1 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:29:53.326 ID:SWXODEks8
コンテナに偽装したドローンベースを基地の近くに置いて襲撃した模様
https://i.imgur.com/JA4En4d.jpeg
https://i.imgur.com/6rDxcL0.jpeg
かなり遠くの基地もやられてる
https://i.imgur.com/iVUSSVr.jpeg
発信動画
https://video.twimg.com/amplify_video/1929149718472343552/vid/avc1/480x480/Xu-SbfBEMajVjJpZ.mp4
Tu-95が3機と輸送機1機燃えてる
https://video.twimg.com/amplify_video/1929133971545157632/vid/avc1/688x848/EBalTsk-eFlacBqI.mp4
2 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:31:28.645 ID:kHxnnf7wy
なんか昆虫みたいで草
3 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:31:34.741 ID:u4Bon8Y/6
昭恵…まさか…
4 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:32:13.904 ID:SWXODEks8
コンテナの中身を検査されてもドローンは天井に張り付いてるから見つからないって訳
5 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:32:54.542 ID:SWXODEks8
「これやられたら嫌だな」っていうのを実行していくスタイル
6 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:35:02.790 ID:SWXODEks8
作戦指示中の指揮官
模型が詳細で草
https://i.imgur.com/0OPI9Ou.jpeg
7 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:35:42.419 ID:18aPbJyyB
エスコン7で見たやつやん
8 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:36:03.579 ID:il1oiAd0t
パレスチナもこの手使えばええのに
9 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:36:21.539 ID:SWXODEks8
新着情報:ウクライナSBUの「ウェブ」 作戦は準備に1年半を要した
ウクライナのSBUは、本日ロシアの戦略航空機41機を攻撃した大規模な「ウェブ」作戦の計画に18か月以上を費やした。
ゼレンスキー大統領が自らこの任務を監督し、SBU長官のワシル・マリウクが実行を指揮した。
情報筋によると、この複雑な物流には、FPV ドローンと移動式木造キャビンのロシアへの密輸が含まれていたという。ドローンはトラックの遠隔操作可能な屋根の下に隠されており、作動すると屋根が開き、自爆ドローンがロシアの爆撃機に向かって発射された。
SBU内部関係者は、関与した工作員は全員既にウクライナに無事帰国していると強調している。ロシア当局による逮捕は、国内プロパガンダのために仕組まれたものになる可能性が高い。
10 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:37:10.008 ID:tNgJ0CB8V
いつまでやってんのこいつら
もう旬すぎたぞ
11 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:37:17.671 ID:z8AQ6r.JN
戦略爆撃機も喰われた模様
12 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:37:49.165 ID:bObNSHWzw
もうNATOに攻められたら反撃できないんとちゃうかこれ
13 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:39:11.114 ID:z8AQ6r.JN
トマホーク500発ぶち込んだほどの大戦果がドローンでいとも簡単に
基地警備さあ
14 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:39:28.549 ID:3oLGWsjcS
>>8
どの大国からも支援受けてない
なんならイスラエルが自作自演で支援してる団体と
ウクライナじゃ雲泥の差がある
15 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:39:52.162 ID:z8AQ6r.JN
なお破壊工作員の脱出路
17 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:40:33.933 ID:Yf4RcbJZA
40基である根拠は?
18 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:40:57.081 ID:SWXODEks8
AIに爆撃機の形を学習させて突っ込ませたらしい
操縦者は居ないっぽい
19 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:41:13.403 ID:gbAEcqWTM
ドローン最強論者増えてしまうやんけ
20 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:41:43.333 ID:SWXODEks8
ロシア兵さん燃え盛る爆撃機と自撮り
https://video.twimg.com/amplify_video/1929131677449621504/vid/avc1/750x698/wVLxm3A18vHRw3ll.mp4
21 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:41:43.903 ID:Y0gE7ilEg
ウクライナから届かないからロシア内からの攻撃やろう
23 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:42:15.410 ID:THMwkbxkU
VADSみたいなの置いてないんか
24 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:42:48.046 ID:4SFpdbY/9
FPVドローンだから10km以内くらいのとこから飛ばしてると思うぞ
26 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:43:00.336 ID:OmKDCXu9S
またウクライナが大規模な無人機攻撃くらってるけどいいんすかこれ
27 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:43:23.765 ID:SWXODEks8
>>21
トラック運転手を買収して現場まで運ばせる
↓
現地に着いたら自動で蓋開いて発進、GPSプログラムと画像認識で爆撃機に突っ込むから操縦者はいない、仕掛けたウクライナ特務はすでに帰国してるらしい
28 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:43:46.138 ID:bNCAzRa29
ミッション・インポッシブルやん
29 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:44:00.767 ID:qxawoWC6.
露助の自作自演定期
30 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:44:16.565 ID:SWXODEks8
クリミア大橋爆破と同じくトラック運転手は何も知らなかったっぽい
32 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:44:26.109 ID:a8itpzotV
草
33 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:44:39.073 ID:z8AQ6r.JN
FSBさんの面子はボロボロ
38 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:45:17.691 ID:L9UwWPtjv
ウクライナと英国防省の戦果発表を信じるな
39 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:45:23.900 ID:zxUkiQ0Hk
戦略爆撃機を自作自演で吹っ飛ばすメリットってなんや・・・w
40 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:46:29.364 ID:cK.wYmIqc
コスパええなあ
43 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:47:46.356 ID:d0TVeSHAu
アーマードコアフォーアンサーかよ…
46 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:48:17.366 ID:rVJV4LO2f
ほんま情けない国やな
何やっても3流以下や
48 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:48:52.304 ID:eWwkBsL6A
ウクライナが昨日攻撃した場所
https://i.imgur.com/ZlJF32F.jpeg
ウクライナが今日攻撃した場所
https://i.imgur.com/eBHGhko.jpeg
51 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:50:06.928 ID:Yf4RcbJZA
トラック運転手ブチギレで草
https://i.imgur.com/ArcRt1V.png
52 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:52:27.559 ID:vgH2FS8Mo
何億何千万とする戦車も航空機も一つ数万しかしないカミカゼドローンに食われるんじゃやってらんねえな
53 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:53:47.177 ID:gbAEcqWTM
後方だからって油断しちゃいかんよな
55 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:54:05.517 ID:9nV8pX4xv
日本も戦闘機作ったり買ったりしてる暇あったらドローン作ろうや
戦闘機はどうやってもアメカスがコントロールしてくるけどドローンはケチつけようがない
56 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:54:08.622 ID:C8jr2CX2A
これ有線ドローンなん?
57 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:54:11.128 ID:133dAMQ/O
トロイの木馬やんけ
58 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:54:12.868 ID:3oLGWsjcS
>>52
しっかり対策すればドローンもただの文鎮なんだけどね
焦土と化した前線ならともかく自国のど真ん中じゃジャミングできないね
62 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:56:13.260 ID:z8AQ6r.JN
ちょっとパルチ沸いてんよ〜この国〜
63 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:56:20.403 ID:WzHDfuWLv
今戦況どうなっとるんや?
70 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 22:59:57.967 ID:kwQa7VzdN
ロシアはよ死ね
71 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:00:45.353 ID:SWXODEks8
自爆したコンテナを捜索中?のおっさん達、死ぬ
https://video.twimg.com/amplify_video/1929174752846823425/vid/avc1/480x864/KvdloC5coPFWxQqf.mp4
72 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:02:03.856 ID:SWXODEks8
>>54
普通にロシア国内やな
ドローンもコンテナも全部ロシア国内で調達、何も知らないトラック運転手を買収して現地まで運ばせてあとは自動で攻撃
74 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:02:44.106 ID:rBOyIBuHb
ウクライナの工作能力謎に高いよな
77 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:03:09.094 ID:QwRq0a77V
エースコンバット7の世界やんけ
79 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:04:46.443 ID:3oLGWsjcS
>>68
木とか障害物に引っかかるから対策とは言い難い
それに数キロしかワイヤー伸びないから
中継機でもない限り操縦士も居場所がすぐバレる
83 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:06:39.043 ID:SWXODEks8
攻撃動画来た
ゆっくりゆっくり近付いて…
https://video.twimg.com/amplify_video/1929164078557151232/vid/avc1/1280x704/AE04js1fmLQasrIz.mp4
85 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:07:04.206 ID:kwQa7VzdN
自爆ドローンやべーな
86 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:07:27.903 ID:.EMB5bPkG
失敗してもドローンとトラック1台と乗員の犠牲だけで済むしそれで40機も敵の航空機を喰える可能性があるとはコスパ良すぎやなあ
87 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:07:37.989 ID:sL1v18PlK
https://pbs.twimg.com/media/GsVuwN5XgAAbmVm?format=png
【悲報】ロシア軍さん、ミリオン秒読みへ
88 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:07:45.124 ID:6h1ZByNFt
鉄道も爆破しまくってなかったっけ?
89 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:08:55.257 ID:RyQOQFIV/
ドローンとかいう覇権兵器
対策のしようがない模様
91 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:09:09.358 ID:00K5gDHw0
ドローンやべぇな
94 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:09:47.584 ID:jFt9uIVlR
やばない?
95 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:10:07.915 ID:Yf4RcbJZA
DJIが終わらせた戦争
96 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:10:17.032 ID:u4Bon8Y/6
Tu-95くん日本一周するからきらい
https://i.imgur.com/pVCfkjk.jpeg
98 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:10:51.942 ID:IEEu64Asx
空自の人喜んでそう
99 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:11:35.566 ID:Z4ZtXC/Dl
馬鹿でかい領土でスパイ入りたい放題やし防ぐのなんか無理やわな
100 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:11:36.951 ID:4SFpdbY/9
前線から何千キロも離れた基地で常時FPVドローン警戒してろなんて無理な話よな
101 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:12:06.317 ID:RyQOQFIV/
何千億も掛けて爆撃機作ったぞ!
100万円のドローン「ほーいw」
どうすんのこれ
103 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:13:17.852 ID:rVJV4LO2f
ウクライナ支援するだけでロシアが勝手に弱ってくんやからコスパ最高やね🇺🇦
106 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:14:25.796 ID:ie99aO1j4
ドローンてジャミングで制御不能にできたりせえへんの?
日本とか好き放題いたずらされそうやけど
108 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:15:04.823 ID:9UZowUjtg
ええ...
またウクカスが戦争仕掛けてんのかよ...
109 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:15:32.157 ID:jJ4TObEXj
>>67
軍事関係ないような民間レベルのドローンが大活躍してるのが今や
欧米から供与された軍事企業製のドローンは値段の割にあんまり役に立ってない
ウクライナはそういうドローンはほとんど使わず中国製か中国の部品使って内製したドローンばっか使ってる
111 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:16:12.997 ID:SWXODEks8
ウクライナが戦史に残る特殊作戦を成功させた。Butusovによれば、ドローンによる攻撃で4つの空軍基地で計41機のロシア戦略爆撃機・輸送機を破壊・損傷。2年の準備期間を経てウクライナ保安庁(SBU)のエージェントが150機のFPVクアッドコプターをロシアに秘密裏に輸送、操縦にはロシア通信回線を利用→
基地周辺の防空システムは夜間の攻撃型UAVの襲来に備えていたが、昼間の小型ドローンは警戒せず。オレニヤ空軍基地の戦略爆撃機Tu-95は燃料タンクを狙い見事に命中。SBUエージェントは無事帰還済みとのこと。ドローンの偽装と移動には木造プレハブ小屋(写真)が使用されたとの情報あり(写真)。
https://i.imgur.com/Oxor9KC.jpeg
https://x.com/HosakaSanshiro/status/1929177532974203381?t=8UtFRDNK2B_rGLYYIeRqzA&s=19
114 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:16:54.590 ID:mez3cWGcq
こんな大戦果得られるならプーチンの顔学習させてモスクワに設置したらどうや
116 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:16:59.698 ID:rujoCT80B
こんなんわーくにでやられたら絶対終わりやん
117 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:16:59.772 ID:FS/lC8gXd
飛行音とかでバレないんか?
