米食う習慣がなくなってパスタ料理の腕前が上がっていく奴wwwwwwwwwwwwww (512)

←← 掲示板一覧に戻る ← スレッド一覧に戻る

1 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:35:38.021 ID:mkPb8g1.p

パスタ面白い

2 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:36:02.102 ID:mkPb8g1.p

やっぱスープパスタは邪道なんかな

3 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:36:41.647 ID:mkPb8g1.p

トマト缶が100円で買えるのありがたいな

4 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:37:04.272 ID:Tv..thjly

ナポリタンうまし

5 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:37:07.255 ID:7zpf9kyhY

ミートソース自作すると信じられないほど美味い
というかレトルトのミートソースはあれなんやねん...なんであんな不味く出来んのや

6 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:37:24.368 ID:mkPb8g1.p

>>4
簡単で美味い

7 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:38:10.418 ID:LRgbgggD1

アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ極めてそう

8 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:38:21.304 ID:w6lr17vAS

ペペロンチーノを極めた

9 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:38:22.108 ID:mkPb8g1.p

>>5
市販のパスタソースって不味すぎるよなw
作るようになって余計感じるわ
多分この島国じゃ発展してこなかったんだろうな

10 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:38:54.702 ID:gWjziFpZh

ワイは市販のソース好きやけど

11 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:39:18.602 ID:niwl26EEF

トマトペースト使うようになったわ

12 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:39:29.501 ID:pg9M3qWg0

焼きそばと讃岐うどん食えばええやろ

13 エッヂの名無し (sage) 2025/06/09(月) 16:39:41.731 ID:68wjNDTJj

毎日パスタ食ってたら痩せたわ
カロリーは平均以上摂ってるつもりなんやがGI値低いからかな

14 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:40:29.473 ID:CqAhVKBa0

ペペロンチーノをヘビロテしてる
納豆乗せても美味い

15 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:40:44.142 ID:mkPb8g1.p

ちなみに今日はしめじとベーコンのペペロンチーノにオイルサーディンを追加した贅沢な肉魚茸パスタにした

16 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:41:35.449 ID:nnkmJN8xC

パスタにこだわり始めるとニンニクも自分で栽培し始めるからな

17 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:42:25.963 ID:mkPb8g1.p

なんか満足感高いわ
油が効いてんのかな

18 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:44:49.351 ID:P421fpC1j

こんなこと言ったら原理主義者に殺されるけどペペロンチーノはコンソメ入れたほうが美味いよね

19 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:45:01.843 ID:G/09ZELw0

適当に豚こま買ってきてマヨぶっかけて食うだけで美味い

20 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:45:41.715 ID:nG7JOkYJl

>>18
これすげぇ分かる
手抜きいうかズルなんやろうけど
めちゃくちゃ美味いよなコンソメペペロンチーノ
塩気の調整ムズイ気もするけど

21 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:46:26.818 ID:cjdzco8YV

パスタ作れたほうがオシャレな感じあるしな

22 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:46:27.094 ID:hT6KlS6Wo

余ってる具材適当にぶちこんで炒めればなんか形にはなる
感覚としては鍋に近い

23 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:46:51.495 ID:qBeQsqUbx

太くて安いパスタが無い

24 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:46:52.177 ID:zobvdoWwv

うどんルートワイ輪に入れない

25 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:46:57.745 ID:mkPb8g1.p

シンプルに旨味爆上げだからコンソメ使えば美味いわな
具だくさんにすると邪魔に感じるけどシンプルなペペロンチーノなら使ってもええんちゃうか

26 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:47:47.137 ID:LVdN1LC9v

アルミフライパン買え
オイル系パスタが化けるぞ

27 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:48:06.883 ID:P421fpC1j

ペペロンチーノに今まで高い国産ニンニク使ってたけど中国産でも味大して違わないことに気づいてしまった
ワイが舌バカなだけなんやろか

28 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:48:17.938 ID:mkPb8g1.p

>>24
うどんはなんか満足感が低いわ
天ぷらが欲しくなるけど揚げ物だるいんよな

29 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:48:32.458 ID:nnkmJN8xC

てかアーリオオーリオベースに適当な具材入れるだけで上手い
炒飯と同じ

30 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:48:40.017 ID:m1Q5WVZnr

Fujiみたいなキッチンほしい

31 エッヂの名無し (sage) 2025/06/09(月) 16:48:56.751 ID:MNG6DoUqH

100gが適正なんやと思うけど200g以上食べちゃうのがなぁ

32 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:49:13.480 ID:bYbM6cQT2

パスタ料理に腕前とかあるんか?
ソースのレパートリー増えるなら分かる

33 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:49:30.357 ID:w6lr17vAS

ペペロンチーノに使うニンニクは瓶とかで醤油に漬けておいたのを使ってるで

34 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:49:53.368 ID:LVdN1LC9v

コンソメはそれなりに美味いけど飽きるわ

35 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:50:19.765 ID:fyd.iLMRy

めんどくさいから塩だけかけて食べてる

36 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:50:41.307 ID:JvGC/5abG

コンソメ入れたくなるのは茹でるお湯の塩足りてない可能性高い

37 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:51:21.280 ID:zobvdoWwv

>>28
揚げ物大変だからトッピング煮て入れてる
きのこワカメ卵ピーマン豚肉

38 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:51:40.528 ID:YKVRXC6WY

塩パスタゆで卵ブロッコリーの大谷翔平セットをヘビロテや

39 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:51:49.880 ID:EDJvfBqXA

めんどくさがりだからスープパスタでええわ

40 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:51:56.631 ID:5XbluJbqn

にんにくチューブを使わなくなる

41 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:51:57.592 ID:m1Q5WVZnr

おうどんは焼きうどん楽や

42 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:52:15.968 ID:mkPb8g1.p

>>37
ピーマンいけるんや

43 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:52:27.970 ID:7zpf9kyhY

どうしてもカンパチやヒラマサを食って処理しないと行けなかったときにパスタにぶちこんであえたら美味かったわ
美味いものはどう使っても美味いものだ

44 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:52:34.095 ID:bak/WieqS

サバ缶トマトソースよく作るけどパスタよりそうめんに合う

45 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:53:28.022 ID:zobvdoWwv

>>42
生でスライスして食ってる
シャキシャキしてうまい

46 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:53:33.606 ID:f41XbCyXM

ペペロンチーノに塩昆布入れるとええで
旨みもでるし

47 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:53:49.484 ID:V2pg8q/KM

パスタにハマってた時トマトソース大量に作って作り置きしてたわ

48 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:53:54.452 ID:nnkmJN8xC

>>24
手打ちするんか?

49 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:53:54.978 ID:hT6KlS6Wo

パスタは安いのでもおいしく感じるけど安いおうどんってあんま美味しくないんよなぁ

50 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:54:10.164 ID:WFUhenuy/

トマト缶100円ってどこだよ

51 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:54:26.540 ID:mkPb8g1.p

>>50
オーケーストア

52 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:55:08.095 ID:.XMRxk8F6

生卵に醤油とバターだけでいける

53 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:55:19.831 ID:LVdN1LC9v

ペペロンチーノは魚貝としょっつる合わせるとめちゃまうまい

54 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:55:33.587 ID:eI4oKfzVT

トマトソースやカルボナーラってレトルトだと別物レベルで味落ちるけど
ペペロンチーノはレトルトでも言うほど味落ちないのがええな

55 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:55:36.788 ID:nG7JOkYJl

ワイが今まで作ったパスタの中で美味いけど最低やと思ったのは
もやしと卵と焼きそばソースで作ったよく分からんやつや
めっちゃ安上がりやけどジャンクフード未満なレベル

56 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:55:43.679 ID:1S/rH/moK

>>24
炒飯ルートのワイもや
最低限タンパク質も取れるんやがな

57 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:55:59.819 ID:fUdvgS7zk

レトルトソースでもオレガノ追加したらワンランク上がる

58 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:56:02.690 ID:.XMRxk8F6

塩だけはやったことないが
マヨネーズだけはあり

59 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:56:16.998 ID:V2pg8q/KM

ペペロンチーノよりもトマトパスタの方が違い出るよな
玉ねぎの炒め具合やトマトソースの煮詰め具合で味に違い出るのおもろいわ

60 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:56:37.013 ID:O3h7iSF9e

市販のパスタソースそのまま使うと水っぽくてまずいからニンニク炒めてパスタソースぶち込んで煮詰めてる

61 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:56:40.747 ID:zobvdoWwv

>>48
しないしない
イオンの冷凍5食198や

62 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:57:05.676 ID:djXqfUeCs

米よりもパスタの方がアレンジできて面白いよな
米に合うもんは大体パスタでも合うからマジで米の代替品として優秀すぎる

63 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:57:13.356 ID:fRwyiSAeZ

ペペロンチーノにアンチョビ入れてるんやけどエッヂのプロ的には邪道なんか?

64 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:57:15.563 ID:GI8tpCDWm

市販のカルボナーラはどうやっても不味いよな
タラコスパとかは割と好き

65 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:57:30.651 ID:3mZqQiYVM

>>59
わかる
ワイも最近玉ねぎ炒めまくって砂糖を少しだけ入れるトマトソース作ってるわ
塩だけでは出せない味になって満足や

66 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:57:39.935 ID:B0go1ysnu

鮭のほぐし身とマヨネーズが楽😋

67 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:57:39.936 ID:fUdvgS7zk

>>55
魚粉おすすめ

68 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:57:50.619 ID:w.vQobbp4

湯掻く時に麺つゆ少し入れて和風パスタにするの好きや
ワンパンパスタやとそのままソーセージとかも火を通せるから良くやるわ

69 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:58:03.025 ID:oaMFYcpU1

明太子が余ってんだけどたらこパスタってどう作ればええんや

70 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:58:23.365 ID:LVdN1LC9v

>>63
ワイも入れとるし本場でも入れるみたいやからええやろ

71 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:58:25.362 ID:Qyqt.6kXK

ペペチとミートの次何がおすすめや?

