10 一般神奈川県民 (sage) 2021/01/30(土) 23:42:34 ID:hnaFU1cs
 薩摩には武士が大勢いました 
 同性愛的行為は女性と性的接触をすることが禁じられた僧侶や女と物理的に分かれていた武士らがよく行っていたものでした 
 江戸時代、江戸では男余りと都市の宿命特殊出生率の減少問題が存在しまして、それを埋めるかのように吉原遊郭や茶屋などが存在しました 
 ではなぜ薩摩には残っていたのかについては正直分かりません 
 https://mag.japaaan.com/archives/85131/3 (アフィ注意)