121 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:17:56.048 ID:z8AQ6r.JN
SBUさん、今回の功績で無事先日の民間人諸共鉄道爆破した罪をうやむやにすることに成功する
123 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:18:45.155 ID:4SFpdbY/9
>>118
ロシアも前線では電波妨害しまくってるけど、流石に後方何千キロでそんな用意はしてなかったみたい
124 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:18:56.328 ID:.EMB5bPkG
>>111
あーあやっちゃったなあやな
けどこんな部屋の1室で収まるモンで大戦果を挙げられるのは恐怖でしかないな
126 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:19:35.018 ID:z8AQ6r.JN
ウクライナはトムクルーズを雇っていたとか
129 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:20:44.909 ID:GyNAUXwxe
エースコンバットかよ
130 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:20:56.232 ID:L4m4T30ma
これ日本の周りを飛びまくってるロシアの爆撃機の基地やん
自衛隊がスクランブルしないとあかんし税金の無駄遣いやから潰れてくれてラッキー
134 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:21:36.561 ID:FHpEBAaFI
敵地にコンテナトラックで乗り込むとか割と決死隊やな
135 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:22:06.524 ID:YREa/X/iX
アメリカが差し伸べた手をプーチンが払った瞬間これや
136 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:22:37.399 ID:vUU4EQKmN
前線から遥か遠くの基地に真っ昼間から攻撃あるとは思わなかったか
137 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:22:39.867 ID:lEbeTCiq2
飛行機は地下に隠しとかなくちゃ
138 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:23:09.103 ID:3oLGWsjcS
>>132
片手間で勝ち戦をしてますアピールしてるのに
総力戦の戦時下みたいなジャミングやってたら民間ヤバいしね
ジャミング装置が足りないのは言うまでもないけど
139 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:23:20.519 ID:SWXODEks8
>>132
2.4Ghz帯=WifiやらBluetoothに使われてるから常時妨害すると周りに大迷惑やからな。
さらに今回はロシアのセルラー回線が使われたらしいし
140 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:23:31.147 ID:RWQRaOz4B
コンテナ射出型ドローンとかエースコンバット7で見たやつやな
マジであるんやな
141 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:23:36.896 ID:LrKlL9CcL
そもそもウクライナ人がおっても見分けつかんからなロシア語ペラペラやし
145 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:25:16.952 ID:.EMB5bPkG
Tu-95くんは未だに尾部銃座がある骨董品やけどドローンのせいでこれから大型機は機体上部銃座の復活があるかも知れんなw
知らんけど
147 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:25:24.963 ID:lf/vaqYxr
言うて40機とか誤差やろ
148 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:25:26.796 ID:4U2EgWimm
これと同じことを中国が日韓台に仕掛けたらやべぇだろ
中国のドローンの質と量だと米軍基地ですら焼け野原になるんちゃうか
149 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:25:38.238 ID:jJ4TObEXj
>>139
ウクライナのこういう工作技術センスすごいよな
最小のコストで最大の戦果を挙げる戦術なら間違いなく最先端やわ
152 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:26:13.359 ID:L4m4T30ma
ロシアの極東の基地攻撃されてるんやけどどうなっとるんや?
153 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:26:21.041 ID:6tGX7fuWl
プリゴジンが革命成功させてたらなぁ
159 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:29:40.782 ID:xksbGwuVB
海を超えるドローンはデカくなるから日本にこの攻撃方が当てはまる訳じゃないけど
民間コンテナ船に偽装したドローン空母とか作られたらヤバそうやな
160 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:29:51.654 ID:jJ4TObEXj
>>147
じゃなくて今回の件以降ロシアは莫大な予算と注意を後方に割り当てる必要が出てくる
40機の損失どころの話じゃない
161 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:30:01.836 ID:iZ07V8iLl
これでクレムリンやれるな
もう少し規模を小さくて四方八方からやれ
162 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:31:01.755 ID:RWQRaOz4B
>>156
日本国内にコンテナ偽装型のドローン持ち込まれてたりして…
流石に税関がちゃんと仕事してたら大丈夫なんかな
海外からのコンテナって全部開封検査してるもんなんかな
163 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:31:37.932 ID:97hgYYf.C
ドローン操縦士もいらねえのかよ…戦争見越してドローンスクール入っちまったわボケが
164 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:32:00.951 ID:UrPO5pdhX
人が乗っていない自爆特攻はエレガントじゃないわ···
165 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:32:27.369 ID:x9t.BOSuh
ドローンごときに数十億数百億する戦闘機や艦船やられたらたまったもんじゃないな
166 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:32:38.534 ID:xksbGwuVB
>>147
ただの戦闘機や攻撃機ならロシアは今まで散々損失しとるが
核戦力を担う戦略爆撃機が最低でも4機壊されとるのは大打撃やで
168 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:33:04.962 ID:4U2EgWimm
>>156
いやいや今回の空軍基地めっさ内陸も含まれてるで
浦塩もやられてるし
人民軍にやられないように空軍基地周辺の警備や防衛体制根本的に見直し必要案件
169 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:33:26.284 ID:RWQRaOz4B
日本攻撃する際はドコモ回線使ってくれよ
ワンチャンドローン無効化できるやろ
172 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:33:33.240 ID:SWXODEks8
>>71
これ極東アムール地方だったらしい
よく見たら作戦マップの右下に同じ基地がある
https://i.imgur.com/AsQum4p.jpeg
https://i.imgur.com/pzR1v9N.jpeg
https://i.imgur.com/0OPI9Ou.jpeg
173 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:34:14.603 ID:z8AQ6r.JN
ぶんぶん鬱陶しかったTu95逝ってて草
空自の人お休み増えそうでええやん
燃料代の税金も溶けへん
174 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:34:44.834 ID:61gf9dLll
ドローンのコスパやばすぎ
177 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:35:15.883 ID:M9KBuJ2/1
もう飛行機じゃなくて人型にしたはうがええやろ
178 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:35:27.521 ID:VNWG6FFS7
そろそろ自爆型無人潜水艦が出てきそうやな
潜水艦と空母にアタックして欲しいわ
180 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:36:32.917 ID:RWQRaOz4B
>>167
ドローンは簡単に手に入るとして戦闘機や戦車を無効化できるほどの爆発物って簡単に作れるんか?
火薬大量に詰めればOKなんかな
181 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:36:35.144 ID:z8AQ6r.JN
知らんけど戦略爆撃機って空軍の顔やろ?
メンツボロボロやん
182 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:36:37.385 ID:.EMB5bPkG
まあ日本国内では現状では爆弾準備するのが至難の業
そういう意味では恵まれとるわな
183 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:36:54.608 ID:1F0x1bNXg
そのうち全部無人機になるやろ他の兵器も
エレガントじゃないやつや
186 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:38:02.750 ID:L4m4T30ma
日本の領空侵犯してた爆撃機の基地ボコられてて草
ざまぁみろ
187 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:38:03.619 ID:zOSAnuGoB
ドローンのコスパが良すぎる
189 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:38:58.609 ID:L9tjO90Jb
安倍昭恵、嘘だろ…
190 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:39:29.156 ID:21Grb6Knd
そのうちAI積んで自律飛行できるようになるんかな
191 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:40:18.087 ID:LGFBfmg.y
ウラジオストク攻撃の件はカリアゲ糞ビビってそう
193 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:40:39.541 ID:z8AQ6r.JN
ガンダムは要らんのや
これからはファンネルだけを敵基地近くに送り込んで破壊工作する時代
194 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:41:06.315 ID:IOQGTvCOb
こんなの日本やられるよな
偽装トラックから自動で発進とか
195 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:41:34.612 ID:KIQIcH0aX
もう電波を妨害するミノフスキー粒子を開発するしか無いやろ
196 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:41:49.879 ID:JcTUMornE
でも結局「有人の」トラックである程度近付くプロセスは必要なんだよな
その点は今までの有人機でのやり方と同じやな
197 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:42:03.814 ID:MViXaoaSZ
ドローン時代やね
敵地の奥に容易にはいれるなら暗殺も容易ってことや
198 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:42:21.763 ID:SWXODEks8
これ爆弾どこ…?と思ったらこの両端のフレームみたいなやつが爆弾だったらしい
https://i.imgur.com/w2mAoVB.jpeg
https://i.imgur.com/7Zcz8xD.jpeg
199 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:43:04.490 ID:RWQRaOz4B
西側でドンパチやってるかと思ってたら
極東ウラジオストクまで攻撃受けてるのか
ロシアの防衛ガバガバやん
200 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:43:11.289 ID:cJJT.KyxF
鳩山由紀夫、どーすんの?
201 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:43:24.370 ID:yF86xL3pc
>>168
そもそも中国と戦争したら詰んでない?食料とかレアアースとか
まあドローン対策は必要やけども
202 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:43:31.793 ID:T4a.tpAcc
ウクライナが東京急行阻止してくれたとかこれもう同盟国だろ
203 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:44:17.996 ID:hi08PQvN8
なんせワイらはドローン先進国やからな
80年前の時点で人乗ったドローンで攻撃してたし
205 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:44:27.689 ID:18aPbJyyB
ロシアって爆撃機年何機製造出来てんの?
206 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:45:01.901 ID:DpHCB12ND
台湾の戦争が起きたら台湾軍も中国軍相手に同じような攻撃すんのかな
207 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:45:09.023 ID:3oLGWsjcS
>>201
当のウクライナも実質宗主国に近い大国相手に
戦えるわけ無いからと2014年とか2022年なら思ったに違いない
208 エッヂの名無し (sage) 2025/06/01(日) 23:45:37.989 ID:WoD3vh8y1
ロシアvsウクライナ
って遠いところでやってる感あるけど
日本とウクライナって
キチガイ国家を挟んだ両隣同士やからな
ウクライナ終わったら今度は東側の可能性もあるんやぞ
209 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:46:49.047 ID:jJ4TObEXj
>>178
ロシアはそんな大層な海軍持ってないし
序盤にウクライナの無人ボートに壊滅させられたからなぁ
中台戦争起きたらとんでもなく進化するやろな
デカい船とかゴミでしかなくなる
>>180
数kgのトリニトロトルエンがあれば戦車壊すには十分で
10kgくらいあれば防空壕をぶっ壊せる大爆発になる
もし日本でこっそり調達する縛りなら化成肥料から合成することになるんかな
そんなに簡単でもない気がする
210 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:46:59.340 ID:RWQRaOz4B
日本はドローンを法律でガチガチに縛ってるから大丈夫やろ
無免許と事前申請無しで超小型ドローン以外使ったら法律違反やから敵国も使えん
211 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:47:20.261 ID:X6b3FCZeL
こんなちっこいのでいけるんか
212 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:48:14.691 ID:EsKfM5jqw
なんで手口言ったんや
214 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:48:53.392 ID:vQ8IpPnAr
骨董品みたいなもんとはいえ
稼働する戦略爆撃機を潰したのはデカいな
同じような機体を作ろうにもロシアに現行機と呼べる存在がないし
215 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:50:00.736 ID:HBNUpKI2v
>>9
>SBU内部関係者は、関与した工作員は全員既にウクライナに無事帰国していると強調している。
強い
217 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:51:35.002 ID:cK4q7typE
戦略爆撃機4機逝ったのが確定ってだけでもとんでもない損害やな
ウクライナ戦争始まって以来トップ3には間違いなく入る大戦果やろこれ
219 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:54:12.258 ID:xksbGwuVB
ちと怖いのがロシア=プーチンにとって核戦力は伝家の宝刀だったわけで
それに結構な損害を与えたからロシアが特別軍事作戦じゃなくて戦争を宣言して
徴兵を動員し始める可能性や戦術核を見せしめ的に使う可能性があるとこやな
220 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:55:29.107 ID:G22sobkIw
被害額は20億ドル…3000億円程度が
端金って言うにはすこしでかいわね
222 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:56:46.618 ID:Cfwc0JXwC
これロシアの核戦略的にも大打撃やないの?
223 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:56:47.073 ID:V3mnwukIq
これで逸失した戦闘機や爆撃機たちをそのまま足りないままにしていいのか問題が内部的には間違いなくあるからなあ
ロシア軍部内の偉い人は頭抱えるやろ
224 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:57:16.641 ID:MViXaoaSZ
停戦ムードわりと高まってるこのタイミングの宣戦布告はもう無理やろ
去年末とかトランプ就任直前にエスカレーションさせきるパターンはわりとあり得た
225 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:57:39.812 ID:mez3cWGcq
首相官邸にドローン飛来した事件って聖帝の時だっけ?岸田の時だっけ?
228 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:59:06.954 ID:1fnszrkaK
この調子でロシアの戦力削ってくれ
229 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:59:29.073 ID:V3mnwukIq
ウラジオストクとかにもガンガン破壊活動起こされてるのロシアからしたら怖すぎるやろ
日本やったら北海道で戦争してる時に福岡でやられてるみたいなもんやろ
230 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:59:37.150 ID:VzwcM4m7b
ロシア無力化したら中国がウラジオ攻め込んだりせんのか
231 エッヂの名無し 2025/06/01(日) 23:59:39.282 ID:DpHCB12ND
今のところロシアが現実的に狙ってる落とし所ってどこらへんなんだ
もう東部の地域は取らせてくださいってあたり?
てかウクライナがやめるつもりないのかな
そもそも侵略された側だからそりゃ当然なんだけど
233 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:00:20.300 ID:nLvCcxF5U
>>231
現在のロシアの経済を考えるとそんなんじゃまるでペイ出来んやろ
ウクライナ全土取れるの前提ちゃうか
234 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:01:09.521 ID:a0scjthM7
>>212
1回使ったら2度目は使えない戦略なんやろ
ガチガチに基地警戒して通行車両検査したら防げそうだし
236 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:01:25.767 ID:/pXGpB.3H
けっきょくプーチンの気分しだいだからな
国民はこんなの全然得しないでしょ
237 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:01:38.390 ID:gf6Qm7PGS
日本は即ドローン規制したからな
政治家が暗殺されるってビビったから
それほど癒着利権腐敗まみれなんだけどね
238 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:02:00.933 ID:9ouA74fSr
1機100万円はするとして4000万円の損失か
243 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:03:00.395 ID:8jYRIWmWS
これはどこライナの仕業よ?
> ロシア西部2州で橋が崩落し列車が脱線 7人死亡、66人が負傷
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1950068
251 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:04:13.477 ID:tGQ3v1448
これとんでもないニュースだよな
ウクライナは少しでも不利な停戦は受け入れませんよって明確なメッセージやし戦果としてもあまりにデカい
252 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:04:25.451 ID:tVuHMr1fx
一昔前まではロシア軍は精強で陸戦では現在最強、中国は雑魚で兵器はロシアのデッドコピーかモンキーモデルって
世界的に思われてたのってとんでもなかったよな
253 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:04:46.338 ID:JOf7WaOe/
唯一被爆国というアイデンティティは死守するぞぉおおおおおおお
254 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:05:25.853 ID:G2eGl0U7v
核戦略にそうれなりの打撃を食らった形
しゃれにならん
256 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:05:46.113 ID:/pXGpB.3H
中国人は若者に仕事無いなら兵隊でもいいと思うかな?