72 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:58:32.655 ID:VBnerRH0m

パスタソース自作して冷凍庫に入れてるわ

73 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:58:34.451 ID:.XMRxk8F6

回鍋肉や麻婆豆腐ぶっかけでも普通にいける

74 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:58:36.140 ID:V2pg8q/KM

トマトソースにスパイス入れたらめちゃくちゃうまいスパイスカレーにもなるしガチで万能すぎる
みんなも作り置きするんや

75 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:58:42.044 ID:fRwyiSAeZ

>>70
やったぜ

76 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:58:42.733 ID:dvjl0QeeY

>>5
わかる

77 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:58:48.425 ID:GI8tpCDWm

>>69
皮取ってマヨネーズ足して混ぜるだけや

78 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:59:06.505 ID:nnkmJN8xC

>>63
普通やろ
ニンニクとオイルと塩だけじゃぶっちゃけ薄いし

ワイは旨味成分に白だし入れてるわ

79 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:59:21.773 ID:GI8tpCDWm

>>69
刻み海苔があれば尚良い

80 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:59:33.902 ID:CzCUgfmzu

リュウジ見てるけど調味料が足りなくて作れない

https://www.youtube.com/@ryuji825/search?query=%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%20%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%BF%20-shorts%20-pr

81 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:59:41.981 ID:.mK1am/os

ファルファラとかでレモンクリームパスタうまいンゴ

82 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 16:59:58.669 ID:/fISwxRxm

[17:00開始] 【スーパードンキーコング】生まれて初めてのドンキーコング【兎ノ花ののち/Varium】
https://youtu.be/m1KoDkKZR1s

83 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:00:34.428 ID:hT6KlS6Wo

この時期は納豆カルボナーラそうめんもええぞ

84 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:00:38.080 ID:w.vQobbp4

みんな早ゆでとか買ってるんか?
ワイ1kg200円9分茹での安さ優先パスタなんやが

85 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:00:44.221 ID:mkPb8g1.p

>>69
皿の上に明太子ほぐしてバターのせてその上に茹でたパスタのせる
熱でバター溶かしながら麺つゆかけて混ぜる
それだけでいい
マヨネーズは罠だから気をつけろよ

86 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:00:52.818 ID:.mK1am/os

>>74
松屋のうまとまよりよっぽどうまいハンバーグ作れるようになったわ

87 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:00:55.203 ID:nnkmJN8xC

>>62
ユーチューブにあったツナマヨパスタはこれご飯のが絶対美味いやんけ!ってなったわ

88 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:01:05.898 ID:0TOtLZR/B

茹でやすいからペンネが好きなんだけどアラビアータって簡単にソース作れるん?

89 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:01:38.104 ID:2Qgk.x5Jc

ロシアがウクライナに戦術核落としたら今度は麦の値段が爆上がりするで

90 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:02:01.734 ID:nnkmJN8xC

>>88
簡単やぞ 
いつものペペロンチーノにトマト入れるだけや

91 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:02:10.072 ID:fUdvgS7zk

>>88
トマトソースに一味で良くない?

92 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:03:14.308 ID:7PEthLOFo

トマトソースは1日置くと明らかに美味くなるんやが面倒やわ

93 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:03:17.482 ID:LVdN1LC9v

>>88
ニンニクと唐辛子弱火で炒めて玉ねぎ炒めてトマト入れて煮詰めるだけやから手間はかからん
こだわり出すと色々ムズいけど手順自体はシンプルで簡単

94 エッヂの名無し (sage) 2025/06/09(月) 17:03:20.020 ID:I9lz5Gq4j

適当飯ワイのパスタに入れるやつのおすすめ
https://i.imgur.com/KU49122.png

95 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:03:37.570 ID:8AWkzGZyc

???「貧乏人は麦を食え」

96 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:03:43.974 ID:0TOtLZR/B

>>90
チリソースみたいのは買わんでもええんか?

97 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:03:49.901 ID:gLVWw.bmR

ワンパンパスタ知ってから楽すぎて頻度が上がった

98 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:04:14.665 ID:4jmFP0h0F

ナポリタンってケチャップ大量に入れてバター牛乳オイスターぶっ込めば簡単に店の味再現できるんよな

99 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:04:14.781 ID:rp8EdS1gA

うどんしか食えなくなったけど
うどん美味しいから言うほど不満ないわ

100 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:04:35.071 ID:0A9RlPqdo

高騰した米の方がパスタ買うより安いんやで

101 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:04:43.541 ID:0TOtLZR/B

>>91
>>93
トマト味のペペロンみたいなもんなんか
もっと複雑だと思ってたわやってみるわ

102 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:04:58.577 ID:O3h7iSF9e

>>100
ない

103 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:05:01.318 ID:FXT0q95sB

トマトソース作り置きしてると便利よな

104 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:05:14.679 ID:HFj/vpl6c

めんつゆ→和風
牛乳とコンソメ→クリーム
市販のソースなんか要らんよな

105 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:06:24.094 ID:0TOtLZR/B

最近米が高騰したからかパスタソースが3割ぐらい値上がりしてるやで
キューピーの和えるパスタソースとか品薄になっとるでアホかよ

106 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:06:26.347 ID:fRwyiSAeZ

というか凝り出したら普通に金かかるよな
節約にはならん気がする

107 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:07:18.443 ID:edGl8KcHV

この前リュウジのきのこパスタ作ったけど別でパスタソース作るより普通にワンパンの方が美味かったわ

https://imgur.com/u73jFMb.jpg

108 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:07:30.615 ID:Z54Y1gM7L

面倒だからこれしか食ってへんわ
https://i.imgur.com/J2Mislx.jpeg

109 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:07:39.962 ID:fRwyiSAeZ

>>107
油少なくね?

110 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:07:42.722 ID:o6U017fJA

基本なんでも手作り派なんだけどパスタに関しては市販パスタソースで済ませちゃうわ

111 エッヂの名無し (sage) 2025/06/09(月) 17:07:45.784 ID:I9lz5Gq4j

トマト缶煮るのめんどくさいならこれ

https://i.imgur.com/izdRLdx.jpeg

112 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:07:52.448 ID:GI8tpCDWm

ワンパンて何や

113 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:08:05.398 ID:LVdN1LC9v

>>101
マジでペペロンチーノに玉ねぎとトマト缶ぶち込むだけや
玉ねぎトマトに詰める時間によって全然違う感じになるからフレッシュなのが好きなら短めしっかり煮詰まったドロドロの感じが好きならかなり長めに煮詰めるとええで

114 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:08:52.989 ID:fUdvgS7zk

>>112
1つのフライパンで麺茹でとソース作り同時にやるやつ

115 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:09:37.395 ID:GI8tpCDWm

>>114
あーなるほど

116 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:10:00.843 ID:a5X8N3RRU

値段だけ突き詰めると結局市販ソースになる
一食180円以下にしては満足度十分

117 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:10:22.198 ID:miu1aLU.k

最近水茄子入れてる

118 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:10:34.481 ID:AW3eWPdLL

>>15
キモ

119 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:10:42.520 ID:gLVWw.bmR

>>106
具材とオリーブオイルをどこまでケチるか…

120 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:11:07.098 ID:AW3eWPdLL

>>110
きも

121 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:11:07.898 ID:0AkuzrYoO

塩と鷹の爪と胡椒とオリーブオイルだけで食えるのヤバいわ

122 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:11:19.715 ID:NkfRiNGb5

https://i.imgur.com/vEYw4D9.jpeg
アンチョビはガチでこれ一択だわ

123 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:11:21.455 ID:GI8tpCDWm

オリーブオイルたけえよなあ

124 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:11:22.150 ID:nnkmJN8xC

>>96
ペペロンチーノに入れる唐辛子あればええで

125 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:11:28.179 ID:AW3eWPdLL

>>121
栄養ゼロだけど大丈夫?

126 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:11:38.221 ID:XE/HpLDrH

ニンニク油混ぜパスタに勝てないんだよなこの業界

127 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:12:09.194 ID:0AkuzrYoO

>>125
貧乏暮らしの友といえばネイチャーメイドやろ

128 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:12:10.223 ID:faxrsi69I

>>44
それはわかる

129 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:12:16.826 ID:edGl8KcHV

>>121
これにしめじ足すだけでご馳走やからな

130 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:12:18.216 ID:fUdvgS7zk

コスパと栄養突き詰めたら納豆釜玉パスタとかレトルトカレーパスタになりがちやから自重してる

131 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:12:18.746 ID:NSj9img9L

パンチェッタ自作ええぞ
豚バラを2週間4%の塩につけてそのあと水分ぬいたら完成や
生では危険やがペペロンチーノにはぴったり

132 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:12:23.914 ID:fRwyiSAeZ

>>122
これ美味いんか?
パスタでアンチョビが一番金かかるわ

133 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:12:36.536 ID:8ZBbi7zJq

ワンパンやとパスタキューブ気になるんやが
使ってるやつおるか?

