65 名無しさん@UVERworld BBS (sage) 2014/07/26(土) 01:44:49 ID:frlG5zjA
ベストアンサーに選ばれた回答
maipoochanさん
編集あり2010/2/717:54:54
私立二校落ちはレベルを大幅ダウンして、手堅く公立高校を確保した方がいいですよ。
個人的には、南高よりも2ランクダウンさせて、仙台西・仙台高校・利府・泉松陵・柴田・名取北・県工・市工のどれかがいいと思います。
東や三桜だとワンランクダウンなので落ちる可能性が高いので、やめた方がいいです。それよりも下の高校に行くというプライドが許さないのなら、仙台青陵高校にすべきです。青陵だと南高校とか宮城野高校と同レベルなのに、定員割れしているので受かる可能性は高かろうと思いますしね。
私立という後ろ盾が無い以上、手堅く公立を必ず合格する必要性があります。私だったら、仙高(=仙台高校)か西高をおすすめします。西高よりも仙高の方が進学実績はいいし、伝統校なので、指定校推薦はいいですよ。駅から近いので通い勝手もいいですしね。
個人的には西はあまり好きではないです…ヘンピなところに学校があるし、校則が厳しいですから。仙高は自由ですよ。
でも、実は名取北をオススメしたいところですがね。
私の勘ですが、あなたのレベルがわからないですが、何となくウルスラ志学を滑っている段階で、西や仙高あたりでも60%程度の合格率なのではないかと思われます。
絶対に公立に行きたいのなら名取北で、宮模試のレベル次第では西や仙高もありかなぁっとは思います。東や三桜レベルではないことだけは間違いないと思います。「ウルスラ志学=東・三桜」なので、落ちた段階でやめた方がいいです。
あなたの宮模試の偏差値や内申が知りたいところですがね。
PS:二次募集はおそらく
【公立】
仙台第二工業
宮城第二工業
加美農業
柴田農林
青陵高校
【私立】
聖和の
南光(=東北)の文教
育英のフレックス
明成
生文
のどれかですよ。