262 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:08:38.009 ID:tVuHMr1fx
今回の攻撃でロシアが保有してた数少ないA-50早期警戒機の大半と
虎の子のTu-160爆撃機の大半が破壊されたらしい
ロシアは超音速爆撃の翼と空の鷹の目を失った
264 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:09:12.628 ID:a0scjthM7
プーチン「今から言う者だけ残れ…」
265 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:09:18.378 ID:2q91EBnFp
>>249
まあ起こり得ない事だとは思うけど
ウクライナが南クリル攻撃したらわーくにの政府はどういう声明出すんやろ
266 エッヂの名無し (sage) 2025/06/02(月) 00:10:00.345 ID:aMLaI5U9w
ここまでドローンが最強だともうアメリカも中国に勝てないんじゃないの
ドローンの設計から生産まで圧倒的世界一やろ
ガチでユスリカのようにドローン飛ばせるぞ
267 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:10:22.985 ID:azhPBaD63
米国だけじゃなくて世界中がこの戦争使って技術開発してる気がしてならない
日本取り残されてるぞ
268 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:10:23.718 ID:.HvMmNKGn
軍板でこれ見てびっくりしたわ国内に侵入されまくりやんけ
271 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:11:19.906 ID:JOf7WaOe/
>>266
ぶっちゃけガチの戦争は先制攻撃ゲーやで
あとアメリカは宇宙にミサイルを設置する計画を決定した
その名も────────
272 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:11:34.054 ID:YAgdhm8EZ
もう一発ミサイル首都にぶち込んで戦意喪失させるしかないんちゃう今の時代の戦争って
273 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:11:43.610 ID:0XjHO/cha
>>262
A-50喪失したって話見つからないんやけどソースある?
もしそれが本当ならヤバすぎるわ、ただでさえ去年から連続でA-50落とされてたのにこれ以上早期警戒機失ったらどうやってウクライナのF-16と戦うねん
276 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:12:55.544 ID:G2eGl0U7v
安倍昭恵はプーチンのそばで電波を出してプーチン爆殺ドローンを誘導していたらしい
277 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:13:56.734 ID:a0scjthM7
昭恵がジャミングジャマーを設置しにロシアへ?
280 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:14:49.256 ID:i8sopqRTW
ウクライナ国内にあるソ連空軍機博物館の実物を使ってAIをトレーニングしたらしい
そりゃ弱点に飛びますわ
https://twitter.com/clashreport/status/1929179925329641862
281 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:15:08.273 ID:26AsD7dFn
誰もウクライナに興味なくなったからまた無双し出したな
しょうもない世の中やぜ
282 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:15:08.899 ID:CS/k.mSml
見えてない分の戦果については評価保留やな
285 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:16:11.987 ID:tm3f9SOUr
フェイクやほ1個しか飛んでってないやん
286 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:16:21.551 ID:0wE2zFci4
こんなことしたらまた首都にミサイルドぶち込まれるやろインフラ破壊もセットやろな冬じゃないからええか
287 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:16:33.894 ID:i8sopqRTW
>>273
A-50喪失はウクライナ側発表のみ
一応兵士の自撮り映像にIl-76系が燃えてるの写ってるけどレドームあるあたりがハチャメチャに燃えててA-50か判別できない
https://www.rbc.ua/rus/news/istorichna-rozplata-k-operatsiya-pavutina-1748787545.html
288 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:16:36.851 ID:FVYpKmwpR
いくら壊しても資源売った金で無限に作れるから意味なくない?
289 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:16:41.054 ID:tVuHMr1fx
今ロシアはプーチンが穏健派みたいな扱いなんだってな
プーチンが死んだら極右みたいなのとか核攻撃至上主義者みたいなの出てくるんだと
291 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:17:12.776 ID:0XjHO/cha
戦略爆撃機こんだけ食われてたらウクライナ戦争どうこう超えてロシアの核戦略そのものも揺らぐレベルやな
核反撃の即応態勢維持できるんか?
294 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:18:44.681 ID:/pXGpB.3H
そりゃまともそうな政敵だと自分の脅威になるからプーチンが許さんだろ
296 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:19:03.683 ID:gzPHLpJH4
>>289
それプーチンがプーチンより穏健な奴ら全員失脚させただけちゃうか?
プーチンより穏健ってつまりプーチンのやってることにやりすぎやろって言う層やろ?
297 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:19:34.911 ID:igwTgX7tA
ロシウクそのものより父さんに完全に舐め腐った扱いされてるのが何か悲しいわ
Su-57をJ-35際立たせるために晒し者にされるとか
298 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:20:08.657 ID:2CumG5i5l
VLS付き無人潜水艦とかあればどこからでも攻撃出来そうよな
299 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:20:29.558 ID:i8sopqRTW
イスタンブール会談でのウクライナの和平条件(ロイター経由):
30日間の全面停戦。
捕虜の「全員対全員」交換。
ゼレンスキー・プーチン会談。
ウクライナ軍の軍備制限なし。
ロシアの領土獲得は認めない
ロシアの賠償金支払い。
会談は現在の前線から開始される。
ロシア代表団は、大規模な破壊工作と爆撃機による損害の中、移動中。
https://twitter.com/clashreport/status/1929189065150091403
真珠湾攻撃での一撃講和論を現実にやったようなもんか?
300 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:21:22.606 ID:O8TOW45uA
ロシアはいつになったらウクライナ黙らせられるんや?
始めたのロシアなんやからさっさと終わらせろよ
301 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:21:49.606 ID:tVuHMr1fx
かつての兵器の主役の米ロが今どっちもゴミみたいな兵器しか作ってないって悲しくなるよな
303 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:22:24.769 ID:I8BHTJlWE
エースコンバットのスカイアイみたいな回りの情報とる飛行機ってなんていうの?
というかあるんかな
305 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:22:41.389 ID:i8sopqRTW
ちな奇襲攻撃はトランプに事前通知済みやから米国公認や
https://www.axios.com/2025/06/01/ukraine-drone-strikes-russia
306 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:22:52.742 ID:sBueMCo4D
陸続きな上に国がデカいと守るの大変やな
310 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:24:20.960 ID:0Eq3C6ygk
ウクライナ情勢最近どうなの
ウクライナ勝てそうなん?
314 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:26:03.133 ID:LbEr6fTCy
こんな恐ろしいことされたらプーチンがシェルターから出られなくなっちゃうじゃん
315 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:26:18.388 ID:eIclYI6Xh
>>301
スターリンクだけはガチ有能なのでギリセーフ
まぁ宇宙開発も中国がトップになりそうな勢いやけど
316 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:26:24.569 ID:i8sopqRTW
>>302
永遠と国内テロ攻撃されながら10年かけて寸土を切りとり続けてウクライナ全土占領
or
現時点のラインで痛み分け停戦
どちらが『お得』なのかはプーチンにしか判断できんからわからんよ
317 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:26:58.580 ID:gzPHLpJH4
>>310
ロシア全軍戦争前まで撤退とかそういうのは無理そうやな
どこまで行っても痛み分けで自国に得なラインをお互い広げようとしとるだけや
320 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:27:14.308 ID:CUCPEzdWa
トランプの靴舐めるべきなのはプーチンだったね
321 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:27:25.208 ID:9TJXSn5cU
モスクワ攻撃しない理由なに?
322 エッヂの名無し (sage) 2025/06/02(月) 00:28:22.914 ID:d6ZwtbAXy
>>310
戦争開始前の国境線まで戻すってのは無理って正直思われてる
ゼレンスキーも一部侵略された状態で負けましたって言えないので、まだ奪還のための動きは続ける
アメリカが本腰上げれば、もとに戻せるぐらいになるとは思うが多分やらん
323 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:28:28.245 ID:9WDnydNV0
こんなとこウクライナは攻撃できるんか?
工作員が入り込んでるんやろか
https://i.imgur.com/ZlJF32F.jpeg
324 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:28:40.665 ID:i8sopqRTW
>>311
毎月国土の0.1%をコンスタントに切り取れてるって意味ではボロ勝ちやな
https://i.imgur.com/BEjduOI.png
https://i.imgur.com/Yv6Dn4m.png
327 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:29:30.769 ID:V8bGp/TWA
爆撃機・警戒機40機の損失ってロシアからしたらどんくらいの被害なんや
ライオンズで例えてくれないと分からない
329 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:29:49.502 ID:NZn08dELf
戦争の兵器どんどん新しく変わっていってて今更やけど恐ろしいな
331 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:30:42.706 ID:hmmLXTvgl
自衛隊も頭痛いやろな
いやまあ全世界の空軍がそうなんだけど
332 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:30:54.164 ID:hIybXzvt0
エルジア王国かな?
333 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:31:17.358 ID:i8sopqRTW
>>321
定期的に長距離無人機飛ばしてるけど首都だけあって防空網が厚すぎるんや
一応副都心みたいなオフィス街(近くに参謀本部施設あり)に着弾したりはしてる
https://twitter.com/raging545/status/1928531397918028267
336 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:32:32.842 ID:tVuHMr1fx
戦車とか戦闘機の使われ方も変わってきてるし従来の兵器も新時代の兵器の前に割と生き残りかかってるよね
337 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:32:57.694 ID:gzPHLpJH4
プーチン諦めないと思うけど講和とかの前にロシア側から暗殺発生しないんやろか
338 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:33:02.833 ID:sZS/ynL3O
近未来FPSの世界に入ってきたんやな
341 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:33:26.900 ID:1HoBdtseb
>>328
黒海艦隊のことならまともに仕事してない状態
モスクワって船が沈んだって聞いたことあると思うけど、あれが広範囲の防空のお仕事するための艦だった
342 エッヂの名無し (sage) 2025/06/02(月) 00:33:55.309 ID:d6ZwtbAXy
>>335
ぶっちゃけ無理や、諦めるしか無い
大国による武力での現状変更は出来るってことや
343 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:34:37.997 ID:i8sopqRTW
>>327
ロシアのTu-95M保有数が55機
映像確認できるだけで4機は爆発炎上、他にも被害多数
一軍野手の1割〜2割が突然死したようなもんや
344 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:34:46.091 ID:nLvCcxF5U
徹底抗戦のウクライナはともかくロシア側も出口戦略がないのがなあ
戦争やめても心臓止まるし戦争してると経済が逝くから止めようがない
345 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:34:48.159 ID:e5UeZtUvI
さすがにモンゴルの北は無理やろ
346 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:34:55.725 ID:I0ltrn53v
プーチン「今から言う者だけ残れ…ショイグ、ゲラシモフ、プリゴジン…」
347 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:35:01.369 ID:V8bGp/TWA
もはやアニメ通りに動くガンダムがおったとしてもドローンのが強そうやな
349 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:35:19.146 ID:/1jYplgpa
ウクライナが全領土取り戻すのは無理やろ
かといってロシアがウクライナ掌握するのも無理やろうし
352 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:35:43.389 ID:0uc67LeTK
おお
353 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:35:45.367 ID:8A9O3p0JN
プーチン死ぬまでまってりゃええやろ
後継者おらんやん
354 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:36:12.774 ID:i8sopqRTW
>>328
このまえウクライナの対空ミサイル搭載無人ボートがSu-30撃墜に成功して制海権どころか制空権すら怪しくなってきてる
358 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:36:52.146 ID:tVuHMr1fx
AIに兵器の見た目覚えこませてドローンに自動で攻撃させられるんだから
世の中の不細工の顔覚えさせて無差別に攻撃することも出来るよな
360 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:37:16.085 ID:nLvCcxF5U
>>347
それこそF91のバグみたいなのが被害だけで言えば一番デカいからな
核みたいな兵器を除けば
363 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:38:10.115 ID:.HvMmNKGn
>>347
電子妨害無効の有線ドローンで壊れるまで滅多打ち爆撃で死ぬクソしょうもない結果になりそう
365 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:38:41.242 ID:i8sopqRTW
>>357
いうてソ連はB-29パクったことはあるけどTu-95はB-52と同年代の機体やし全く設計違うで
二重反転プロペラ4基アホ推力のおかげで実用プロペラ機世界最速は未だにコレやしな
368 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:38:50.385 ID:W5mtANe9M
思ったより規模でかい長期戦争でビビるよなロシア戦争
369 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:38:51.848 ID:tVuHMr1fx
マジで現代兵器だと使う人間の育成に時間かかり過ぎて人的資源貴重だから
無人兵器に有人兵器が破壊されたりするの見ると人兵器に乗せるのアホくさくなりそうだな
370 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:38:56.467 ID:Vnfk7wBZd
なあ
全部ドローンで良くね?
371 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:39:21.766 ID:ZYyanRHpZ
あまり話題にならんがウクライナの小麦輸出ってもうかなり回復しとるんよな
パレスチナに人道支援するぐらいには
373 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:40:55.396 ID:LDU2R2DT2
核の発射台が大量に消えたの地味にやばいやろ
374 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:40:57.238 ID:Po6RX0Rmn
でも結局は歩兵がおらな奪還も制圧も出来へんのよね
ロシアには北朝鮮ブーストもあるぞ💪
379 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:41:41.227 ID:I0ltrn53v
ロシアSNSはパールハーバーとか騒いでるみたいやな
や日1
380 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:41:59.431 ID:.HvMmNKGn
エンゲルス2空軍基地が吹っ飛んだ時もTu-22とその搭乗員が死んだんよな
382 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:42:12.389 ID:e0Ry674zn
ドローンもビットコインも規制してる日本ってやばくないか?