134 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:12:45.406 ID:0TOtLZR/B

>>113
>>124
サンキューやってみるやで

135 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:12:52.234 ID:DGirrXg/v

大体1人あたり何人前たべてる?
正直2束食べてもギリ満足感ない

136 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:13:29.795 ID:AW3eWPdLL

キショいスレだな

137 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:13:37.697 ID:NkfRiNGb5

>>132
ペーストタイプだとズバ抜けてうまいで

138 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:13:49.982 ID:djXqfUeCs

オリーブオイルは最後の仕上げにひと回しするくらいにしたわ
加熱しない方が健康効果も失われないし香りも強いしでええで

139 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:13:54.668 ID:AW3eWPdLL

>>129
普段どんだけひもじい生活しとんねん

140 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:14:19.021 ID:/VkuaHp56

エッヂ民の9割が学生時代にレンジでパスタを茹でるやつ買った経験があるらしいな

141 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:14:22.288 ID:P2dGIrqox

1番初心者向けなのってカルボナーラか?

142 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:14:34.591 ID:mkPb8g1.p

>>133
かなり前に香ばし和風醤油ってやつ一回使ったがまあ普通やった
もう一回食う気せんからまだ余ってるわ

143 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:14:43.436 ID:mXScNEGTc

パスタメインやと緑野菜が足りなくなるんやが

144 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:14:58.063 ID:LVdN1LC9v

>>138
ワイは最初に使うのは安いやつにして仕上げだけ高いオリーブオイル使っとるわ

145 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:15:12.464 ID:nnkmJN8xC

乳化とかバカみたいなことは言わんけど水分飛び飛びパサパサペペロンチーノはうんち

146 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:15:17.392 ID:GI8tpCDWm

にんにく香味ペースト割と最近使うわ

147 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:15:19.345 ID:u5PvNAirC

このシリーズ罠すぎるから一人暮らし始めたての人には注意してもらいたい
https://i.imgur.com/B8gUQkO.jpeg

148 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:16:12.605 ID:edGl8KcHV

バリラの5kgパスタ買ってるんやけどおすすめのパスタメジャーない?

149 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:16:24.561 ID:fRwyiSAeZ

>>137
調べたらめちゃめちゃ安いな
次これ買うわ

150 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:16:44.692 ID:uB5cEU3vc

たらこ
きのこ
ミートソース
カルボナーラ
ペペロンチーノ
ボンゴレビアンコ

選択肢こんなんしかないんか?

151 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:17:04.813 ID:rp8EdS1gA

>>121
しかも安いしな

152 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:17:19.172 ID:GI8tpCDWm

>>147
ガチでクソ不味いよなこれ安かろう悪かろうの典型や
ただソースの元にするには良いらしい

153 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:17:24.491 ID:ci6SkjTKx

>>145
むしろワイ水分飛んだパサパサペペロンチーノ好きや

154 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:18:01.992 ID:w.vQobbp4

>>143
ワイはブロッコリーとか小松菜入れてるわ
和風パスタばっかり作ってるからか違和感ない

155 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:18:04.990 ID:w7rUx1Nw1

たらこパスタめっちゃ簡単で美味いし確実にレトルト超えるわ

156 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:18:17.285 ID:LVdN1LC9v

>>150
ペペロンチーノの具材でバリエーション増やせる
あとそれにトマト系も組み合わせる

157 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:18:25.692 ID:mkPb8g1.p

>>143
クリームパスタはどう?
ほうれん草とかブロッコリーとか入れて

158 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:18:26.917 ID:JVKH80y0x

ワイやで

159 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:18:28.856 ID:iXwUTlppx

クリームパスタって食材さえ選べば簡単よな
ちゃんとクリームとバター使えば

160 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:18:33.638 ID:U../jSGd6

アンチョビが使い切れるようになったらガチやな

161 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:18:46.438 ID:Svc8MYubU

レンチンで茹でられるプラスチックのやつ使ってるんやけど体に悪いんかな

162 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:18:47.474 ID:edGl8KcHV

>>150
ナポリタン
アラビアータ
納豆辺りもいけるやろ

163 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:19:23.035 ID:mkPb8g1.p

>>159
やってみると意外と楽よな

164 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:19:45.895 ID:.C/Cl5aVK

>>147
普通に買ってもうたわ🫠

165 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:19:50.627 ID:Svc8MYubU

今ひき肉とトマトがあるんやけどここからミートソースいける?

166 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:20:01.628 ID:GI8tpCDWm

>>150
カルボナーラでは無い
生クリームと牛乳でクリームパスタ系

167 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:20:15.417 ID:MwFLOlGc1

>>155
問題はたらこが生物って所やな
痛む前に焼きたらこにしてご飯で食べればええとしても冷蔵庫に常備は難しい

168 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:20:23.316 ID:NSj9img9L

おいおまえら市販のベーコンにほんまに満足しとるんか?????
なんか硝酸塩の匂いして不味くない?柔らかくて人工的な旨みがする

169 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:20:38.210 ID:NSj9img9L

>>167
冷凍は?

170 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:21:04.115 ID:fUdvgS7zk

>>161
水漬けパスタ作ってた頃に使ってたわ
耐熱あるし湯切りも簡単やし

171 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:21:20.568 ID:nIW9/XFHL

キューピーのあえるパスタソースばっか使っとるわ
楽すぎる

172 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:21:23.225 ID:GI8tpCDWm

タラコパスタは自作したらコスパ悪くないか?

173 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:21:47.377 ID:gzUmQozsi

備蓄米買えないザコwwwwwwww

174 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:21:52.389 ID:miu1aLU.k

ママーのミートソース無くなったんやけど

175 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:22:05.444 ID:Svc8MYubU

>>170
茹でてる時間他のことできるのが便利すぎてな

176 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:22:14.787 ID:fRwyiSAeZ

ハチ食品ってそんなに評判悪いんか
カルボナーラだけ食べたことあるけど別にあの値段なら何も文句ないわ

177 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:22:18.702 ID:CaVakYfvj

マカロニくっそ美味えわ

178 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:22:36.376 ID:NSj9img9L

自家製パンチェッタでカルボナーラつくると飛ぶぞ

179 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:22:37.571 ID:ci6SkjTKx

>>168
ピンクのブニブニ肉きらい
時々デパ地下で肉っぽいベーコン買っとる

180 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:22:46.235 ID:dmCEMrFe2

ワイもこの前ペペロンチーノ作ったわ
https://i.imgur.com/SqyTDzj.jpeg

181 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:22:54.808 ID:R2XojKUKV

暗殺者のパスタは2度と作らんわ
作るの面倒で油はねのしまくる癖に大して旨くない

182 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:23:20.863 ID:VtbY2Vqds

麺類って毎日食っても飽きないの何でやろ?

183 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:23:25.616 ID:eI4oKfzVT

>>143
ブロッコリー入れろ
大体のパスタソースに合う

184 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:23:46.773 ID:V6/h.2c/G

ジェノベーゼ好きだけど自分で作る気にはならんわ
エビ買ってきてぶち込むだけでなんかええ感じ

185 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:23:58.046 ID:O3h7iSF9e

○○のパスタで美味いのなかったな

186 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:24:11.604 ID:uUSXShndT

パスタマジで便利だわ
500g一気にゆでてジップロックに5つずつ小分けにして空気抜いて冷蔵庫に入れときゃ後はソースかけるだけで弁当になるし
この時期は暑くなってきたから冷製でゴマダレとかポン酢かけて適当にサラダぶっこめば冷やし中華みたいに食えるしあきんわ

187 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:24:29.667 ID:iXwUTlppx

>>168
ちゃんと焼きを入れたら美味いで
焦がさなくてもいいけど水分飛ばして味を濃縮するイメージや

188 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:24:55.898 ID:RFcMHSvQD

SBのレトルト?ソースが平均してマジで美味いよな

189 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:25:07.438 ID:Svc8MYubU

>>186
食感悪くならないんか?

190 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:26:02.424 ID:fRwyiSAeZ

>>168
加工肉が身体に悪いって聞いてから好きだけどベーコン使うのやめてもうたわ
実際どうなんだろ

191 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:26:44.772 ID:eI4oKfzVT

粉チーズとパルミジャーノレッジャーノってチュニドラとドジャースぐらい差があるよね

192 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:26:45.521 ID:uUSXShndT

>>189
茹で時間−1分とかにして空気しっかり抜いて保存すれば平日分カバーできるで
コンビニとかで売ってるパスタの弁当とかと正直かわらん

193 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:26:59.418 ID:edGl8KcHV

市販パスタソースだと青の洞窟のボロネーゼだけ頭おかしいくらい美味いよな

194 エッヂの名無し (sage) 2025/06/09(月) 17:27:13.492 ID:0gh.4E9Fk

ワイのレパートリーが
ペペロン
トマト缶
牛乳
の3種類しかないんやが他に簡単なの教えてくれや

195 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:27:56.912 ID:iXwUTlppx

>>191
パルミジャーノはワイの耳の裏の匂いがするけどちゃんと混ざると美味いんよな

196 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:28:05.294 ID:mkPb8g1.p

>>194
ケチャップぶっかけて炒めるだけのナポリタン

197 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:28:05.312 ID:QrM8rikH/

このスレでフォー作ってるのワイだけやろな
鶏むね入れてたんぱく質取れるからよく作ってるわ

198 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:28:25.615 ID:iXwUTlppx

>>194
フレッシュトマトや

199 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:28:28.953 ID:fRwyiSAeZ

>>194
牛乳って塩と牛乳だけで食べるの?

