246 名無しさん@UVERworld BBS 2014/09/21(日) 23:44:22 ID:DUF5kQ3.
佐々木「ワイの記憶では、恒心教徒という言い方は当初はかなり臭い扱いを受けておりました
今はハセカラ民というカテゴリーに含まれる概念ですが、
昨年はむしろハセカラ民よりも、長谷川民と唐澤民に分離していた記憶がありますを
さらに唐澤民という呼び方を嫌ったカラケー民は敢えて唐澤豚と呼んでくれとユーモアあふれる主張をしておりました
カラケー民と恒心教徒はほぼイコールでしたが、嫌儲民の活動によってカラケー民という単語が廃れてしまいましたね」