今後の国際社会における逆転のチャンス全部無くなってるやん
384 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:42:15.505 ID:97vkGnoLQ
コンテナからドローンってエスコンでみたわ
385 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:42:26.685 ID:KeCLrYS2t
ロシア軍は夜間の大規模ドローン攻撃を警戒して重爆撃機を燃料満タンにして緊急時の離陸に備えていたが、まさかの白昼の小規模ドローンによる奇襲攻撃で警報さえ鳴らなかったとか。
https://x.com/royterek/status/1929172969429115337?t=o3zCR1AhoZ4Pmik3svV7rg&s=19
はえーそらよく燃えるわ
387 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:42:58.012 ID:e5UeZtUvI
1年以上前から仕込んだんやな
そらすごいわ
ウクライナ、ロシア・シベリアへ無人機攻撃 爆撃機40機に被害か:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR012SE0R00C25A6000000/
389 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:43:37.271 ID:GPcy42wfT
大型で攻撃目標になる兵器はドローンの登場で価値が減ったよな
だから戦車とかじゃなくて時速100kmで動いてミニガンと小型ミサイルを搭載した四足歩行型ロボットを1万体ぐらい用意しようや
390 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:43:45.226 ID:i8sopqRTW
プーチン「😡👇🔘」
755 名無し三等兵 2025/06/02(月) 00:26:28.36 ID:3U4i+UT
19. ロシア連邦による核兵器の使用の可能性を決定する条件は以下のとおりである。
c) ロシア連邦の極めて重要な国家施設または軍事施設に対する敵の攻撃であって、その無力化が核戦力の対応行動の妨害につながるもの。
http://www.kremlin.ru/acts/bank/51312
392 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:43:57.998 ID:LDU2R2DT2
モスクワとかにいる将官もちょいちょい爆殺したりしてるんよな
393 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:44:11.622 ID:3jFgpttRb
そろそろバトルシップに出てきた自律性パンジャンドラムが実用化出来るんとちゃうか?
394 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:44:14.675 ID:ZY7VZFA3A
久々にウクライナ大戦果やなー
395 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:44:14.864 ID:V8bGp/TWA
なんでドローンでやったとか詳細に話ちゃうんやろ
ハッセと違ってなんか意味があるんか
399 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:45:20.635 ID:vZhMrKKBo
>>390
1年くらい前に弾道ミサイル捉えるレーダー破壊してて、ウクライナがこの条文意味ないです(笑)って示してた気がする
まぁ防御と攻撃という意味では違うけど
400 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:45:23.108 ID:a0scjthM7
>>385
ブラフ上手く撒いたのも情報機関の手柄やろな
おかげで爆薬は向こうが用意してくれたようなもんや
401 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:45:44.372 ID:S3pDpLrr2
これどっちも停戦する気ないだろ
トランプ今度はゼレンスキーにキレる番か?
403 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:46:07.339 ID:1HoBdtseb
>>395
車にドローン積んで基地のすぐそばまで来てたよ!って言えば今後前線から遠い後方の基地でも半径数キロとかの広範囲に入る車警戒する大仕事しなきゃいけなくなるやん
405 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:46:24.400 ID:I/AqJ5ti0
とある私人が訪問してたけどもしや?
406 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:46:56.238 ID:26.mfsQZ8
これもう半分便衣兵やろ
408 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:47:35.322 ID:i8sopqRTW
>>395
そら同じ搦め手は二度と通じんからな
それより潜入工作員の恐怖を煽って厭戦気分高めたり、ロシアの貨物トラック・コンテナを何百万と全検査させて流通麻痺に繋げたり等の波及効果狙いやろ
409 エッヂの名無し (sage) 2025/06/02(月) 00:47:45.608 ID:4tWuzm.hh
空中ではSAMに捕捉されたら即死確定で地上ではドローン襲撃と
航空機の時代が少しずつ終わりつつある黄昏時やぞ
少なくとも非ステルス機の時代は終わりや
航空機は前線の千キロメートル後ろから滑空弾とミサイルをトスするだけの高級輸送機になる というかもうなってる
SAMやMANPADSの高性能化により航空機で制空権を獲る概念が死滅寸前
410 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:47:46.031 ID:gzPHLpJH4
>>395
ロシアにはバレてるわけやし あんま言わない意味もないんちゃう? 欧米の金使って戦果出してるんやしな
411 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:48:10.240 ID:aFUX5ppe6
ドローン一機入り込んだら大損害って考えると今戦争すんのほんまに割に合わんな
416 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:49:36.749 ID:uyqcL3CKB
これテロリストが色んなとこでやりだしたら世界終わらん?
418 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:50:14.023 ID:LDU2R2DT2
>>412
黒海みたいな内海じゃないとまともに使えんらしい
上陸阻止とかにも回天みたいな感じで使えそうな気がするが
419 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:50:38.512 ID:DArV9xxSl
費用対効果が凄まじいというか世界の空軍さんアワアワやろ
421 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:50:43.285 ID:chxtNwLLV
すげぇな
422 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:50:58.966 ID:.Lbsjp.mK
GTA6やん
423 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:51:21.807 ID:OlfW1kaXv
エースコンバット7のおもんない点として無人機と戦うことがよく挙げられてたけど
実際に有人機の時代は終わりに向かってるんだよなあ
425 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:51:26.052 ID:aFUX5ppe6
ウクライナ唆して北方領土のロシア軍壊滅させられんかな
426 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:51:39.870 ID:i8sopqRTW
ロシアはウクライナだけでなく極東や中央アジアにも大規模基地あるからなぁ
これで極東のTu-95をウクライナに回したら東京急行できんくなるしなぁ
428 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:52:07.029 ID:m.SuZ.YcJ
もう戦車とか戦闘機とか時代遅れだわな
ドローン一万機飛ばして終わりだろ
433 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:52:34.013 ID:igwTgX7tA
>>423
完全無人機化は米中くらいやからなぁ
GCAPやFCASは有人機に無人機の子機ってスタイルやろ
434 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:53:57.324 ID:OlfW1kaXv
費用対効果で見ても話にならんもんな
戦闘機をドローンで潰すって
435 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:53:58.701 ID:3jFgpttRb
ガンダムのファンネルみたいな防御用ドローンを連れて歩く時代になるかもなあ
特に足の遅いヘリの防御には有効かも
437 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:54:08.908 ID:LDU2R2DT2
ロシアの兵器も微妙に古いからなあ
ほとんどがソ連時代の遺産を改修してるだけやし
438 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:54:26.900 ID:i8sopqRTW
ロシア国防省「数機の損害があったが、全てのドローンは撃退された」
https://twitter.com/clashreport/status/1929196188105925088
撃退の意味とは🤔
439 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:54:31.983 ID:NfqiODTZp
太平洋艦隊ボッコボコにしてくりゃれ
442 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:54:57.092 ID:aFUX5ppe6
ドローン飛ばせないくらいの海がないと地続き国は全部こうなるやろ
443 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:54:57.888 ID:CmRloZJck
今の戦争見るとガンダムは一生出てこなさそやな
安いラジコンに爆弾載せてたくさん飛ばした方がええとか現実はロマン無い
444 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:55:04.585 ID:N7xW/j2.z
クレムリンやれよ
445 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:55:05.079 ID:1Lz2H/Sr2
DJIの数万のドローンでもかなり遠くまで飛んでくし
ちゃんと作れば役に立つやろな
447 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:55:07.929 ID:26.mfsQZ8
>>437
最近やっと経済が回復してきて新世代の武器だぜ!ってSu-57やチェックメイト作ってたらこれだもんな
技術者白目になってそう
451 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:55:39.744 ID:5XiZUi6OF
>>203
イタリアイギリスの人間魚雷とかかなりの戦果あげてたしドイツも航空機で体当たり用の機体は計画してたから考え自体はそこまでおかしくはないというか普通やないか
イタリアの人間魚雷部隊は精鋭中の精鋭を集めて必ず帰還できるまで含めた運用方法かつ穏やかな地中海だからできたことだし
ドイツの体当たり用の機体は流石に搭乗員安全に生還できるか怪しいからキャンセルされた
453 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:56:36.746 ID:sBueMCo4D
相手が大国な程効くゲリラ作戦を人命使わず出来るドローン強すぎる
454 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:56:50.904 ID:rPTaNVkxs
そろそろ戦術核ぐらいは使いそうかね
456 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:57:08.090 ID:V8bGp/TWA
今やガンタンクとかいても役に立たなそうやな
あいつだけは現実でも大活躍やと長らく思ってたのに
458 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:57:28.557 ID:i8sopqRTW
30分前にキーウに空襲警報発令されてたわ
プーチン怒りのミサイルが早すぎる
https://www.rbc.ua/rus/news/kievi-ta-oblastyah-ogolosili-povitryanu-trivogu-1748791952.html
461 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:58:41.491 ID:1HoBdtseb
>>448
S-300P系もストレラもオサーも普通に働いてるみたいだけど弾切れのソースってどこで見た?喧嘩売ってるわけじゃなくて地対空ミサイル好きだから純粋に知りたい
462 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:58:44.802 ID:LDU2R2DT2
昭恵はプーチンの気をそらすためにあのタイミングで訪問したんやな
464 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:58:51.684 ID:e.8YmBWUo
>>443
宇宙空間ならネジ1本飛んでくるだけでとんでもないダメージ入るし尚更ドローンみたいな小型兵器は有効やろな
465 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:58:52.856 ID:i8sopqRTW
>>457
現役ロシア空軍パイロットのブロガーがTelegramで「ロシア空軍暗黒の日」とか書いてるしお通夜どころか国葬儀や
466 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:58:56.473 ID:lvZ6mUSNs
ドローン飛べないように電波妨害してる地域とか施設あるけど軍用にも効くんか?
468 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:59:45.930 ID:pb9jwxHyy
これでワンチャンプーチンやれんか?
469 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:59:46.584 ID:dM9TWDwc2
どっかがキチゲ爆発して原子力発電所にドローン突撃させたら世界滅亡か…
473 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 00:59:58.303 ID:PMwFESDZR
これもう大型空中空母とか絶対にあり得ない感じなの?
476 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:00:20.854 ID:5XiZUi6OF
>>463
ヒトラーがどんな国家であっても国民にここまでの忠誠心を強制することはできないってドン引きするレベルやで
477 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:00:26.657 ID:aFUX5ppe6
プーアノン鬱陶しかったから気分ええわ
487 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:02:19.556 ID:irTsqSwzw
プーチンちょっとキレてそう
488 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:02:25.581 ID:pb9jwxHyy
アメップは実戦データ取れるからもっと色々送れや
ターミネーター出せターミネーター
492 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:02:52.750 ID:AaeWG24pQ
現代版トロイの木馬
493 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:03:14.445 ID:84Ep4Ru/r
銃声よりドローンの音でPTSDになりそうやな
494 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:03:17.201 ID:LDU2R2DT2
アーセナルバードでも作るか
496 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:03:36.768 ID:rBEAs6z7I
やるやん
もっとやれ
497 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:03:53.968 ID:Ki.EaGHnL
双方の前線はドローン邪魔―が標準になったから光ファイバー式になった(昔からミサイルとかではよくある)けど
それが鳥の巣みたいになってるのは草
ドローンのおかげでドローンvs迎撃コストの非対称性が問題になりつつあるよな
499 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:04:02.204 ID:1Lz2H/Sr2
やっぱり戦争があるとお互い凄い勢いで対抗策考え始めるな
500 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:04:06.999 ID:i8sopqRTW
>>461
ウクライナはアーセナル社がR-73系のシーカー作れるからストレラやイグラは自作してるし、最近やと航空機パイロンをトラックの荷台に搭載した即席短SAMを開発してる
中SAMクラス以上はアクティブシーカー作れないのでスパロー搭載ブークやS-300レーダー車+パトリオットランチャーみたいなフランケンSAMを運用してる
501 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:04:55.140 ID:5XiZUi6OF
>>495
74式モスボール保管って実は87式の流用になんぼか回すんじゃないかって噂流れる程度には期待されてて笑う
503 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:05:02.472 ID:D/ILh4Z0x
既存のパイロットの操縦を学習したAI搭載して動かせ
504 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:05:06.022 ID:KeCLrYS2t
写真が撮られた倉庫が特定されたらしい
いわゆるウラル山脈の向こう側、チェリャビンスクの倉庫らしい
国の奥深くまで浸透されとるやんけ…
国土が広すぎるのも考えもんやな
https://i.imgur.com/FExXZu1.jpeg
https://i.imgur.com/fskvmmB.jpeg
https://i.imgur.com/AelPN0N.jpeg
https://i.imgur.com/qngCzCR.png
505 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:05:15.700 ID:Z833oHo0y
死ねよやす子
506 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:05:15.805 ID:aFUX5ppe6
戦後光ファイバー掃除するドローンとかも開発されるんやろか
507 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:05:56.948 ID:GG8Tel6L5
もし仮に停戦してもレジスタンスになってテロ攻撃し続けそう
510 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:06:56.947 ID:Ki.EaGHnL
長距離ドローンで夜間攻撃してたのGURが主ちゃうんか
ある種合作なんかな
仲悪そうやけど
512 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:07:09.472 ID:1Lz2H/Sr2
その辺に落ちとる光ファイバーにLED取り付けたらめっちゃ奇麗そう
513 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:07:18.041 ID:t88Yqtu0O
ウクライナ戦争が停戦したら、あぶれたドローン操縦兵士が日常に馴染めず世界の紛争地に拡散するんやろ?