200 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:28:36.114 ID:nnkmJN8xC

>>153
まぁ好みっちゃ好みではあるかもしれんが

201 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:28:42.803 ID:fUdvgS7zk

>>197
茹で加減が難しいって聞いた

202 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:28:56.686 ID:I/Kl/L8VO

ワイ「ペペロンチーノに味付けはコンソメでいいか…」
ワイ「カルボナーラに味付けはコンソメでいいか…」
ワイ「トマトソースに味付けはコンソメでいいか…」
ワイ「クリームパスタに味付けはコンソメでいいか…」
全部こうなっちゃう😭

203 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:29:45.495 ID:wfy0W01Nj

エッヂ民って食材からパスタ作ってんの?
レトルトのパスタソースじゃあかんの?

204 エッヂの名無し (sage) 2025/06/09(月) 17:29:48.012 ID:0gh.4E9Fk

>>199
ワイはベーコン食べたくないから鶏肉が多いな
塩コショウとコンソメと白ワインって感じ

205 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:29:49.204 ID:uB5cEU3vc

大谷は塩パスタを白米の代わりにしてるらしいで
おかずは普通に食っとる

206 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:30:16.859 ID:nnkmJN8xC

ワイは家でニンニクとスイートバジル作ってるからジェノベーゼもやってみたけどオリーブオイルの消費量多すぎたから多分二度と作らんわ

207 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:30:33.488 ID:eI4oKfzVT

>>202
カルボナーラにコンソメは理解できない
チーズと脂で十分味ついてるやんけ

208 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:30:58.139 ID:iXwUTlppx

>>202
カルボナーラとか牛乳系はそんなコンソメ味つけんで良くないか?

209 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:31:42.316 ID:nnkmJN8xC

>>202
ペペロンチーノには白だしいれろ😡

210 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:31:42.412 ID:fUdvgS7zk

>>203
ミートソースで言うとキューピーのがおすすめ

211 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:31:42.593 ID:QrM8rikH/

>>201
サラダチキン作ってその茹で汁でスープ作って麺茹でたら完成や
ワンパンでできるで

212 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:32:42.910 ID:pjO5PTBbP

パスタと合う肉料理、魚料理ってあんまないよね
グラタンとシチューぐらいや

213 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:33:28.654 ID:.mK1am/os


>>203
緑色のコク旨ガーリックトマトはうまいわ
あれにホタルイカとか入れて食べてる

214 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:33:30.336 ID:1Acy/1nX8

ワンパンパスタって麺がねっちょりするから手抜きしたい時くらいしか作らんわ

215 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:34:21.150 ID:3TWeMNB2J

余った食材の使い道ナンバーワンって実はパスタだよな
適当に炒めれば基本なんでも合う

216 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:35:00.345 ID:NSj9img9L

>>179
>>187
>>190
自作パンチェッタはくっそ美味いぞ!!法律の問題から日本じゃ作って売れないから自作するやつの特権や
2週間塩漬け熟成なら塩は5%にしとけよ(2週間くらいが1番タイパよくうまくなる)


https://web.pastasaucekitchen.com/blogs/pskblog/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%BF%E3%81%AF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E8%B2%B7%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84-%E8%87%AA%E5%AE%B6%E8%A3%BD%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9%E3%82%92%E3%81%94%E7%B4%B9%E4%BB%8B?srsltid=AfmBOoqxvHCoDF-d8nOsdRr07AoqMt8IAvectPzdqaH_L5OpEy7Q4QF2#ruffruff-table-of-contents-item-15
https://i.imgur.com/oxbyLed.jpeg

217 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:35:41.810 ID:LVdN1LC9v

>>203
レトルトのレベルも手軽さ考えると高いとは思うし時短で使うけどやっぱり自分で作った方がうまい
特に具材ちゃんとしたい時は

218 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:36:03.521 ID:ZuBJIzf94

ニンニクと鷹の爪とトマト缶鍋に入れてレンジでパスタが出来上がったら鍋にパスタ入れて完成や
簡単すぎてこれだけでええわ

219 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:36:39.690 ID:Ffo47SBQZ

最近チーズの為におろし金買っちゃったわ
流石にプラの大根おろしは無理があった

220 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:37:24.226 ID:PpfKKsOWt

>>111
いうて香味野菜に火を通す目的もあるからなんとも
セロリ入っとるミートソースはトマト缶煮詰めた方がうまかったわ

221 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:37:44.299 ID:pjO5PTBbP

>>216
豚バラブロック安い所近くにないわ🥺
関東いた頃ならハナマサあったが

222 エッヂの名無し (sage) 2025/06/09(月) 17:38:03.353 ID:0gh.4E9Fk

パスタソース使うくらいなら冷凍食べるわ

223 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:38:56.383 ID:TI2kF4amB

俺は米食からチャーハン食に切り替えてどんどんチャーハンのバリエーション増えたわ

224 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:39:04.275 ID:LVdN1LC9v

>>216
熟成したあとどんぐらい持つの?
使い切れる気しなくて手を出してないんやが

225 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:39:37.235 ID:M4quTaqqm

今日ハコネーゼ3つ500円で売ってたから買っちゃった🥺

226 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:39:50.009 ID:NSj9img9L

>>221
豚の適当な塊肉と精肉店でもらってきた豚脂を別々にやって料理する時にまぜたら似た味になるかも🥺

227 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:39:50.170 ID:0TOtLZR/B

>>147
HACHIはカレーも量が多いけど全体的に水っぽいからあんま意味ないよな

228 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:39:55.090 ID:ktWwFZ6fd

トマト缶煮詰めるって何時間やる必要あるんや?

229 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:40:55.449 ID:ZuBJIzf94

>>228
何時間もやらなくていいぞ10分程度でいい

230 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:41:21.235 ID:0AkuzrYoO

>>194
キムチたらこ

231 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:41:26.357 ID:NSj9img9L

>>224
細切りにして冷凍すりゃ2ヶ月たっても味変わらないな
冷蔵のと冷凍ので味の違いはわからんかった

232 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:41:43.070 ID:xWWbYcpYt

パスタ1kg300円、トマト缶1缶100円、鶏胸肉100g50円

これでそれなりの飯作れるのマジで価格破壊しとるわ

233 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:42:03.269 ID:LsTLlzdx.

ミニトマトとアンチョビのパスタ
簡単なのにめちゃくちゃうまい

234 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:42:16.878 ID:LVdN1LC9v

>>231
なるほどね
いい感じの豚バラブロック売ってたらやってみるか

235 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:43:15.256 ID:dvTOUfK71

これ愛用しとる
これ鍋にいれてパスタと醤油で絡めるだけや

具はいれてもいれなくてもええ
シンプルで飽きない
https://i.imgur.com/tA6wdQ5.jpeg

236 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:43:41.226 ID:ci6SkjTKx

>>216
ええな
ワイもやろっかな

237 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:43:55.307 ID:PpfKKsOWt

>>228
料理によるんやない
ワイはミートソース作る時完全に水分飛ばす
でちょっと茹で汁足して乳化させる

なめらかやし味もぼやけなくて美味いただアホほど時間かかるんよな

238 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:44:29.362 ID:Hd6/4OYKd

ズボラワイ、ベシャメルソースのタネを作っておいてシャケフレークと適当な野菜のクリームパスタで済ましてしまう

239 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:44:44.716 ID:gtAQHcQW.

流石にラザニアに手出してるやつはおらんか
親がよく作ってたけどあれそんな簡単なんかね

240 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:45:01.082 ID:4jmFP0h0F

>>235
これまじか

241 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:45:23.666 ID:6hUStJ4gr

油そばみたいな酸っぱ辛いタレって合う?

242 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:45:35.183 ID:PpfKKsOWt

>>238
ガチイタリア人が紹介してたワサビパスタなんかオリーブオイルとワサビかけただけでレシピ紹介してたからええんやない
実際美味かったし

243 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:45:37.225 ID:NSj9img9L

>>237
水分飛ばして裏ごし済みのトマトペースト売ってるけど高いよな

244 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:45:46.011 ID:pjO5PTBbP

トマト缶100円とか見た事ないわ
ワイの所は400g149円だった

245 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:47:01.195 ID:PpfKKsOWt

>>243
野菜に火を通すのも目的やからワイはトマト缶でええかな

246 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:47:16.633 ID:GI8tpCDWm

>>244
草200g75円やん

247 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:47:32.893 ID:Svc8MYubU

>>216
これ火通さんで食べるんか?

248 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:48:08.099 ID:0AkuzrYoO

>>239
めっちゃくちゃ面倒くさいしかなり高いぞ

249 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:48:29.002 ID:dvTOUfK71

>>240
想像以上にニンニク効かせまくっててチビるで
バケットにこれ塗って焼けば下手な店のガーリックパンより旨い

250 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:48:41.294 ID:TAC9onioz

>>216
腹壊しそう

251 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:49:03.470 ID:PpfKKsOWt

>>244
オーケーやけど税抜99円とかやな
紙パックの方もそんぐらいの値段で置いてた

252 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:49:20.981 ID:0stGGfNKY

トマトアレルギー覚醒してガン萎えですよ

253 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:49:34.171 ID:8SOGmgDc1

>>147
馬鹿舌ワイはこれより他のソースの方が上手いってのはわかるけどこれがまずいとは思わんかった

254 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:49:47.106 ID:UJ2v35qvR

私は小麦をこねだしたよ

255 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:49:52.767 ID:pjO5PTBbP

>>246
どこのスーパーや

256 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:50:15.027 ID:PpfKKsOWt

>>255

257 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:50:37.575 ID:bn6uFrisH

雑に味付けてすすってるだけでも満足度高いからな

258 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:50:39.277 ID:pjO5PTBbP

>>256
すまんな忘れてくれ

259 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:50:52.557 ID:NSj9img9L

>>236
高いベーコン買うようなタイプならほんまにおすすめ
ワイは1キロの肉に対してぴちっとシート1枚使うけどそれでも1キロ1400円+100円でできるから破格や
それでいて成城石井のより美味いし

260 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:51:04.767 ID:I91.haKEX

>>216
クソめんどくせぇわ死ねカス

261 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:51:10.380 ID:aifZliqQC

麦食ってる奴全然おらんやん
うまいのに

262 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:51:19.285 ID:mkPb8g1.p

>>258
https://i.imgur.com/iBpgeVt.jpeg

オーケー行こうや😁

263 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:51:22.480 ID:3Q5kVfQ0j

アンチョビ安いのやと結構多めに入れたほうがええんかな
ケチって少なめに入れたからなのかこの前失敗したわ

264 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:52:03.815 ID:.mK1am/os

トマトソースって何に保存しとる?

