762 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 17:24:58.262 ID:JCRhHzIzm
前提として米が実際にどこかにあるのかないのかは知らないけど「無い風潮になってて値段が上がった」から多くの国民が怒ってただから米を提供することが最優先でその次に今年の新米の話や備蓄米の補充の話やんなぜかパフォーマンスで2000円台にしたところで意味ない論を唱える人がいるけど、現実的にモノを動かすんだから農水省の役人も進次郎も今はキャパ的に無理だろ