停戦した方が戦火が拡散するという矛盾やん
515 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:07:37.207 ID:KYY/pDaC1
ロシアの管理がガバガバなのかウクライナとその仲間達がよっぽど上手くやったのかどっちなんだろ
516 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:07:43.219 ID:igwTgX7tA
自走砲開発は陸軍国家でも冷温停止しとるからな
519 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:07:51.159 ID:1HoBdtseb
>>500
ウ空軍のSNS色々見てるからフランケンSAMの運用自体はワイも知ってる
てかソ連SAM詳しそうな人いて嬉しい、去年あたりウクライナだと貴重なS-300Vの動画出てたよな
520 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:08:12.932 ID:26.mfsQZ8
>>509
ガンタンクはともかくVADSは演習でゲリラ役相手に薙ぎ払って皆殺しにする以外の用途ねえなって言われてたし…
まさかこんなことになるとは
521 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:08:18.354 ID:Ki.EaGHnL
わーくにも最近戦車に屋根つけるテストしてるし感度1/2000くらいやけど反応はしてるよな
523 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:08:49.835 ID:GG8Tel6L5
さすがに空港でジャミングは使えないか
530 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:10:41.242 ID:i8sopqRTW
これからは潜入工作員お手製小型ドローンを基地に飛ばすだけで全機スクランブル退避せなあかんわけや
現場のパイロットが睡眠不足なってまう
532 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:11:29.337 ID:Ki.EaGHnL
相変わらずトラックの運転手だまくらかして利用するのが上手い
533 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:11:42.307 ID:.YwaeqNq5
ドローン時代はゲリラ戦みたいだな
534 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:11:58.561 ID:LDU2R2DT2
バンカー大事やな
535 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:12:03.098 ID:JNgzh2BXo
この作戦の成功によって世界の空軍ドクトリンが大きく変革するみたいなの見たな
パラダイムシフトが起こるって
536 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:12:05.409 ID:GG8Tel6L5
何で公表するんやろ
絶対ロシア兵が殺しにくるやん
バレなきゃ何度か同じ手使えただろうに
538 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:12:21.125 ID:kLG23AkmZ
クレムリンに特攻してプーチンを殺せよ
540 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:12:56.595 ID:5XiZUi6OF
とうか流石にここまでやったら核攻撃の要件満たしとるちゃうか
542 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:13:07.773 ID:pb9jwxHyy
ロシアに限ってはプーさん殺せば戦争終わるよな
543 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:13:11.325 ID:igwTgX7tA
>>529
手足欠損してると働けない
物乞い化することが多い
社会に馴染めず犯罪に手を染めることがある
ここら辺は大昔からそうや
546 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:13:48.177 ID:i8sopqRTW
>>519
V系はフランケンできないからS-300系のミサイルも保有してるっぽいんだよなぁ。どこから調達してるのかガチで謎すぎる
547 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:13:55.325 ID:HxO.zX07L
てかいつ終わんねんこの戦争
もういい加減にしとけや
555 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:15:33.353 ID:i8sopqRTW
>>523
戦勝記念日の軍事パレードやる際にモスクワの携帯通信網止めた実践ならあるぞ
空襲警報出たら広域ジャミングぐらいやりだしてもおかしくない
558 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:15:46.316 ID:JOf7WaOe/
普通に裏でNATOが暗躍してそうだよな
562 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:16:35.612 ID:LDU2R2DT2
戦車もないから物量頼みでチマチマ進むだけやしな
564 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:17:02.038 ID:5XiZUi6OF
>>543
>>544
戦場は女の顔をしていないって本のコミカライズでまんまそういう話あったな
女性帰還兵が帰還後の扱い嘆いて戦場の男たちはあんなに優しかったのにって語るのは印象に残ってるわ
566 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:17:40.466 ID:igwTgX7tA
>>551
特攻予定だったのに特攻前に終戦迎えた兵隊とか結構メンタル病む人多かったみたいやで
それでグレて特攻崩れなんて呼ばれ方もしとったみたいや
568 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:17:56.359 ID:zdh4HFYfd
なんかプーチンが全ての原因って今でも思い込んでるガイジが湧くの怖いわ
570 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:18:09.638 ID:xBg4xY0gd
ひたすらドローンが戦争の主役やな
圧倒的な中国のドローン部隊止めれるとこあんのか
572 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:18:23.463 ID:XmW8.dp2P
昭恵も会談で爆発しとけばよかったのに
576 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:19:11.866 ID:.YwaeqNq5
ドローンがヨーロッパアメリカから供給され続ける
577 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:19:12.211 ID:aJro9SdjP
ウクライナが勝ったら北方領土返還されるように動いとけ
583 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:20:45.136 ID:Ki.EaGHnL
プーチンが死んだら国内統率出来るやつおらんから継戦能力的に厳しくならんか
587 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:21:09.139 ID:ZYbuF/J2v
自作自演って何よ?w
頭にアルミホイル巻いてるんか?
588 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:21:12.035 ID:9kGK9tYyJ
ロシア弱すぎて草生えるわ
イスラエルの爪の垢でも煎じて飲めよ
589 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:21:21.890 ID:xBg4xY0gd
日本は規制ばっかしてドローンやAI技術もないもんな
中国はやりたい放題のお陰でどっちも最先端だろ
590 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:21:29.762 ID:i8sopqRTW
>>567
ロシア軍「滑走路にでっかい絵書けば偵察衛星やドローン騙せるやろ!」
これをガチでやってるという事実
https://i.imgur.com/73Fm5jn.jpeg
593 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:22:22.760 ID:j2jwldjng
大戦果やんけ
ドローン怖すぎ
596 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:23:23.069 ID:ZYbuF/J2v
すげえよな
数万〜数十万程度のラジコンみたいな兵器で何百億円はする戦闘機ぶっ飛ばせるなんてさ
ホンマウクロシ戦争は今までの常識を遥かに超えて進化してるわ
597 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:23:27.355 ID:i8sopqRTW
>>568
プーチンの言いたいこともわからんでもない
ただネオナチの定義が曖昧すぎんねん。何をもって作戦完了とするんや
598 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:23:40.406 ID:3vi4rP3b1
>>588
兵器の生産力EUとアメリカ足した分よりもすごいのになにが弱すぎなんや?
ロシア敵視してるんならちゃんとまともに敵視してる相手の能力認識せえよ
599 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:23:52.884 ID:kdyXlR495
今のうちにドローンの操作練習しといたほうがええな
600 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:23:53.688 ID:1Lz2H/Sr2
木製機作ったり風船だったり欺瞞作戦班は楽しそう
603 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:24:08.196 ID:j2jwldjng
やっぱ大国相手にはテロとゲリラ戦やね
609 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:25:16.395 ID:U62KdlPcU
ドローン同士で戦って欲しいんやが無理なん?
612 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:25:45.513 ID:j2jwldjng
そろそろクレムリンとか市街地で同じことやろうや
モスクワでふんぞり返ってるバカどもも死ねば意識変わるやろ
613 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:25:54.283 ID:xBg4xY0gd
日本がやっていた神風特攻隊の完成系が出来たな
ドローンAIでカミカゼや
614 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:26:03.776 ID:GG8Tel6L5
ちっちゃいラジコンが爆撃機を破壊
その映像をワイらみたいな一般人が布団の中で鑑賞
凄い時代になったもんだな
615 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:26:07.299 ID:1HoBdtseb
日本はFPVドローンとか焼くための車載型のレーザーの実証研究が今年完了する予定やね
616 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:26:11.162 ID:JKAe/C555
昔からガンダムは現実にあったら役立たずで戦車に負けるって識者は一致してたな
イグルーにもそのネタが出た
624 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:27:44.992 ID:UxzFgLq8q
>>573
なんか自動運転車のレーザーがカメラ壊すとか聞いたわ
割りとすぐに実用化できるかな?
https://www.gizmodo.jp/2019/01/lidars-laser-wrecked-a7r-ii.html
625 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:27:48.344 ID:i8sopqRTW
>>615
中国がロシアに20kW級車載レーザー輸出して実戦試験してるし急がなあかん
イギリスは艦艇向け55kWやったかな
626 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:27:51.312 ID:Ki.EaGHnL
レールガンは今んとこ試験成績順調そうなんやがあかんのか
629 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:28:29.805 ID:1HoBdtseb
>>618
高出力レーザーでドローン焼くの自体は数年前に成功してるで、成功したから車載型と艦載型の研究始まったんや
630 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:28:36.224 ID:eIclYI6Xh
>>598
今のウクライナは中国製のドローン部品と韓国製の爆薬が生命線やからな
ロシアどころか欧米も弱い
>>618
理屈上ファラデーケージ付けたドローン一機にレーザー兵器ぶっ壊させたらもうそれで終わりやしな
あとは激安ドローンのご馳走
632 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:29:00.765 ID:ZYbuF/J2v
ウクライナの最新ドローンとかAI画像認証して自律攻撃も可能になってるらしいな完全にSFの世界やね
633 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:29:33.815 ID:j2jwldjng
>>632
とんでもない量のフィードバック得てるやろうし
戦後はそのデータの販売だけでボロ儲け出来そう
635 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:29:45.810 ID:M4sR4AWF5
そのうちドローン使ったAVとか作られそうだな
ディルドの付いたドローンが高速ピストンみたいなの
637 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:30:24.667 ID:GG8Tel6L5
このドローンはどこが作ったんやろ
ウクライナにこんな高性能なドローン作れそうにないんだけど
638 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:30:28.881 ID:i8sopqRTW
>>624
近距離なら市販のレーザーポインターでもカメラ破壊できるで
問題はそれを数km先でできるかや
640 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:31:00.107 ID:1HoBdtseb
>>625
車載型が今年、出力向上型の艦載型が来年研究終わる予定のはず
ドローン撃墜の防空はコスパ考えんといけなくなるよなマジで
641 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:31:08.321 ID:Ki.EaGHnL
ロシア人は戦争に賛成しても別に自分は参戦したがらんやろ
モスクワとかペテルブルグの人には他人事や
643 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:31:53.688 ID:eIclYI6Xh
>>637
ウクライナやで
ウクライナ人が設計して国民総出でそれぞれのちっちゃい製作所で作ってる
というかドローン運用の最先端は常にウクライナが開発しててロシアが後手で真似するのが常態化してる
647 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:32:38.987 ID:LU2hT9LXP
ドローンのせいで次世代バトルフィールドがクソゲーになりそう
648 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:32:39.605 ID:4XYc2HOvs
滑走路に並べてるのアホやろって思ったけどデカい爆撃機は収納できないんやな
649 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:33:37.471 ID:ZYbuF/J2v
>>637
町工場どころか地下の事務所?みたいなところでプラモデル作る感覚で大量生産してたで
しかも設計製造に3Dプリンターまで活用してるんだとか
651 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:34:06.948 ID:M4sR4AWF5
調べたらフアックドローンバイブレーターって動画あって草
やっぱ考える事はみんな同じなんやな🤗
653 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:35:23.926 ID:hu/nwUokZ
表で昭恵送り込んで同じ未来を見てる言わせて裏でウクライナ支援するのが最適解やなこれ
654 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:35:24.225 ID:i8sopqRTW
>>643
シャヘドみたいな長距離自爆無人機はイラン開発ロシア量産だからなぁ、ウクライナが全て最先端ってわけでもない
ただバーバ・ヤーガ大型装甲ヘキサコプターみたいなバケモンで対戦車地雷を遠隔設置したり、V1みたいなパルスジェット式中距離無人機作ったり、フットワークの軽さはウクライナに分がある
655 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:36:47.883 ID:nskMUFvGr
ものすごい戦果やん
656 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:37:42.785 ID:4F0mmMHNn
そのうちファンネルみたいなのが出てきそうやな
ドローンってすげえわ技術革新やな
657 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:38:02.961 ID:pb9jwxHyy
2014年には、フランスの原子力発電所上空で、小型無人機による違法飛行が繰り返される事件が発生した。フランス国防安全保障事務局(フランス語版)は、組織的な挑発行為と見ているが、犯人の手がかりは無いとしている[37]。
ドローンの記事読んでたらやばいのあって草
いかんでしょ
659 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:38:44.362 ID:i8sopqRTW
>>649
22年6月でこれや
今はモーターやマイコン基盤などは輸入してフレームやソフトウェアを3Dプリンタ印刷してる
逆にコントローラやHMDが不足してるとも言われてる
https://youtu.be/ELGIdivWWd0
660 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:39:00.092 ID:BwA5n0/86
中国のドローンショーとかファンネルの練習にしか見えない
661 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:39:01.488 ID:1Lz2H/Sr2
戦後は民生用の無人輸送システムとかになって貢献してくれるとええなあ
662 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:39:08.462 ID:.ZMBV53xy
日本的にはどっちが優勢だとええの
664 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:39:31.217 ID:GrGmtnS78
破壊しか産まない戦争ってほんまアホらしいな
テトリスで決着つけたらええやん
665 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:40:07.760 ID:5XiZUi6OF
>>647
ウォーサンダーが陸海空全部世代進む事にクソゲー化してくからあんま笑えんな
レシプロ機最後の方のツリーでアレがジェット機かーとかやってた時が1番楽しかったまであるわ
666 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:40:19.815 ID:3vi4rP3b1
>>645
まずロシア関係なく圧倒的に優勢な国が厭戦ムードになるわけないしそんな状況で首都とか大都市の民間人標的になったらそれこそ一気に愛国心吹き上がるわ
んでロシアはほんまに独ソ戦トラウマになってるからそんな事態になったら反戦運動してる奴らもこれは防衛戦争って認識になって転身するで
669 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:40:47.233 ID:pb9jwxHyy
>>661
Googleマップで配達希望場所にピンを刺してください
aiが学習して配達します
とかやれそう
670 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:41:18.947 ID:OTL5sUllf
この乳繰り合いいつ終わるん?
