世界史学習スレinイヒケー (967)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

136 243.118.218.193.urdn.com.ua 2020/12/25(金) 15:27:49 ID:yWB66FHg

エジプトに流れるナイル川が定期的に氾濫を起こすため、
そこに住む人々はどこが自分の土地(農地など)なのか
わからなくなり困っていました。そこで人々は土地に印
をつけ、洪水が起きても場所を特定できるようにしました。
これにより帳簿に基づいた農地の測量技術が発達し、暦法
や灌漑農業、ピラミッド建築などの技術にも繋がったそうです。
こうした話を聞いたのですがどこまでが本当なのでしょうか。