265 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:53:05.894 ID:3at1Gs99X

トマト缶よりプチトマトでソース作ったほうが美味しくないか?
味が濃くて

266 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:53:06.207 ID:abIdbkbuH

>>216
調べたら色々とやり方あるんだな
ただ、今から梅雨だけど大丈夫かって所だな

267 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:53:42.822 ID:fRwyiSAeZ

トマト缶ってパスタなら高級なのよりよくわからん中国産のほうが美味いよな
ワイだけかな

268 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:54:14.340 ID:m/jm4I5Ae

卵とチーズとニンニクのパスタが美味すぎてずっとこればっかり食ってる

269 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:54:22.738 ID:K4hwxNOz6

>>263
塩気強いから入れすぎもアレやで

270 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:54:34.910 ID:Hd6/4OYKd

>>147
これ信じられんほどまずいよな
ワイの中でのパスタソースの下限がママーッ!かキユーピーだった頃に食ってみたけど舐めてたわ
カルボナーラなんか黄色いお湯や

271 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:54:48.851 ID:QgN.107ES

hachiとかいうメーカー優秀すぎるわ
ありがとうハチ公

272 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:54:57.880 ID:PpfKKsOWt

>>263
物足りなかったんなら水分多くて味がぼやけたんやろな

273 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:55:03.022 ID:3at1Gs99X

>>267
トマト缶と言っても中のトマトの種類いろいろあるから
ホールトマトだと酸味が強いトマトが多いけどカットトマトはそんな酸味強くない

274 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:55:06.220 ID:mkPb8g1.p

アンチョビで味キメんの難しいよな

275 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:55:11.002 ID:NSj9img9L

>>247
塩分濃度6%で40日やれば生でいけるらしい
https://i.imgur.com/cG897SI.png

276 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:55:19.903 ID:ZDinPZux6

自炊でパスタってコスパええん?

277 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:55:29.401 ID:jEJbNoZ6e

ステンレスフライパン買っちゃったわ
パスタ全く食わんけど

278 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:55:54.188 ID:QgN.107ES

>>270
牛乳とチーズを少し足すと美味しくなるで
ハチはそのまま使ったらあかん

279 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:55:59.224 ID:dvTOUfK71

>>147
これどうやっても旨くならんわ
まだ塩パスタで食うたほうがええ

特に明太子クリーム、一口食うてほんまもう進まなかったわ

280 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:56:01.946 ID:fUdvgS7zk

>>277
こだわりの方向による

281 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:56:05.808 ID:NSj9img9L

>>250
3回くらいやったけど家族含めて無事なのでセーフ👍👍

282 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:56:06.311 ID:r6Xx6vHlf

ナポリタン久々にやるかと思ったがウインナーもピーマンも無い

283 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:56:31.907 ID:3at1Gs99X

>>276
パスタなんてクソ安い
結局ソースの価格次第
ペペロンチーノなら安い

284 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:56:36.557 ID:NSj9img9L

>>266
ワイは冷蔵庫の中で完結させるからなあ

285 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:56:55.669 ID:dvTOUfK71

>>278
そもそも後味が悪くて
変に弄るなら使わんほうがええわ
味が不味いは以外となんとかなる
風味が不味いはどうしようもあらへん

286 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:56:55.832 ID:N2UyjFE4o

ファビオ見てそう

287 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:57:00.277 ID:fUdvgS7zk

>>280
>>276宛やったわ

288 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:57:24.930 ID:3x6OTFRya

最初はちゃんと茹でて炒めてたけど
最近はフライパンで沸かして
パスタ折って
茹でたらそのまま炒めてる

289 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:57:26.490 ID:mkPb8g1.p

>>286
あいつの材料が良すぎるわ🥺

290 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:57:38.869 ID:NSj9img9L

カルボナーラすきだけどチーズ高くない?😡

291 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:57:42.722 ID:QgN.107ES

>>285
そうか
まあ試す気にならないならしゃーないね

292 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:57:45.896 ID:0AkuzrYoO

>>276
ペペロンチーノなら一食40円や

293 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:58:16.338 ID:8SOGmgDc1

ワイの最寄りの業務スーパーにこれ売ってないんやけどこのシリーズ食べたことある人おる?
たぶん味は期待できんと思ってる
https://i.imgur.com/RqOv0wc.jpeg

294 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:58:41.325 ID:3at1Gs99X

>>289
高級料理店の作り方やからな
金も時間も注ぎ込める人やないと真似できん

295 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:58:49.281 ID:r6Xx6vHlf

>>293
明太子は無難に使える
なんといっても安いし

296 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:58:51.778 ID:QgN.107ES

>>288
和風パスタやとその作り方の方が美味しく出来る気がする
出汁とか海苔とか一緒に入れちゃって

297 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:58:54.020 ID:ZDinPZux6

コスパええんやな
ワイが一人暮らし始めたら鍋かパスタばっかり作りそう

298 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:59:00.883 ID:wBsmMQ.hc

オリーブオイルクソ高いから結局米買うのと変わらん気がしてきた

299 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:59:24.637 ID:0AkuzrYoO

コスパならパスタやけど、コスパタイパ両方高い最強の食べ物はコストコのディナーロールな

300 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 17:59:33.532 ID:eI4oKfzVT

>>290
カルディの200g1300円くらいのチーズに世話になってる

301 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:00:23.711 ID:KQdkpsYA2

スレタイがおもろくて草
一人暮らしならわかるやろな

302 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:00:46.261 ID:KQdkpsYA2

>>147
ハチは基本的にNGやからな

303 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:01:36.042 ID:d5/NSVjem

>>297
実際毎日鍋でも栄養不足にはならんしな

304 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:01:59.229 ID:bn6uFrisH

>>301
これぼく

305 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:02:04.493 ID:NSj9img9L

>>191
レッジャーノの美味さよくわからん
パルメザンでええやってなった

306 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:02:05.658 ID:QrM8rikH/

お前らはもちろんこれ使ってるよな?
いまだにチューブにんにく使ってるやつは買ったほうがいい
https://pbs.twimg.com/media/Fxnb91yaAAAJfiz.jpg

307 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:02:32.235 ID:3at1Gs99X

コスパと栄養バランス考えるなら鍋にうどんぶち込むのが最強や

308 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:02:35.153 ID:V/sLiCFWj

>>288
これよく聞くけど怖くてできんのだが水の量間違えると麺ブヨブヨなったり硬くなったりせんの?

309 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:02:44.764 ID:r6Xx6vHlf

>>306
サムネだと卑猥なアイテムに見える

310 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:02:58.315 ID:J.ZMqy.oq

わかる

311 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:03:02.445 ID:NSj9img9L

>>306
ブレンダーで一気におろしてオリーブオイルで低温で煮て瓶詰めしてる🥺
どうせ火を通すし

312 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:03:08.879 ID:QgN.107ES

>>306
おろさずみじん切りにして使ってるわ

313 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:03:26.373 ID:3at1Gs99X

>>306
こんなでかいの家にはいらんやろ
手のひらサイズのすりおろし機で足りる

314 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:03:40.177 ID:K4hwxNOz6

>>306
ぶっちゃけニンニクやとわざわざ高いコレやなくても百均の薬味おろしでもええわ
ショウガだと切れ味よくて快適やが

315 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:03:51.491 ID:7Uhay/BcW

ツナマヨのやつ旨すぎる
よく売り切れになるのも納得や

316 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:03:57.849 ID:LVdN1LC9v

ニンニクは食感が好きやからゴロゴロに切っとるわ

317 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:04:20.221 ID:J.ZMqy.oq

フェットチーネコスパのいいやつ教えて
大量のやつでも可

318 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:04:26.637 ID:0TOtLZR/B

GABANの乾燥ガーリックええやで

319 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:04:30.202 ID:QrM8rikH/

>>312
おろしたほうがパスタソースと乳化してうまくなるぞ

320 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:04:36.085 ID:rKahx7iuI

食べるラー油とかいうお手軽アーリオオーリオの名手

321 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:04:37.273 ID:V/sLiCFWj

ワイニンニクは薄切りにしとるがみじん切り多いんやな

322 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:05:17.947 ID:J.ZMqy.oq

>>314
洗うのがめんどくさいんよ

323 エッヂの名無し (sage) 2025/06/09(月) 18:05:22.871 ID:tjyKWfvRA

ガチの独身拗らせるとパスタなんか肉も野菜も取れへんし調理過程めんどいから
和風の煮込み料理とか〇〇の炊いたんばっかりになるぞ
そうなったらもう結婚する理由もなくなって終わりや