673 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:42:43.608 ID:5XiZUi6OF
>>668
日本も去年護衛艦の周り中国のドローンが撮影した動画流れてこれはフェイクが否かって話あったばかりなのにな
674 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:44:33.475 ID:1HoBdtseb
北朝鮮にドローン飛ばして映像撮ってた人もいたよな
やりたい放題がすぎる
676 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:45:11.210 ID:0Eq3C6ygk
この戦争っていつ終わるの?
ゼレンスキーもメンツと国民感情的に全領土奪還の建前崩せんやろうしプーチンも譲らんやろ
678 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:46:33.108 ID:9WDnydNV0
まだまだ続けろウクライナ
681 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:47:39.260 ID:Gn9sJh4k3
ボンドガール昭恵
683 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:49:29.060 ID:YOXAPLIc6
ちょっとだけ長い動画きた。
これ人間が動かしているなら目的に向けて迷いなく飛んでいくだろうけどAIが自律飛行するってのは意外と本当なのかもしれん
https://www.youtube.com/watch?v=UWAL8LvD9kw
684 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:49:44.737 ID:FsEHN7c9a
さっさとドローンとAI組み合わせてヒトカス滅ぼしてくれや
685 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:49:46.474 ID:i8sopqRTW
ロシア側専門家による被害分析マップ
最大9機損傷/破壊をロシア側が認めるのはガチで異例
https://i.imgur.com/jOLKGbL.jpeg
686 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:49:55.188 ID:e.8YmBWUo
>>219
ワイらには怖いけどウクライナ的にはエスカレーションしていったほうがNATO巻き込みやすいし嬉しいんちゃう
688 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:51:18.734 ID:eu3prKj.5
解き放たれた安倍昭恵は強いよ
691 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:52:56.377 ID:4jOvwLJsg
これ将来的に核の小型化が進めばドローンで核爆撃出来るんか?
692 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:53:45.773 ID:jIXBOU7Er
かましたれや!
693 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:53:50.857 ID:LKkOAh.NK
無能が始めた戦争としてはまあスタか
694 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:54:02.501 ID:8rl3ECC75
ロシアが想像の100倍弱かったのが悪いやろ
695 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:55:08.173 ID:DoxcBop4F
こういうの見ると火牛計とか案外マジやったのかと思ってしまう
作り話やと思ってたがガチの戦争ならやれること何でもやるよな
696 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:55:09.933 ID:coUUr2ktD
>>687
まあ自衛戦争というプーチンの主張を国民がどこまで信じてるかやな
ロシア人は徴兵されてまで戦う意思はないように見えるけど
698 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:56:27.283 ID:KeCLrYS2t
※今日はプリゴジンの64回目の誕生日です
https://i.imgur.com/pR84ALX.jpeg
699 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:56:38.616 ID:/E6MU3Bmj
んでいつになったらウクライナはロシアに勝つん?
何年戦争してるん?
あのバカどもは
702 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:57:21.858 ID:Hr0WdntrP
毎回思うけどどうなったら決着やねん
703 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:57:28.897 ID:Jtl9AnsA0
>>699
ロシア人のせいでなんの罪の無いウクライナ人が殺された時点で本当の勝利はもうないんやで
殺された人は帰ってこないからな
705 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:58:07.119 ID:jIXBOU7Er
プーチン殺す
706 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:59:18.624 ID:KeCLrYS2t
>>697
тупицдан(トゥッピズダァン)
https://i.imgur.com/e1gCvFJ.png
707 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:59:37.865 ID:k0Kw6kFz5
>>687
侵攻してるのが地理的に隣国か離れた国かの違いしかなくて草
アフガン侵攻の何十倍もの損害をたった三年で被って経済は戦争に全ツッパで国内経済が無事なわけないんだよなあ
> ロシア経済は、ウラジーミル・プーチン大統領によるウクライナへの全面侵攻により、制裁を受けた同国が引き続き混乱に見舞われる中、銀行危機、企業の配当見送り、成長率の急低下という三重苦に直面している。
https://www.newsweek.com/russia-economy-threat-triple-banking-2079294
709 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 01:59:44.456 ID:Z6sObc/Zk
親露派さんアセアセで草
713 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:01:11.880 ID:458oGTsI3
>>83
これ他のドローンとほぼ同時に爆発するようになってんのかな
あと場所も微調整してるけど燃料タンクの真上にくるようにしてんかな
715 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:02:27.794 ID:PMwFESDZR
何したら勝ちになるんやこの戦争
717 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:02:44.105 ID:i8sopqRTW
一方軍板では陸戦で勝ってるからロシアの勝利派、こんなのノーダメ派、西側の仕掛けたフェイクニュース派、日本に論点をすり替えて日本終わり連呼派などに分かれて内戦を繰り広げてる模様
ウクライナ情勢460 IPなし ウク信お断り
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748520031/
718 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:03:49.260 ID:Jtl9AnsA0
>>712
プーチンの悪口やめーや
まあこの戦争辞めたら真っ先にプーチンが殺されるから引くに引けないんやろけど
719 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:04:35.739 ID:3vi4rP3b1
>>696
信じるもクソも事実やんけ
中米あたりに人民解放軍が拠点やらミサイル基地作ってみ?
アメリカは絶対にその国侵攻するしそれを「侵略」と思うアメリカ人はおらんからな
構図はマジでそれと同じやで
>>707
なに言ってんだこいつ
722 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:05:52.066 ID:F8cStprvp
まーだウクライナの擁護が残っとることに驚きや
一生戦争させときたいんか
726 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:06:40.577 ID:mtwRypKjB
そろそろゼレンスキーの首で型をつけようや
命がもったいない
728 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:07:38.109 ID:IFGr4e4om
この時間あたりからケンモメン増えるんやね
730 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:07:47.467 ID:/E6MU3Bmj
>>716
>>718
ハゲは自分から負け認めなきゃ勝ち確やしええやろ
キルレ1で続けてりゃウクライナ全滅させても1億人残ってる
732 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:07:56.810 ID:mi//GqQzb
ウクライナ頑張れ!😤ロシアも負けるな!👍
733 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:07:57.975 ID:458oGTsI3
道徳最小スレも一応まだあるんやな
【ウクライナvsロシア】道徳最小★1516
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1740517168/
734 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:08:07.994 ID:F8cStprvp
>>725
もうそんな段階はとっくに過ぎとるんやで
それは前提で、それプラス後は失われる命が一か百かや
戦争続けてももうゼレンスキーの寿命ぐらいしか変わらんって
737 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:08:33.492 ID:7UEn9Vab5
739 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:08:47.205 ID:0XjHO/cha
>>719
そんなの20世紀にドミニカやらパナマやらで散々やってきたことやんけ
アメリカ人が「侵略」と思わないから何やねん
客観的に見て侵略以外の何物でもないわ
740 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:08:59.925 ID:mtwRypKjB
まだプーチンは勝ち確やから戦争続けても理解できるわ
ゼレンスキーはほんまに理解出来ん
戦えば戦うほど人が死ぬって基本的な理解が抜けとるんか
742 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:09:28.408 ID:Jtl9AnsA0
>>734
流石にロシア人に絶滅されるよりは戦死する事選ぶやろ
ワイでもそうするしこれは尊厳死の話やろ
743 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:09:38.169 ID:0lesZ1g.d
民間の物流使ってゲリラ的攻撃してるから普通に便衣兵扱いじゃねえかな
民間トラックに爆弾乗せて橋を遠隔自爆させたさせたこともあるしウクライナのやってることゴリゴリに違反しまくってて草生える
744 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:09:48.951 ID:9WDnydNV0
アメリカみたいに飼い主批判してもええぐらい広い庭で飼ってくれるならええがロシアはそれを認めんやろうからなあ
746 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:09:59.343 ID:rPTaNVkxs
昭恵「(ここでプーチンに会う)」
748 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:10:27.274 ID:3vi4rP3b1
>>739
せやで
だからロシアも欧米もどっちもクソだし緩衝地帯となってる小国は近隣の大国の顔色うかがう政策をとるしかないんやで
じゃないとこうなる
749 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:10:31.598 ID:1iqFx73or
自殺したがってるやつってロシアに行ってたりするんかな
750 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:10:35.699 ID:IeIL8mz05
ロシアの物流、逝く
https://i.imgur.com/k6knfZr.jpeg
751 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:10:37.451 ID:Jtl9AnsA0
>>740
プーチンの勝利条件で言うところのNATOの東進阻止はフィンランドとスウェーデンで失敗してるからもう達成不可能やぞ
752 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:10:54.162 ID:Tjw9X2diH
あーあ、こりゃプーチンさんマジギレしちゃうわwウクライナに核落ちるぞー
753 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:10:57.454 ID:coUUr2ktD
>>719
もしそれだけの理由ならバルト三国を問題視するだろう
プーチン論文で言われてるようにウクライナはロシアと一体という意識の影響が強いと思うな
754 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:11:01.397 ID:458oGTsI3
無能な働きモノの未亡人の陰謀論者は帰国してすぐ別の陰謀論者とのんきに飯くってた模様
https://i.imgur.com/q3i6myi.png
755 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:11:11.550 ID:/E6MU3Bmj
>>740
クリミアまで欲張らなきゃ停戦できるタイミングいくらでもあったんやがか
結果割とガチでこれ
https://i.imgur.com/vLBvtQL.jpg
756 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:11:16.049 ID:mtwRypKjB
全滅させてくれればええけど移民もたっぷり日本が引き受けさせられるんやろなー
まあ少子化やしちょうどええか
758 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:11:25.778 ID:2nhTZDlFk
ウクライナからすると戦争辞めるにしてもNATOがしっかり絡んで来んと無理やろしな体制整えてまた仕掛けられるの目に見えてるやろ
759 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:11:50.225 ID:qkw7Gj/JU
戦術が進化しすぎて
もはや今の日本じゃウクライナにも勝てなそう
764 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:12:31.778 ID:34moI/kvF
https://x.com/ChristopherJM/status/1929134389495222726?t=slpdW2kWL5Rj9DApUvEs0A&s=19
駄目みたいですね
766 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:12:49.551 ID:0XjHO/cha
>>748
ロシアの自衛戦争論が無理筋って自分でも分かってるから「でもアメリカも!」しか言うこと無いんやろ?
767 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:12:49.768 ID:igwTgX7tA
そもそも父さんのケツの穴ベロンベロンに舐め回してるのはプーチン的にはええんか
769 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:12:55.303 ID:ZYbuF/J2v
お互いが相手の国を地図上から消すまで終わらんかもな…ホンマ
773 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:13:26.604 ID:k0Kw6kFz5
>>719
なるほどプー助ロシアの所謂自衛と親ロ住人保護のための特別軍事作戦ってプロパガンダに脳をやられた頭Zか
大多数の人や国際社会じゃどう見てもただの侵攻だろうに。アフガン侵攻のときもこういうプロパガンダ垂れ流しだったんだろうな
774 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:13:26.748 ID:Jtl9AnsA0
>>762
ワイは世界史選択やったんやがってどうでもいい情報はおいとして自分の脳内アメリカ語り出した挙句こいつに文句言え!とか冗談抜きで病院行った方がええで
775 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:13:33.784 ID:/E6MU3Bmj
778 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:14:07.523 ID:Jtl9AnsA0
>>771
世界中の人間にアンケート取ってロシア人に殺されたいですって言う人間が過半数超えると思えないんやが
779 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:15:19.570 ID:ZYyanRHpZ
なんで時間帯でこんなスレの空気変わるんやろ
780 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:15:40.774 ID:5xemkBd3c
こんな破壊工作出来るんやなぁ
まじもんのスネークやん
782 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:15:52.624 ID:0lesZ1g.d
この攻撃はハーグ陸戦条約をゴリゴリに破ってるから戦後非難されてもおかしくないぞ
戦果だけ見て喜んでるアホたくさんいるけど、やってることはただのテロなんだわ
783 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:16:20.097 ID:ZYbuF/J2v
>>542
少なくとも上に立つ人間はウクライナを滅ぼして取り込むのは当然のことだと考えて動いてる国だからもうプーチンが死のうが止まりようがない
784 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:16:28.948 ID:0XjHO/cha
>>776
「やってること完全に同じ」って言ってもうてるやん
アメリカの中南米への軍事介入なんて自衛でも何でもない身勝手な侵略でしかないやん
それと「完全に同じ」って今自分で言ってもうてるやん君
786 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:16:46.115 ID:faif0ycZD
夏にはロシアの資金尽きるみたいな話聞いたけどどうなん?
787 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:16:48.473 ID:3vi4rP3b1
>>774
WW2以降ののアメリカの主な軍事関与一覧な
これのどこに正当性、正義があんの?
