03.27 ID:G6SQwExB0
海賊版サイト問題の解決を阻む「防弾ホスティング」 その歴史から現在までを読み解く
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/17/news013.html

(略)
2017年から18年にかけて大きな話題となった「漫画村」や、特定人物を中傷する掲示板やWikiでも防弾ホスティングサービスが利用されました。
さらには、北朝鮮が関与しているといわれているハッカーグループ「Lazarus Group」の作戦でもこれらのサーバが使われていたということが、カスペルスキーのレポートから判明しています。

(略)
Ecatelは現在「Novogara」という名で今も運営を続けています。Novogaraはセーシェル諸島に「Quasi Networks LTD」という会社を作り、サーバのレンタル業をしています。
彼らはAbuse(不正使用)などの通知を無視することで有名で、非常に犯罪色の強いサイトにも平気でサービスを提供します。
最初に挙げた、特定人物を中傷するWikiや関連の掲示板もNovogaraを使っていることが分かっていて、Abuseは無視され、現在もホストされ続けています。

 Abuseに対しては聞く耳を持たないNovogaraですが、一応オランダの法律には従うとしています。
つまり、オランダ警察の要請であればサイトの閉鎖にも応じるということです。もし、日本でNovogaraから何らかのサイバー犯罪や攻撃があった際には、オランダ警察と連携が重要になることでしょう。

593 無名弁護士 2019/01/18(金) 00:29:12.79 ID:w5ggmRkD0
とりあえず取り急ぎ短編賞に応募
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888221534/episodes/1177354054888221556
ランキングはこちら
https://kakuyomu.jp/contests/kakuyomu_web_short

609 www.police.pref.niigata.jp 2019/01/18(金) 01:38:53.83 ID:X8fquCn30
神奈川県警爆破する

664 無名弁護士 2019/01/18(金) 11:48:33.17 ID:Ac2FtwjD0
https://archive.vn/DhvA7

703 無名弁護士 2019/01/18(金) 16:42:42.33 ID:uuDi10DM0
>> 535
チクビンの画像が見れないんだが
誰が消した?