324 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:05:25.340 ID:r6Xx6vHlf

ハチシリーズもミートソース系はまあ大丈夫やろ
ちょっと気の利いてそうなヤツは確かに罠です

325 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:05:41.672 ID:3at1Gs99X

>>321
料理によるよね
みじん切りもスライスもあるし潰して入れるたけのこともある

326 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:06:59.096 ID:QgN.107ES

>>319
そうなんや
ミートソースの時くらいしか使わんけど金土やってみるわ

327 エッヂの名無し (sage) 2025/06/09(月) 18:07:54.509 ID:tjyKWfvRA

サバ缶トマトソースもええけど
ツナ缶トマトソースぶっこみもたまらん
にんにくマシマシにしてラーメン感覚で食ってるわ

328 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:07:57.607 ID:iXwUTlppx

>>216
ワイも昔よく作ってたで
塩は2-3%でもまあ持つやろよほど汚い作り方せん限り

329 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:07:58.668 ID:V/sLiCFWj

たまにミートソース4食分くらい作って作り置きするけど水気飛ばすのが手間すぎる
美味いけどペペロンチーノにしめじやらキャベツやらツナ缶やら入れた方が楽だし安いし味もまあ美味い

330 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:08:16.470 ID:dvTOUfK71

>>306
ワイはこれ😡
二カ月でなくなるわ

https://i.imgur.com/39QLOD7.jpeg

331 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:09:26.702 ID:3at1Gs99X

キノコソース好きだけど美味しく作るの難しい
水分をどこまで飛ばすのか感覚を掴みづらい

332 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:09:38.904 ID:AUNVitczo

オリーブオイルが高いから美味いパスタが作れない

333 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:09:51.461 ID:/eG9twc6a

なんかトマトとブロッコリー以外で煮込めばソースになるような安い野菜は無いんか

334 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:10:20.456 ID:PpfKKsOWt

セロリ1本
にんじん小1本
玉ねぎ1こ
それぞれ7mm程度の角切り

オリーブオイル入れた鍋に塩と混ぜて蓋をして蒸し炒め(5分置きに鍋底見る
きつね色になって鍋に軽く焦げつくぐらい炒める
そしたらひき肉を炒めてトマト缶と水1/2缶で蓋を外して煮詰める(脂多かったら捨てる)
水分飛んでどろどろになったらケチャップウスターバターで味を整えて少量の茹で汁で乳化
全て中火

ワイはずっとこのミートソースや
時間かかるのが難点やけど美味い

クッタクタになるまで火通した野菜はガチで美味い

335 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:10:28.746 ID:3at1Gs99X

>>333
ズッキーニとか

336 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:11:10.961 ID:PpfKKsOWt

>>333
煮込むならセロリや
火にかければかけるほど旨味が出る

337 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:11:56.586 ID:dvTOUfK71

ミートソースはどこまでケチャップ煮詰められるかが勝負よな
ワイはケチャップ一本使ってじっくり煮詰めとるわ

338 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:12:14.371 ID:QgN.107ES

最近マッシュルームが安くて助かる
結構足が早いから気をつけないとだけど

339 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:12:31.824 ID:wQFjYN7Sp

市販のパスタソースに具材追加しとるわ
手軽で食感もボリュームもあって美味い

340 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:12:51.270 ID:OM.O5EUcW

あえるパスタソースのペペロンチーノって自分では気づかんかったけどめっちゃニンニク臭かったらしい

341 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:13:03.025 ID:3at1Gs99X

>>338
キノコは意外と冷凍いけるぞ

342 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:13:19.864 ID:PpfKKsOWt

>>337
ワイはケチャップはそんなたいして入れんな
あくまで最後の味調整やから煮詰めるのはトマト缶の間だけや

343 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:13:41.458 ID:J.ZMqy.oq

お前ら美味いフェットチーネ知らんの?パスタ部員の名が廃るな😒

344 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:14:05.891 ID:r6Xx6vHlf

市販のミートソースも挽肉足してやるだけで少しは幸せになれる

345 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:14:47.364 ID:QgN.107ES

>>341
ま?
いま冷凍庫に移したわ

346 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:14:57.912 ID:ci6SkjTKx

>>341
なんかエノキとか逆に冷凍させた方が美味いまであるらしいな
パスタには使わんから鍋用にストックしとくとかか

347 エッヂの名無し (sage) 2025/06/09(月) 18:15:17.051 ID:tjyKWfvRA

セロリって半年くらい鍋にくせー匂い残るから使わへんわ

348 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:15:51.068 ID:3x6OTFRya

>>308
料理下手なやつはレシピ通り作れる

349 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:16:00.983 ID:f41XbCyXM

>>346
美味いっていうか冷凍したら栄養素が増える

350 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:16:05.407 ID:3at1Gs99X

>>345
石づき取ってから入れたほうがええで
マッシュルームなら不要だろうが

351 エッヂの名無し (sage) 2025/06/09(月) 18:17:07.271 ID:tjyKWfvRA

パルミジャーノなんか自宅に置いてるやつおるんかよ草
使い切れずにカビ生えてこんのか?

352 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:17:37.614 ID:QgN.107ES

>>350
わかったで
使う時に出してすぐスライス出来るか楽しみや

353 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:18:02.608 ID:e3DlGLTWX

麺つゆとマヨネーズだけでクソ美味くなるから優秀だわパスタは

354 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:18:17.023 ID:fRwyiSAeZ

アンチョビって固形のしか使ったことないけどペーストとかソースとか書いてるやつでもあんまり変わらん?
一番金かかるわ

355 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:19:04.178 ID:PpfKKsOWt

>>354
ペーストはあんま変わらんかった

356 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:19:55.879 ID:OM.O5EUcW

なんとかしてパスタで安くタンパク質補えないもんか

357 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:20:01.982 ID:boW.Xe3oi

>>5
値段のために肉の量ケチるしかないからやろ

358 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:20:17.293 ID:NSj9img9L

>>187
あー言われてみればそうか
スーパーのやつってグラムかさ増しするために脱水しないもんな

359 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:20:50.479 ID:NSj9img9L

>>356
業スーの2キロ1000円のブラジル鶏ももは?

360 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:21:12.518 ID:3at1Gs99X

>>356
卵系のソースか
豆入れるか

361 エッヂの名無し (sage) 2025/06/09(月) 18:21:15.195 ID:0gh.4E9Fk

豚肉使ったレシピ教えてや

362 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:21:31.409 ID:FOFyf91oG

実はこれが最強
https://i.imgur.com/9xspIJ0.jpeg

363 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:21:53.494 ID:xjcj5Knwj

麺って腹に貯まらんよな
夜食っても2、3時間したらめっちゃ腹減ってくる

364 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:22:02.393 ID:NSj9img9L

>>361
冷しゃぶゴマドレサラダパスタ

365 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:22:07.753 ID:0AkuzrYoO

>>356
ミートソースに豆入れてチリコンカン

366 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:22:38.008 ID:8SOGmgDc1

>>356
鶏むね肉もも肉焼いて入れるのじゃあかんのか
サラダチキン作ってサラダパスタとかもできそうやけどめんどくさそう

367 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:22:47.422 ID:LVdN1LC9v

>>362
これは半自作の手抜きにも使えるから強いな
こだわって作るまではお世話になってた

368 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:23:11.337 ID:BKt81W0hq

オリーブオイルかけるだけで普通に美味いわ
まぁオリーブオイルがたけえんだけど

369 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:24:04.713 ID:OM.O5EUcW

>>359
鶏肉のパスタってあんまピンとこんが、時間も手間も掛かりそうやね

>>356
ほならパスタと一緒に玉子茹でてええか

370 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:24:10.517 ID:J.ZMqy.oq

冷凍ポルチーニ興味あるわ
美味いのかなぁ
https://i.imgur.com/xrFj13n.jpeg

371 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:24:32.492 ID:3fVDwzfSA

ペペロンチーノは茹でる時の塩味だと気づいた

372 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:24:45.864 ID:3at1Gs99X

>>370
高すぎないか?

373 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:24:50.883 ID:FOFyf91oG

>>367
適当に野菜とハムベーコンぶち込めば出来るから良い🥺

374 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:25:16.383 ID:boW.Xe3oi

>>368
ピザもトマトピューレ、バジル、モッツァレラだけで美味いし、イタリア料理って和食と一緒で素材の味を活かすよな

375 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:25:41.305 ID:J.ZMqy.oq

>>372
舞茸とかの3倍弱くらい?マッシュルームより安いんじゃないか?何グラムかわからんけど

376 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:26:28.888 ID:0AkuzrYoO

安さと味とタンパク質は絶対に両立できない

ワイは諦めてスルメ齧ってる

377 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:26:49.461 ID:zscM2p7Gd

ハニートーストにはまりだして
はちみつとバターにこだわりだして余計高くなったがうまい

378 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:26:55.622 ID:OM.O5EUcW

>>359
>>366
鶏もも焼くならそのままで食いたい

>>366
これも豆あるならサルサソースでそのまま食いたい

379 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:27:10.408 ID:LPvroA3RW

>>363
400gくらい食ってもすぐ腹減る
ちなデブ

380 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:29:04.762 ID:8Ej7VQ09x

ワイは実家から米30kg送られてきたけど全く減らんわ

381 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:29:15.768 ID:boW.Xe3oi

>>376
それパスタ限定の話?