1. 朝鮮戦争(1950年–1953年)
– 北朝鮮の南侵に対して、国連軍(実質的にアメリカ主導)として韓国を支援。
2. ベトナム戦争(1955年–1975年)
– 南ベトナムを支援。特に1964年のトンキン湾事件以降、本格介入。
3. ラオス内戦・秘密戦争(1960年代–1975年)
– CIAなどを通じて秘密裏に軍事介入。
4. カンボジア内戦(1970年–1975年)
– 南ベトナム戦域における作戦の一環として爆撃・作戦行動を展開。
5. グレナダ侵攻(緊急怒涛作戦)(1983年)
– 共産政権崩壊後のグレナダへの軍事介入。
6. リビア空爆(1986年)
– 「エルドラド・キャニオン作戦」。テロ支援への報復。
7. パナマ侵攻(1989年)
– 「正義の大義作戦」。マヌエル・ノリエガ将軍の排除。
8. 湾岸戦争(1990年–1991年)
– イラクのクウェート侵攻に対する多国籍軍の一員として参戦(砂漠の嵐作戦)。
9. ソマリア内戦介入(1992年–1994年)
– 人道支援目的で介入(のちに「モガディシュの戦闘」)。
10. ハイチ介入(1994年)
– 「民主主義の回復」を目的とした軍事作戦。
790 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:17:27.646 ID:N7xW/j2.z
あんまり舐めてるとSU-57で捻り潰しちゃうぞ?
792 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:17:44.453 ID:orsEFbB3j
でもこれ戦況に影響ないやろ?
なんで喜んでるんや?
796 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:18:23.012 ID:nK13g16m8
しかし現代戦はドローンによる奇襲攻撃を前提としないとこれダメな自体になったな。日本も国産軍事ドローンの生産を始めなきゃいけないな
797 エッヂの名無し (sage) 2025/06/02(月) 02:18:38.984 ID:V8fD2FJIv
欧州メディアは「安倍昭恵がプーチンと対談!?日本はどこに向かってるんだ!?」と騒いどるけど
昭恵自身はほんまに何も考えずに行動しとる説
https://i.imgur.com/8nybpMp.jpeg
798 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:18:42.056 ID:3vi4rP3b1
>>784
?だから同じやで
ロシア視点からすりゃ完全にNATOの侵略だしウクライナ視点からすりゃロシアの侵略やんけ
801 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:19:36.809 ID:Y6bAF4MkL
これが速報って遅すぎるやろ
805 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:20:15.935 ID:3vi4rP3b1
>>795
簡潔にまとまった一覧がないからAI使っただけやが
AIや!っていって思考停止で十把一絡げにしてるやつこそやめたほうがええで
811 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:21:12.769 ID:Nrkm4PMYQ
ウクライナ側にとってかなりの戦果やな
トップレベルや
812 エッヂの名無し (sage) 2025/06/02(月) 02:21:13.673 ID:cqmKP1uTf
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://i.imgur.com/mROKixO.jpeg
815 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:21:40.866 ID:Y6bAF4MkL
>>807
まぁ確かにな最初見たときはやってんな〜思ってたけど
まさかこれで40機以上とはな
しかもトラック使用停止したから物流もまたストップや
816 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:22:35.353 ID:6SxvaDOJq
トラック使うなって地味にダメージあるよな
817 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:23:04.415 ID:34moI/kvF
ロシア人が真珠湾攻撃だって騒いでるらしいな
爆撃機の30%が吹き飛んだらしい
819 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:23:19.003 ID:SpWc5flmG
>>792
影響あるぞ
ベアとかMig31は遠距離から滑空爆弾やミサイルポイポイしてたここ1年くらいのウクライナにとって一番の害悪共や
対空ミサイルをかなり無茶な前線配備したりパイロット撲殺してみたり色々苦労してた
それを1/3も落とせば当然空爆のローテーションも変わるから大戦果や
820 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:23:46.186 ID:Tjw9X2diH
海外だとこの攻撃が真珠湾だって言われてるな将来歴史の教科書にのるレベルのやらかししちゃったなゼレンスキー
824 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:25:07.615 ID:k0Kw6kFz5
>>798
プーチンの言ってるNATOの非拡大の約束とかいうのも文面で残されてすらいない存在自体が怪しいもんやし、そもそもプーチンが領土野心だしてクリミア侵攻したりドンパスに親露派という名の工作員派遣して分断工作してたわけやしウクライナがNATOに接近するのはそりゃ無理ないやろ
825 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:26:27.325 ID:ZZllgzy/x
こんな状況でもまだ東京急行するんかな
826 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:26:42.893 ID:Y6bAF4MkL
これを実行したやつも帰還してるってのもやばいわ
シベリアやぞ?
トラックは民間とはいえ
828 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:28:02.353 ID:nK13g16m8
>>806
そもそもロシアは正確な保有数を公開してないので何割とは答えられるわけねーだろバーーーカ
ちなみに今回破壊されたA-50早期警戒機はロシアに12機しか存在しなかった航空機でこの戦争中に既に3機ウクライナに落とされてるので今回のと合わせればあと8機ですな
830 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:28:32.232 ID:3vi4rP3b1
ロシアだけが悪!NATOは正義の味方!みたいな頭お花畑はニュース見んのか?
同盟国というか忠犬かつATMの日本にすらUSスチール買収やら関税やらあんな対応やで?
犬にすらこれなんだからアメリカがソ連崩壊後のロシアやウクライナでなにをやってきたかほんのちょっとの想像力ありゃわかるやろ
831 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:29:26.067 ID:R1yxX1y9m
こういう戦果が出ると、トランプに同調してウクライナ叩きしてたネトウヨもまた手の平くるくるするんだよな
832 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:29:26.138 ID:Y6bAF4MkL
そしてこれをSNSであげるロシア兵よ
訓練不足にも程があるやろ
835 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:30:40.880 ID:TaUBUK7Fk
>>79
今の主流は10-20キロ届く光ファイバーでロシアは35キロの品も使ってるらしい
前線は使い捨てられたケーブルだらけ
https://old.reddit.com/r/interestingasfuck/comments/1l0ld99/fields_covered_with_fiber_optic_cables_on_the/
838 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:31:37.762 ID:igwTgX7tA
>>833
対ウクライナ特化ならな
この戦争始めたせいで東欧がNATO入りするわコーカサスでの影響力喪失するわで敵増やしてンだわ
839 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:32:18.822 ID:cuBAMiM3n
ウクカスはよ降参しろ
841 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:34:05.876 ID:3vi4rP3b1
>>824
約束の有無は問題じゃない
工作はどっちもやってるけど隣国の大国が緩衝地帯に緩衝地帯であり続けろと工作するのと
遠くの大国が自分たちの橋頭堡兼、けしかける犬にするために工作するのはわけがちゃう
後者は確実に戦争のトリガーになるし実際なった
842 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:34:33.891 ID:dDkRIjnCY
現代の戦争すげえなぁ
843 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:34:38.254 ID:34moI/kvF
いつでもドローンから逃げられるように燃料満載した結果…
846 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:35:50.799 ID:jaqXrpqkp
ドローンと言えばグローバルホークみたいな大型ドローンだった時代もあったのに随分変わったよな
847 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:37:33.084 ID:CzFv4mwaa
大本営発表〜
849 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:39:58.881 ID:TjZmdiNPN
ええな
850 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:40:01.217 ID:coUUr2ktD
通っぽい奴ほど一般人はドローンの役割を過大評価しすぎと言うがやっぱり革新的だ
852 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:41:10.067 ID:DEp4BEiHq
撒き餌や
853 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:41:13.716 ID:GX8UkhpZm
誰もやらないだけでガンダムのバグみたいなのAI搭載すればもう作れそうだよな
854 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:42:06.719 ID:fNv.fm2k2
超上げ底コンテナの偽装ってことか
これ何とかして日本の弁当惣菜の中身スカスカ上げ底容器や二重底容器からヒントを得たっていう事にできないか?
855 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:42:28.640 ID:g4AJ5nxZz
てかモンゴル近くにも★あるけどそこも襲われたってことか?
856 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:43:33.951 ID:Z833oHo0y
アメカス暇ならこれ飛ばせよ
https://i.imgur.com/jjqD7JZ.jpeg
857 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:43:34.862 ID:kpnd32ah0
これロシア側に同じことやり返されたらウクライナ人虐殺されんか?
858 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:44:59.159 ID:k0Kw6kFz5
>>841
有無が問題じゃないとか遠く離れた国をけしかける工作はわけが違うとか完全に君の主観というかプロパガンダの色眼鏡やん
仮にアメリカが介入してたとして、それ以上にロシアはウクライナ独立から散々選挙やらに介入してきた事実は変わらんし矮小化できへんやろ
直接軍事衝突の大きな原因の一つのドンパス紛争はほぼほ間違いなくロシアが親露派けしかけた結果やろ
861 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:46:38.464 ID:mtwRypKjB
いい加減終われよこの戦争
862 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:46:51.239 ID:nK13g16m8
>>860
結局ミサイルは音速で飛ぼうが核ミサイルでもない限り炸裂できる火薬に限界あるし効果は限定的だな
863 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:47:20.303 ID:L.Rr0MMpg
やっぱ匿名掲示板ってゴミやな
ID:3vi4rP3b1みたいなのが沸いてくるし
866 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:48:32.117 ID:U9gX8AXkg
ドローンで地雷をモスクワとかにばら撒きまくる方が効果的なんやないか
戦争嫌やな思わせて内乱起こさせるのが1番の勝利への道やろ
867 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:49:18.950 ID:ZZllgzy/x
ロシア軍の都市部への攻撃は一貫して嫌がらせにしかなっとらんのやけどまるで改善する気無いのが不思議や
虎の子のキンジャールも何も無い畑に刺すぐらいやし
868 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:49:28.216 ID:0lesZ1g.d
他人の戦争で片方の褌をとってイキリバトルしてる奴ってほんま哀れやわ
872 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:52:00.054 ID:ZZllgzy/x
めちゃくちゃドライな意見を言うならウクライナにちょっと支援するだけで隣国の戦力がゴリゴリ削られてる時点でわーくにとしては笑いが止まらん状態やで
873 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:52:23.625 ID:TjZmdiNPN
国力数倍のロシア相手に正攻法でやれ言うほうが酷やろ
875 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:53:39.314 ID:0lesZ1g.d
>>872
注視すべきは中国なのにロシアなんかのために何千億円も支援してムダ金使ってる時点でアホでしょ
ネトウヨって頭悪すぎちゃうか?
876 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:54:04.038 ID:UxzFgLq8q
>>869
せやで
でもこれに似たような新型ステルス爆撃機がもうすぐ配備されて引退する
そして、老兵B-52はエンジンを新しくして延命されると言うめちゃくちゃな体制に移行するで
877 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:54:09.284 ID:ZZllgzy/x
>>871
本来ならウクライナ軍みたいに軍事施設にミサイルやドローン叩き込まなアカンのよ
それがろくに出来んロシア軍は何やねんって話なんや
軍事的に何も無い都市部に攻撃した所でワンチャン厭戦気分高めるぐらいや
878 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:54:22.712 ID:Jy56ZqMDh
プーチン激怒😡からの核でキエフ消滅
これがみんなが見たいシナリオだろ
884 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:55:55.230 ID:z8XP0rBN0
警戒機ってほんま?
早期警戒機って既に2.3機落とされて余裕ないレベルやったやろ?もう後方空中管制不可能やん
885 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:56:06.072 ID:Jtl9AnsA0
>>875
ロシアの馬鹿どもも領空侵犯しまくってるしその度にスクランブル掛けて税金無駄遣いさせられてるんやが
886 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:56:14.364 ID:ZZllgzy/x
>>875
チベットとかウイグルみたいな内政問題はあるけど
中国は分かりやすくアカン行動はしてないから直接攻撃は出来んからロシアと同列には語れへんよ
プーチンは分かりやすくアカン行動してくれたから経済制裁もしやすいしウクライナの支援もしやすいんや
887 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:56:36.203 ID:EQ6RiFIMG
http://www.rbc.ua/rus/news/istorichna-rozplata-k-operatsiya-pavutina-1748787545.html
煙モクモクやな
888 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:57:11.553 ID:6rhvG6dbi
?壊れたならまた作ればええやん
889 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:57:15.851 ID:ZZllgzy/x
>>879
あそこはまぁ核一択みたいな所あるから歩兵が減っても大して影響無いやろな
韓国が侵攻するのは考えづらいし
891 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:58:21.660 ID:0lesZ1g.d
>>885
税金無駄遣いというのならウクライナ支援こそ税金の無駄遣いだろうよ
それなら対中国用に長距離ミサイルや空対空ミサイルの配備進めるべきだよね
>>886
だからなんでロシアの戦力削るために日本が身銭切る必要あるんや?
現実的な脅威としてロシアが日本に攻め込むのは不可能なんだから対中国に注力すべきやろ
頭悪いんか?
892 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:58:34.411 ID:ZZllgzy/x
>>881
もうとっくにロシアに対してマウント取ってるからそのフェイズは終わっとる
そういう状況を作ったのは外でもないロシアなんやし日本がどうこう言う事ちゃう
894 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 02:59:57.915 ID:Jtl9AnsA0
>>891
ウクライナのお陰で進行前から明らかに極東部隊の装備が激減してるから明確に投資の効果出とるで
895 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:00:21.067 ID:3vi4rP3b1
>>863
反論できないガイジが喚いてるだけにしか見えんが
ちなみにわいの意見はジョージ・ケナンとかの意見と変わらんからな
まあガイジにはジョージ・ケナンが誰かもわからんやろうが
ガイジ的には親露とか思ってるんやろうが日本視点で考えた場合、いたずらに欧州で危機発生させて中国に隙与えたNATOに一番ブチギレなあかんのやが
896 エッヂの名無し (sage) 2025/06/02(月) 03:00:28.427 ID:yqNdgeETZ
>>882
負け確定したら切断されたりカセット引っこ抜かれるのは
ゲーム経験者なら誰でも経験するやろ
899 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:01:13.298 ID:ZZllgzy/x
>>891
だから中国の戦力削るのにどういう行動が出来るんや?
