957 無名弁護士 2019/01/25(金) 01:30:06.27 ID:srLAks/B0
流れてへんしこっち書くか、まあ話半分やけど
13 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/01/25(金) 00:17:15.37 ID:OD+ERJBE0
2019/01/16 SFC「日本研究概論」に尊師登壇か?(おそらく来期)
https://i.imgur.com/gCxApT5.jpg
●37 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/01/25(金) 00:19:50.67 ID:k1fAWDqA0
>> 13
日本研究論IIやぞ
これは日本研究概論のスライド
ちな尊師の講演は決定って話やった
●70 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/01/25(金) 00:24:30.84 ID:k1fAWDqA0
>> 44
マジやで
教授が唐澤貴洋知ってる人挙手させたら半分位手上げてた
「喧嘩売ってはいけない人たちに喧嘩売ってしまった人」って紹介されてて草生えた
●146 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/01/25(金) 00:36:39.00 ID:k1fAWDqA0
>> 134
春学期や
履修選抜かけるし日本研究概論履修者を優先して取るらしいから多分受講は難しい
でも聴講だけならできると思うで
●47 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/01/25(金) 00:43:56.22 ID:k1fAWDqA0
>> 18
来期の春や
スライドには交渉する予定と書いてあるが、偶然にもこの講義中に尊師からの返事が来たらしく、講演は決定みたいや
52 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/01/25(金) 00:44:26.62 ID:Nh/dX7SB0
>> 47
来た
これ単位は何単位でしょうか
●55 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2019/01/25(金) 00:44:47.15 ID:k1fAWDqA0
>> 52
2