382 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:30:04.848 ID:3at1Gs99X

米はリゾット作ってみたり色々試したけど結局卵かけごはんが最強だった

383 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:30:11.930 ID:mywBKxbUZ

https://i.imgur.com/tJF6dm3.jpeg
https://i.imgur.com/QNRYUig.jpeg

最近オリジナルペペロンチーノ作ってるんやけど肝心のニンニクやオリーブが食っててもこぼれてイマイチやから改良したい
今の主な具材はこれや
https://i.imgur.com/ZpxTOsm.jpeg
https://i.imgur.com/7vDtQ0t.jpeg
https://i.imgur.com/Nf6ajOK.jpeg

384 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:31:00.689 ID:JZEmi5aqA

ええな

385 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:31:02.242 ID:oZKBEJTMY

熱くなってきたから冷製パスタにも手を出してるわ
細麺やと和風の味付けでも素麺みたいで合うね

386 エッヂの名無し (sage) 2025/06/09(月) 18:31:27.587 ID:mAjOuk0K/

パスタって茹でる塩を1%以上にするだけで一気に美味くなる
乳化とか関係ない

387 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:31:34.582 ID:0AkuzrYoO

>>381
そらそうよ
卵入れると絶対に材料高くつくかペペロンチーノに目玉焼きぶっ込むかになるし

388 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:31:38.530 ID:NSj9img9L

>>383
アンチョビの代わりにパンチェッタとかグアンチャーレ使っても美味いぞ

389 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:31:54.907 ID:PpfKKsOWt

>>383
当たり前やけどオイルと水分を減らす

あとはブロンズダイスのパスタ使う
ざらざらしてるパスタや

390 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:32:21.940 ID:HlDz2ZpH4

パスタ作りすぎてカルボナーラを完璧にマスターしたわ
前は炒り卵状態やったのに今はダマにならずに作れるようになったしパンツェッタも仕込む様になった

391 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:32:35.265 ID:HFz0S8TNS

カルボナーラ上手く作れるようになりたいわ

392 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:32:35.499 ID:iQAKqskH1

よくわかんねえトルコの3分茹でのパスタ買ったらどうやっても麺が不味くて違いあるんだなって実感した

393 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:32:46.608 ID:boW.Xe3oi

>>387
パスタ限定の話でも水煮ツナ缶ぶち込んだサラダ風パスタとかボディビルダーの人が色々考えてるよ

394 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:33:04.835 ID:LVdN1LC9v

>>383
オイル多すぎかつ煮詰めすぎに見えるけど
あとソースが絡んでなさすぎやからパスタを変えて最後もっとしっかり混ぜたほうがええ

395 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:33:22.253 ID:r6Xx6vHlf

米食うのやめてからかなり力強いうんちが出るようになったんやけど同じヤツおる?

396 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:33:26.016 ID:B/f2skY2p

そば茹でで冷水で締めてぶっかけで食うの最高や

397 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:34:03.648 ID:FOFyf91oG

茹で時間が異様に短いパスタは総じて不味い
時短することで失うものもある

398 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:34:08.276 ID:0AkuzrYoO

>>393
ツナ缶の時点で材料費ぶっ飛んでるやんけ

399 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:34:36.910 ID:0TOtLZR/B

オリーブオイルもちょっと前は安かったんやけどなぁ

400 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:35:39.673 ID:boW.Xe3oi

>>398
あー君の言う貧乏って極貧ね、なんかナチュラルにマウントとった感じになってすまん

401 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:36:10.875 ID:NSj9img9L

>>398
月の食費いくらなのか気になる

402 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:36:33.041 ID:3at1Gs99X

カルボナーラ好きだけど作るの面倒で妥協してぺぺたま作っとる

403 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:36:50.118 ID:0GkSLPB6h

おならめっちゃ出ん?

404 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:37:03.843 ID:HlDz2ZpH4

>>383
魚の缶詰で作るべペロンチーノはほぐれた身がスポンジになってエグいくらい油を吸収するよな
大量の油が全部吸われて草生えたわ

405 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:37:12.612 ID:t9ZnmecVq

ホールチーズの上でパスタ柔らかくするあれやりたいわ

406 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:37:20.945 ID:r6Xx6vHlf

>>403
出る🥺

407 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:37:26.641 ID:HSOqgWoAL

>>383
ショートパスタにしてスプーンで食え

408 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:38:02.281 ID:0GkSLPB6h

>>406
まじで1日100発出るわ

409 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:38:47.669 ID:0AkuzrYoO

>>401
外食除いたら2万行かないくらい
酒と外食含めたら5万くらい?

410 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:39:05.685 ID:r6Xx6vHlf

>>408
流石にそこまでいくと一日複数回うんこに行くべきやな…

411 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:39:46.898 ID:r6Xx6vHlf

>>409
たくさん食べそう

412 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:40:15.593 ID:agueL9alq

豆乳でクリームパスタやったらバカ美味かった
具材何入れてもいいしリピートや

413 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:40:54.441 ID:edGl8KcHV

>>405
あれイタリアだと資産扱いらしいな

414 エッヂの名無し (sage) 2025/06/09(月) 18:41:15.637 ID:reXlQU53I

絶望パスタをすこれ

415 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:42:45.806 ID:Svc8MYubU

このスレに触発されてミートソース作ったわ
厳密にはひき肉トマトタマネギ炒めて味付けただけやけど
美味いわ

416 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:43:26.432 ID:Ja7j4YS6n

イタリア行ったけどビザはガチで美味かった
パスタは日本の美味い店行った方が良いかも

417 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:43:49.796 ID:0AkuzrYoO

>>411
毎日2000カロリー前後やからそんな食わんで
なんなら2万のうち1/3がコーラ代やで

418 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:44:18.590 ID:Svc8MYubU

>>275
美味そうやな

419 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:44:20.578 ID:HlDz2ZpH4

ワンパンにするととろみがつきすぎるから合うジャンルと合わんジャンルがあるわ
クリーム系はとろみがいい感じになって滅茶苦茶合う

420 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:44:37.475 ID:nfcNaNcaf

ほーい、これがアチアチ50円麺ね
https://i.imgur.com/lOtp9zj.jpeg

421 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:44:42.523 ID:r6Xx6vHlf

>>417
ひどい

422 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:45:20.445 ID:LDYOpUmsX

オリーブオイル敷いて、エビとチューブニンニクぶち込んで炒めて、そこに牛乳と水とケチャップとコンソメぶち込んで、沸騰したらパスタをぶち込む
ワンパンの海老のトマトクリームパスタの完成や

423 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:45:45.934 ID:J.ZMqy.oq

>>419
ワンパンってとろみつくんか?そんなイメージなかったわ

424 エッヂの名無し (sage) 2025/06/09(月) 18:45:46.343 ID:reXlQU53I

>>416
何が違うん?

425 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:46:40.395 ID:YLE/nTB0w

弓削のきのこクリームパスタ作ってみろ飛ぶぞ

426 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:46:45.251 ID:SvurJYTdF

パスタって食べすぎちゃうからたまにしか作らないようにしてる🥺

427 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:47:06.741 ID:Svc8MYubU

美味しそうに撮りたいけどむずいな
マジで美味いんやけどケンモメシ扱いされたら不味くなりそうでできんわ

428 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:47:14.469 ID:x/lZNhzLU

アルミのフライパン欲しくなるよね

429 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:47:20.735 ID:HlDz2ZpH4

>>423
別茹でと比べて結構ベタつくぞ

430 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:47:43.119 ID:boW.Xe3oi

>>427
真上やなくて斜め上から撮るとマシに見える

431 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:47:54.646 ID:HGiAkqcF9

トマトソースってひき肉ぶち込むべき?

432 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:47:58.234 ID:NSj9img9L

>>417

433 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:48:10.816 ID:r6Xx6vHlf

イタリアのパスタの方が味濃いんだったか薄いんだったか

434 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:48:28.692 ID:gqMKhG.lU

ワイ今日はしらすと新玉ねぎのパスタ作るで

435 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:48:34.520 ID:Svc8MYubU

>>430
もうミートソースぐちゃぐちゃに混ぜちゃったんやがここから入れる保険あるんか?

436 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:48:36.804 ID:7H1XST01n

わざわざソース作ってんのか
市販かめんつゆぶっかけて食ってるわ

437 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:49:00.834 ID:dP3dhKndk

ワイは捏ねないフォカッチャ毎週焼いてるわ
外で食べたら800円が家なら300円や

438 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:49:25.131 ID:ahRcKiRKa

>>417
痩せてるのに糖尿病なるやつの典型みたいなやつやな

439 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:49:44.808 ID:3at1Gs99X

>>424
一番違うのはやっぱりチーズやな

440 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:49:54.449 ID:0zcUVl2ej

ワイの使ってるパスタがバリラなんやけどこれ気になるわ

https://www.nippn.co.jp/products/pasta/ohmy_premium/detail/__icsFiles/afieldfile/2025/02/19/ohmypremium_1.5mm.jpg

