108 軽度の統合失調症患者さん(53)の文章 〜つづき〜 (sage) 2019/01/22(火) 23:15:35.60 ID:maBir/fB0
>>105
ここでいう『真実』とは、地球人にとっての『真実』もあれば、
ガミラス人にとっての『真実』もあるということであり、それぞれがその『真実』に基づいて行動しているということである。
戦国武将でいえば、『大義』とか『義勇』とでもいうものであろう。
しかし、『事実』というものは絶対に一つしかないということだ。
今まであまり気にすることもなくそれらの言葉を使っていたが、
よーく考えてみると、『真実』=『事実』と同意語ととらえてしまっている者が多いのではないだろうか?
その言葉の意味を曖昧に捉えていまっているから、
掲示板上での人権侵害などが起こるのだと思う。
人権侵害を犯す者も、はなから人権侵害を犯そうとは思っていないだろうし、
その人権侵害になる投稿も人権侵害になるとは思っていないのである。
私から見れば、明確に私に対する人権侵害行為なのだが、
当の本人はそれを自身の『真実』として投稿しており、
そしてそれを『真実』=『事実』という間違った認識によって、『事実』と誤認してしまうのではないだろうか?
そう、ふっと思った次第である。
『真実』と『事実』は明らかに全く違ったものであることに気が付いた。
否、今気づいて本当に良かったと思っている。
たまたま今は、当方の素性が知れてしまっているから、
匿名のゴミ虫に罵詈雑言を放っても、罪に問われることはないが、
逆の立場で素性のわかってしまった者に同じ罵詈雑言を放てば、こちらが人権侵害に問われることを改めて理解した。
つまり、『にかい』始め、当方が人権侵害の責任を問ういている者たちは、
その点を見落としていたのである。
個人情報がネットにさらされた瞬間、その者への罵詈雑言は人権侵害になる。
たとえ、それが、その者の『真実』であったとしても、『事実』は人権侵害犯を生み出すということである。
『真実』と『事実』を曖昧にとらえ、はたまた同義語と思ってしまった瞬間に、その罠にはまってしまうのだろう。
某掲示板のゴミ虫もよーく考えてみたまえ。
きっと、『真実』=『事実』と『思い込んでいる』のではないか?
その瞬間に、私にのような素性の明らかになった者に対する罵詈雑言は人権侵害行為となる。
つくづく、「逆の立場でなくてよかった」と思う今日この頃である。
・・・と、ちょっと哲学的なことを書いてしまったが、
だからといって、人権侵害行為を行った者を容認するものではない。
約束通り、30名以上の人権侵害者をこの場に晒し、
その罪の重さをその者自身に味わってもらうと共に、
それを見たネットのゴミ虫たちに『恐怖の伝説』を植え付けてみせよう。
改めて言うが、人権侵害者をつるし上げる活動は『真実』ではなく『事実』である。
『事実』は唯一絶対、一つしか存在しないものである。
新スレッドを立てるもよし、このまま誰もスレッドを立てないのもよし、
それはゴミ虫が決めることであるが、私は痛くも痒くもない。
ただ、もしスレッドを立てる場合、スレッドタイトルだけは注意しろよ。
人権侵害的なスレッドの立て方をした場合は、人権侵害を行ったという『事実』の行為になる。
その場合は容赦なく、叩き潰す。
賠償金もしっかりと払ってもらうことになる。
今日の講義はここまで。
では。
https://archive.fo/Z4m7D