【サラフィー主義】管理要望★3【勧善懲悪】 (1000)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

279 ムジャーヒド聖戦士 2016/02/27(土) 22:47:59 ID:0qAXo9XM0

>>276を見てふと思いついたことを質問します

管理人さん、以前何者かが2ch.netのなんJにレス番・名前・ID・日付などの情報が記述されていない、イスケーで書き込まれたのレスの本文のみをロンダし、ナリ速がそれを商用目的で転載し管理人さんが転載料として3万円を請求しましたよね?
それが通用するのでしたら、イスケー内で例えば「唐澤貴洋殺す」というレスがあったとして、2ch.netや転載が自由なおーぷん2chにもそのレス以降に「唐澤貴洋殺す」というレスが書き込まれたとします
それを商用利用で転載した場合はイスケー側に賠償、即ち転載料を支払う必要があるということなのですか?
もしそうですと、ナリ速含めた恒心まとめ(チンパカ速報など)は何十万・何百万円と計り知れない金額を支払う必要があると当職は考えるのですが間違っていますか?
また、金をとっている以上は平等であるべきですし、一切の商用目的のイスケーのレスの転載を管理人さんが確認し正確に転載料を請求する必要があると思っております
ほか、現在イスケーからなんJにロンダされ、それがナリ速に商用目的で転載されているレスを、当職は少しナリ速を見ただけでも複数件確認できたのですが、それらについては例の3万円の請求以降はこのスレやTwitterにてナリ速へ転載料の請求をしていないのは、ただ単に教徒に明かさずにサイレント請求しているだけという認識で正しいですか?

以上はあくまでもこのローカルルール(http://jbbs.shitaraba.net/internet/23251/)にある営利目的の転載について、および今までの管理スレでの管理人さんの書き込みからの転載料請求の基準にのっとった上でお話ししております
もし管理人さんが2ch.netの著作権を有しているのであれば無駄な話となりますので申し訳ありません
商用目的の転載を肯定する意図はありませんので、管理人さんお答えください。