13 一般藤沢市民 2021/01/14(木) 18:42:32 ID:BkEKXHeD
>>11
乱暴な言い方をすると陽明学は正しい考えの下、良いと思った思った事を実行するのを良しと学問です。
ところがこの「正しい考え」というのがクセモノで都合良く拡大解釈される事が結構ありました。
明治になって欧化が進んだ結果江戸時代の武士道や日本らしさを「正しい考え」として
陽明学的なノリでナショナリズムを取り戻そうとする考え方が芽生えました。
ソコを起点として日清戦争や日露戦争の時期に世論がナショナリズムに
熱狂する様になっていって政治に陽明学の要素が介入してきたと考えます。
>>12
近衛家は藤原家実が祖ですが夭折したので息子の藤原基通が自身の邸宅を近衛邸と呼んだ事から近衛家と呼ぶ様になりました。
鷹司家はその孫の近衛兼平が鷹司小路に邸宅を建てていたのでそう呼ばれる様になりました。五摂家は京都で住んでいた邸宅と地番が由来になります