792 [´・ω・`] KD182251243014.au-net.ne.jp 2019/02/14(木) 16:21:06.56 ID:dNqO+dJq0
>多くの企業がインターネット広告費を支出している中、企業の側にもネット広告の出稿先に対する厳格なチェックが求められている。
この書き方だと「個人情報を拡散するアフィブログやSNSに広告を出す企業(広告主)さんサイドにも責任がある」と言いたいように見えるけど、個別のブログ等に広告を表示するか否かって広告主が決められる事じゃないのでは
出さないんだとしたら後に紹介されてる事例のようにYoutubeというサイトそのものからの撤退ということになるけど、炎上の度に悪質な投稿主が1人いるからYouTubeには広告出さない、○○ブログには広告出さないってやってたらネットに広告出すことすら出来なくなりそう
個人的にはネット広告自体無くても困らないけど、広告費で運営が成り立ってるIT業界には大打撃だし、唐澤貴洋はネット自体を潰したいのかな?
さすがネットに強い弁護士ですわ