441 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:49:59.275 ID:7O53JLA73

スーパー行ったらズッキーニがクソ安くなってたから今から作るわ
何入れても美味いからパスタは宇宙

442 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:50:11.293 ID:boW.Xe3oi

>>435
もうさっさと載せようや、ケンモメシ扱いされるのも一興やろ

443 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:50:21.108 ID:Svc8MYubU

>>431
アリでも無しでも楽しめるで

444 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:50:48.624 ID:Ja7j4YS6n

>>424
チーズがクソ美味かったちなナポリの方のやつ
何店舗か行ったけどピザは外れなしパスタは大したことない

445 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:51:18.481 ID:3at1Gs99X

>>431
ワイは無しのほうが好き

446 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:51:20.914 ID:PpfKKsOWt

>>438
体質の問題やからドリンクカブ飲み=痩せ型の糖尿病でもなんでもない

太るやつは太る
で、耐えきれなかった段階で糖尿になるだけ

アメリカ人の信じられんデブもあれ大体は無料のソフドリがぶ飲みやし

447 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:51:25.432 ID:OaTSKB0QK

パスタけっこう飽きるでしょ
米と同じ頻度で食べられるもんじゃない

448 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:51:45.252 ID:HlDz2ZpH4

たまにピザも焼くようになったわ
生地こねるの楽しい

449 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:52:01.129 ID:oZKBEJTMY

>>437
ワイも型買ったから明日材料買ってフォカッチャデビューするわ
楽しみ

450 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:52:38.886 ID:dvTOUfK71

パスタはこれや
安くはないけど旨い😡
https://i.imgur.com/DWeKHS1.jpeg

451 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:53:14.518 ID:PpfKKsOWt

>>437
ワイはトルティーヤや
大量に作ってチリコンカンと一緒に大量消費しとる

452 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:53:28.859 ID:GI8tpCDWm

>>447
慣れや毎日パスタ食ってる国も毎日パン食ってる国もあるんやで

453 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:53:40.819 ID:NSj9img9L

>>450
これきらい

454 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:53:46.357 ID:ahRcKiRKa

>>446
って言ってるやつが歳食ったら糖尿病なってるよな
ほんと痩せの糖尿病の代表格やな

455 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:53:48.027 ID:OaTSKB0QK

ゆで時間16分はすごいなw

456 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:54:13.108 ID:N2UyjFE4o

16分とか草

457 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:54:23.414 ID:GI8tpCDWm

>>450
16分はなげーわ😡

458 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:54:49.043 ID:Ja7j4YS6n

ワイはラタトゥイユ作って3日ぐらい食う
その中にパスタも入れる

459 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:54:57.042 ID:20OicwwN3

パスタ茹でるのだるすぎんか?
最近は冷凍うどんしか食ってへん

460 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:55:57.797 ID:agueL9alq

>>459
専用容器でレンチン一択やろ

461 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:56:10.171 ID:4bfgjI2Et

カルディと無印のパスタソースって何がおすすめなんや

462 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:56:33.344 ID:CjV3JDxmU

>>459
ワンパンで作ればええやん

463 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:56:51.557 ID:0dJlGDGpq

トマトジュースでよくつくるわ
特にうまくはない

464 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:56:58.929 ID:UXE2gKfnY

弓削啓太のこれ死ぬほど美味いから手間暇かけても絶対作ってみるべきや
料理の奥深さを知れたわ
https://youtu.be/_B2mOg_SkqA?si=GGlU0xmFdEaPl8pr

465 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:57:30.341 ID:YkJfagiB6

>>459
電子レンジで7分待つだけやろ

466 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:57:34.004 ID:Svc8MYubU

>>442
https://i.imgur.com/fYb6GUI.jpeg
美味い

467 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:57:41.249 ID:GI8tpCDWm

>>459
早ゆで使え
多分通ぶった連中が不味いとか言い出すけど

468 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:58:13.232 ID:PpfKKsOWt

>>454
そりゃなるやつはなるやろ

ソフトドリンクがぶ飲みは「痩せてるのに糖尿病になるやつの代表」やなくて「糖尿病全体のあるある」や

知らんのか?

469 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:58:20.751 ID:boW.Xe3oi

>>466
日和って全体像出さないの草、土を這ってるミミズにしか見えん

470 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:58:31.917 ID:CjV3JDxmU

>>463
トマトジュースで作るなら暗殺者のパスタ作ればええ
時間かかる&レンジきったなくなるが

471 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:58:34.278 ID:J.ZMqy.oq

>>464
ちょうど生クリームの消費に困ってたから作るわ
サンガツ

472 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:58:38.007 ID:S1rZAqu2T

パスタ自体は安いがパスタソースが結局高い
青の洞窟うまいけど高すぎるし

473 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:58:48.457 ID:t0M0v.Yh1

簡単にできてコスパええパスタメニューなんかある?
もう麺つゆ味飽きたわ

474 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:59:11.565 ID:Svc8MYubU

意外とトマト缶なくても美味くなるもんなんやな
レトルトより断然美味いわ

475 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:59:30.969 ID:bMorjchoD

梅とシソの葉刻んで絡めて食べるだけでパスタは十分美味い

476 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 18:59:54.394 ID:NSj9img9L

>>466
うんこ写ってますよ

477 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:00:01.225 ID:boW.Xe3oi

>>472
でも美味いもの食ったほうが幸せだよね、車とか家とか具体的なもの買うために節約してないなら

478 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:00:49.428 ID:mywBKxbUZ

>>389
>>394
ママーの早茹でなんやがあかんか?
ハーケンクロイツのやつ時短できて楽なんやが

479 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:00:58.263 ID:Svc8MYubU

食べ終わるまではこのスレ見ない

480 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:01:02.347 ID:N2UyjFE4o

>>473
貧乏人のパスタ

481 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:01:27.883 ID:cqv1Dhcmb

トマト缶値上がりして400g120円でしか買えなくなったのぐうクソ軟

482 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:01:49.986 ID:dC7JW/8bh

今回の米高騰で米の流通戻っても消費量ガツンと減りそう

483 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:01:52.085 ID:HlDz2ZpH4

>>473
お吸い物の元を合えるとたらこスパゲティみたいな味になって結構行けるぞ

484 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:01:55.494 ID:agueL9alq

>>472
鍋もやけど市販品買ってたら節約にはならんし
自作ソース探求もそれはそれで楽しい

485 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:01:55.598 ID:cqv1Dhcmb

>>27
あれは香りの違いやし
スペインのやつがええらしいな

486 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:02:01.586 ID:4LCyyZDUP

焼きうどん、な?

487 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:02:53.992 ID:Svc8MYubU

>>473
ただ麺つゆかけるだけとかあんま美味しくないやろ
ゆで卵オリーブオイル和風だし醤油をぐちゃぐちゃに混ぜたら美味いで

488 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:03:11.654 ID:nfcNaNcaf

>>466
今はら減ってるから普通に美味そうに見える

489 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:03:22.582 ID:HlDz2ZpH4

中国産にんにくはちっちゃすぎて皮むくのめんどくせぇ

490 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:03:36.634 ID:Svc8MYubU

マジで美味かったわ
イッチに騙されたと思ってやってよかったわ

491 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:03:37.742 ID:LVdN1LC9v

>>478
ホントはもうちょいいいパスタ使ったほうがええけど早さを求めるならしゃーない
せめてちょい短めに茹でてフライパンに茹で汁加えて加熱しながら麺と混ぜるともう少しソースが麺に絡むで

492 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:03:41.506 ID:J.ZMqy.oq

>>464
これクソめんどくせえな
鍋悪くなりそうだしやめたわ

493 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:04:08.267 ID:cqv1Dhcmb

>>262
ま?
オーケー行くかぁ

494 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:04:21.930 ID:mywBKxbUZ

>>491
サンガツ

495 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:04:26.140 ID:Ja7j4YS6n

>>473
ゆかりパスタ

496 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:04:37.227 ID:R6R0Qrgha

あ、このスレは理想ちゃんねるさん以外転載禁止ね
無断転載したら著作権侵害で広告元に通報するから

497 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:04:56.951 ID:TlJCuaTwK

>>496
うおw

498 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:04:57.690 ID:t0M0v.Yh1

メニュー見ててもオリーブオイルやら豆板醤やら粉チーズやらまずそれが無いし揃えたら結局高くつかんか

499 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:05:02.608 ID:PpfKKsOWt

>>478
ママーはテフロンやな
ツルツルの麺

ブロンズダイスってので製麺されとるパスタは表面がざらついててよくソースが絡む

カルディとかなら置いてあるんかな

500 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:05:16.662 ID:j85buzPGx

>>496
これ

501 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:05:25.385 ID:j85buzPGx

>>496
うおw

502 エッヂの名無し (sage) 2025/06/09(月) 19:05:26.378 ID:tthlvaD4Y

プッタネスカ1回食べてみたいけどどういう味なのか想像つかん
味が似てる料理ってなんかある?

503 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:05:31.766 ID:j85buzPGx

>>496
ええな

504 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:05:38.384 ID:j85buzPGx

>>496

505 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:05:44.008 ID:j85buzPGx

>>496

506 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:05:49.294 ID:0AkuzrYoO

>>468
そもそもカロリー計算してるんやから米食おうがコーラ飲もうが糖質は一緒っていうね

507 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:05:50.306 ID:j85buzPGx

>>496
理想ちゃんねるホンマ覇権やな

508 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:06:05.778 ID:3Mil0M5Pr

>>496
うおw

509 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:06:11.263 ID:Svc8MYubU

>>495
例の下ネタソングで記憶かき消されてたけどこのレス見て10年ぶりぐらいにちゃんとゆかりって食べ物があることを思い出した

510 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:07:33.113 ID:OTzdQN9Zu

オリーブオイル+塩+好きな肉魚 
パスタ極めました

511 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:07:55.724 ID:cqv1Dhcmb


挽き肉▶トマト▶ボロネーゼ

ペペロンチーノ▶トマト▶ポモドーロorアラビアータ

海鮮▶ボンゴレビアンコ▶トマト▶ペスカトーレ


あと派生なに?

512 エッヂの名無し 2025/06/09(月) 19:08:40.216 ID:JvGC/5abG

>>502
オリーブもアンチョビもケッパーも独特やから似てるもんないで