例えばチベットウイグル問題を国連で提示しても何も動かんで?
経済制裁するのにしても何かしらの大義名分が必要なんや
900 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:01:24.538 ID:0lesZ1g.d
>>894
ロシアが日本に侵攻するのは不可能だし、中国への依存が高まって中国が背後への備えすら気にせずによくなったんだから中国の利にしかなってないぞ
ほんまアホなんやな
901 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:01:36.332 ID:mtwRypKjB
いつになったらゼレンスキーの処刑シーンYouTubeで全世界に配信されるんや
902 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:02:51.348 ID:8A9O3p0JN
ケンカスなんてのは全部の出費に文句つけてくるだけや
求めてるのは注視(見てるだけ)やからな
903 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:02:55.899 ID:0lesZ1g.d
>>899
なんで削るという発想になってるんや?
支援につかったン千億円があればF-35を2個小隊は買えるし、イージス艦や潜水艦も増やせたはずだぞ
結局戦力削られてるのは日本側で草生える
904 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:02:58.843 ID:Jtl9AnsA0
>>900
侵攻するのが不可能って前提が分からん
実際始まるまでウクライナ侵攻だって専門家連中が100%ありえないって断言してたぞ
906 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:03:54.933 ID:U///HNIYq
イスラエルに全てを奪われた雑魚
907 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:04:17.023 ID:0lesZ1g.d
>>904
揚陸戦力がないから物理的に不可能だよ
国際関係上からあり得ない。と不可能を一緒にする時点でアホだよね君
908 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:05:07.973 ID:8A9O3p0JN
存在が意味ねえんだよケンカス
909 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:05:14.228 ID:3vi4rP3b1
>>858
>>895で書いたけどきみはなに視点なの?
わいは一貫して日本の国益という観点でしか見てないで
正義がどうとかって話したいならそんなもん国際社会でなんの意味もないからな
ほんまに正義なんてものがあるならイスラエルはとっくに火の海や
910 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:05:38.685 ID:ZZllgzy/x
中国の軍拡は確かに脅威ではあるけどその友達のロシアの軍隊が弱体化されるのは間違いなくわーくにのメリットなんやで
912 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:06:43.831 ID:tSO0lX.6X
こんな戦争エレガントじゃないよ
913 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:07:38.773 ID:8A9O3p0JN
ウラジミール・プーチン殺す
914 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:07:45.863 ID:8A9O3p0JN
習近平殺す
915 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:08:01.124 ID:8A9O3p0JN
ドナルド・トランプ殺す
917 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:08:27.750 ID:EQ6RiFIMG
>夕方、SBUが公式情報を発表しました。声明によれば、今日のFPVドローン攻撃はロシアが所有する全戦略航空機の34%を襲ったという。
大打撃やん
918 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:09:25.326 ID:o.1tI61V4
国防の有り様が一変するレベルなんやな
919 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:10:24.524 ID:0lesZ1g.d
>>916
冷戦時代からのロシア脅威論をいまだに引きずってるジジイなんやろ
もう40年近く前の話なのにな
920 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:10:27.675 ID:U2.0Ap2Kb
これロシアのダメージどんなもんなんや
921 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:11:24.112 ID:AvD2TRef7
こんだけドローンが使えると陸海空の勢力図変わる?
923 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:12:31.051 ID:ZZllgzy/x
T-50の被害がガチならだいぶキツイで
AWACS潰されると空の目がどんどん狭くなるからな
925 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:13:21.715 ID:3vi4rP3b1
>>916
というか日本人のほとんどがそうやろ
しかもほんまにロシアへの恨みっていう自発的な動機やなくてアメリカ様の「教育」のおかげっていう
ソ連参戦とシベリア抑留でたしかにぎょうさん日本人殺されたけどアメリカのほうがさらにたくさん酷い殺し方してるからな
それなのにロシアは悪!アメリカ様は正義の味方!やからな
ほんま骨の髄までアメリカの犬やで
926 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:13:40.493 ID:k0Kw6kFz5
>>909
ワイはどっち派とかどこ視点とかどうでもええねん🤷
プーチンロシアの言い分に正当性が無いからさっさと軍を撤退させろと開戦直後からずっと言ってるだけ
ちなみロシア国民のためでもあるで。さっさと軍引いて国内経済回復させないとソ連と同じかそれ以上に悲惨な末路になるって言い続けてきたけど、まあもう手遅れっぽいな
927 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:13:55.870 ID:8A9O3p0JN
まずは安心安全なロシア
日本のお友達ロシアを示してみろよカス
928 エッヂの名無し (sage) 2025/06/02(月) 03:14:11.226 ID:1WNvenw.6
この間Twitterで全てを悟ったロシア兵がウクライナドローンにじっくり殺される動画流れてきて悲しい気持ちになったわ
929 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:15:07.234 ID:h/FS/rFhZ
ネトウヨってすぐ中国のスパイガーとか言って騒ぐけど中国なんかより明らかにロシアのスパイみてーなYoutuberのほうがワラワラいるよな
930 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:15:28.444 ID:8A9O3p0JN
延々嫌がらせ続けてるくせに敵認定しないで〜んじゃねえんだよカス
932 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:18:14.130 ID:3vi4rP3b1
>>926
感情論でしか国際政治語れないやつは猿やで
感情論で国際政治やった大日本帝國の末路はどうなった?
人間個人としては正義とかめちゃくちゃ大事だけどな
934 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:19:22.061 ID:QU178Kpbj
それコンテナ運んだ人は逃げられるの?🥺
935 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:19:24.658 ID:SI99snP6r
ドローン操縦出来るようになるようなゲームを国策で補助金出して増やすべきやな
ポチポチスマホゲーばかりじゃあかんやろ
下手に我が軍の兵士増やすより効果あると思うわ
936 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:19:30.132 ID:5WgsrFD5w
自衛隊のスクランブルで一回800万円なんやな
ロシアは230回やってるから結構金かかってそう
サンキューウクライナ
937 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:19:55.034 ID:mkCVq5A7u
戦争みたいやな
938 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:20:00.231 ID:zsT7P.kzJ
ID:3vi4rP3b1
こいつの言ってることめちゃくちゃ筋通ってるけどこいつに親露とか言って噛みついてるやつヤバいやろ
940 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:21:05.234 ID:Z833oHo0y
ロシアこれ相当な報復に出ないとメンツ保たないぞ
941 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:22:20.227 ID:sN6sETGGV
あの鬱陶しい領空侵犯機が全滅してたりしないの🥺
942 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:22:24.694 ID:k0Kw6kFz5
>>932
ここまで理論的に説明してやっても理解できないんか…
プロパガンダに頭やられるとこうなるって良い見本やな
945 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:24:30.090 ID:8A9O3p0JN
ID出すのは晒し上げてぶっ叩くときだけや
筋通ってるじゃねえよきもちわりーな
946 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:24:55.703 ID:AzsMXCtVn
いくら西側の諜報機関がサポートしてるは言えロシア国内ガバすぎない?
947 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:25:00.712 ID:0lesZ1g.d
>>922
クリミア大橋とかほんまやってることえげつないからな
民間人のトラックに爆薬忍ばせて、民間人ごと爆破だから
満州事変の鉄道爆破よりも悪質だわ
949 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:25:49.780 ID:5WgsrFD5w
日本に選択肢なんて最初からないんだから親米、しよう!😆
951 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:27:18.343 ID:2Qm6nmY4Z
俺達は安倍昭恵さんを支持する!
日本人として!
952 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:27:28.409 ID:rdGjTdeps
ロシアはこれで核撃ったら完全に子分以外からあらゆる名目で戦争に参加されるから撃てへんのやろ
核あんまり意味ないのでは
953 エッヂの名無し (sage) 2025/06/02(月) 03:28:42.478 ID:oHNIRaDHi
イスラエルのハマスに対する扱いもやが便衣兵ってクッソ嫌われるんよな
こうなると民間人も信用ならんと虐殺モードになる
955 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:29:06.282 ID:3vi4rP3b1
>>942
なにもロジカルやないしプロパガンダにやられてるの君やで
ジョージ・ケナンはロシアの工作員やったんか?
956 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:29:15.862 ID:5WgsrFD5w
ロシアの何に惹かれるのか全くわからん😅
年寄りけ?🤔
958 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:30:22.011 ID:ZT/8Gwdju
ロシアが衰退するのって日本にとってはええ事なんか?
961 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:31:45.870 ID:rOcL9zhIE
当時馬鹿にされてたけど日本がドローン即規制したのって正しかったな
962 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:31:47.800 ID:xaHmKfvlk
ウク信ってこういうしょぼいテロ活動でしか憂さ晴らしできんようになったんやね...
963 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:32:10.200 ID:3vi4rP3b1
>>958
そらロシアだけが衰退すればそうやが現実はこの戦争でNATOも大損して得してんの中国やからな
964 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:32:10.363 ID:uegM1aTiG
まあ戦場ではロシア優位が続くやろ
967 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:33:17.647 ID:z8XP0rBN0
ドッグファイトなんて時代遅れやで今の戦闘機はミサイルやだのマルチロール機だの爆撃機不要論だの色々言ってたけど、これドローンのせいで1からあり方考える必要あるな
968 エッヂの名無し (sage) 2025/06/02(月) 03:33:46.156 ID:oHNIRaDHi
ロシアには東部割譲
ウクライナにはNATO加盟
コレで手打ちにならんの何でや
トランプは役立たずやしプーチンもゼレンスキーも引く気ゼロやし
絶滅戦争でもやっとるんか?
971 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:35:41.087 ID:uegM1aTiG
>>968
ロシアは戦争で勝てると思ってるし
ウクライナも勝てるかはともかく領土を諦められないんやろ
976 エッヂの名無し (sage) 2025/06/02(月) 03:37:47.851 ID:oHNIRaDHi
>>971
流石に領土はいい加減諦めてくれや...
ロシアにはNATO加盟を飲ませる為の緩衝地帯が必要やし
最低でも東部非武装地帯化はいるやろ
977 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:37:53.611 ID:3vi4rP3b1
>>968
ロシアはそうやで
国民皆殺しとかではないけど
ウクライナが一切信用できなくなったいま今後30年物理的にまともな再軍備できないように色んなリソース、特に人的リソースを摩耗させてるんや
NATO加盟しないという約束とりつけたところで信用できんからな
もちろん停戦条件には今後もそれいれるけど開戦当初とはロシアの軍事目的は全く変わってる
978 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:38:22.078 ID:IeIL8mz05
>>968
ロシアの最低目標はウクライナ全域の緩衝地帯化や
西側の停戦圧力をのらりくらりと交わしながら時間かければいつか勝てると踏んでる
980 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:38:56.426 ID:xaHmKfvlk
まあウソライナは内陸国化せんといかんでしょ
981 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:40:24.506 ID:3ESzHJuWz
はえーすっごいトロイの木馬やん
982 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:40:35.613 ID:zdh4HFYfd
>>965
中国の躍進を挫くためにアメリカの指示で日本と台湾が鉄砲玉にさせられる可能性高まるから日本の危機やろな
983 エッヂの名無し (sage) 2025/06/02(月) 03:40:46.673 ID:oHNIRaDHi
未だに全土制圧とかNATO加盟阻止とか全土奪還とかほざいとんのかアイツら
トランプがワガママ言うなって停めるの期待したが何故かプーチンには甘いから片手落ちや
985 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:43:32.978 ID:/KKKo7blW
ウクライナ国防省情報総局長(GUR)
ウクライナ保安庁(SBU)
こいつらだけなんかウクライナの法執行機関中でも毛色が違くない?
986 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:44:49.981 ID:lMHup/.QY
ロシアって解体せえへんの?
987 エッヂの名無し (sage) 2025/06/02(月) 03:45:14.798 ID:oHNIRaDHi
ワイの思う緩衝地帯とプーチンの思うそれは全然違う辺りもしかしてアイツはウクライナを一個の国として見てないんか
ロシア対NATOであって対ウクライナではないと
だから交渉のテーブルに付く気がない
989 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:46:10.767 ID:5WgsrFD5w
上手に外交できる国じゃないよわーくに🥺
992 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:48:51.048 ID:Ur5xu2V8j
>>748
おまえを支持するで
ただロシアが自衛戦争と主張するのはわかるけどワイらがそれを認める事はないぞ今回のロシアは侵略国家や
994 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:53:20.675 ID:3vi4rP3b1
>>992
そら腐ってもわーくには一応西側陣営やからな
口ではロシアを許さないとは言えばええけど頭ではどういう経緯で今回の戦争が起きたかをちゃんと理解して
同じ轍は踏まないようにするとこはもちろん、どういう振る舞いが一番自国の利益になるかを考えてん動かなあかんねん
995 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:55:28.319 ID:O3e9Prslc
ロシアは、FPVドローン攻撃によるロシア空 軍全体の壊滅を防ぐため、国内のトラックの運転を全面的に禁止する
https://i.imgur.com/jJBr03G.jpeg
次スレこっちで立てろ
997 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:57:16.234 ID:8A9O3p0JN
なんか十勝で地震多いし自衛隊でも増派しとくか
999 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:57:34.231 ID:O3e9Prslc
てかなんで1000も語っておいてこれが語られてねーんだよ
1000 エッヂの名無し 2025/06/02(月) 03:57:47.990 ID:8A9O3p0JN
ウラジミール・プーチン殺す